モラルハラスメント トレンド
0post
2025.11.29 07:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
「自分、皮肉屋なんで」「毒舌なんで」「性格悪いんで」みたいなキャラ設定で生きてる人、マジでヤバい。周囲が自分より立場が強い人ばかりの新人時代ならまだ笑ってもらえるが、30代、40代になってもそのキャラ続けてるのはただのモラハラ、パワハラ。許してもらえてると思ってるのは本人だけ。 November 11, 2025
6RP
結局は愛情深さに見せかけた支配欲なんだろうな。モラハラって付き合ってからもずっと怒ってるわけじゃなくて、思い通りにならなかった瞬間にキレ鳴り散らかして、かと思えば急に優しくなったり、行動に一貫性がない。だから客観的に見たら「なんだこいつ・・・」ってなるけど人によっては、自分が何かしてしまったのかも、機嫌を直してほしいって顔色を伺うようになる。その人のせいで傷ついてるのに「この人がいないと傷が癒せない」って錯覚して気づいたら支配されてたりする November 11, 2025
3RP
【罪悪感を使って相手をコントロールする方法】はモラハラ加害者は大得意でよく使います。
「これをやったらダメです」
「これをやらないとダメです」
「こんな風になることを目指しましょう」
と被害者に厳しくルールを守らせようとすると、被害者はこれを守れない時に必要以上に罪悪感を感じてしまうようになります。
「自分が間違っている」
「自分は悪いことをしている」
など被害者の人が罪悪感で苦しくなってしまうのは、加害者から罪悪感をたくさん植え付けられていたからなのです。
#モラハラ #自己愛性パーソナリティ障害 November 11, 2025
2RP
この決めつけ。何か学術的根拠でもあるのか?どうせなんとなく雰囲気でそう思ってる、ってだけだろ。
だいたい自分の周りにモラハラ、ストーカー、イジメっ子なんてそんなにいるか?それとも自分がそうだってか?
なんとなくな主観ではない、客観的だ、というなら統計でも学術論文でもなんでもいいから出してくれ。 November 11, 2025
2RP
「自己愛性モラハラ者は治るのか?」
残酷だけど現実:ほぼ治らない。 理由: ・本人に問題意識がない ・「悪いのは周り」と思ってる ・治療を受ける動機がない ・そもそも自分を病気と思ってない 変わる可能性に賭けて、あなたの人生を消費しないように。 November 11, 2025
1RP
アプリ等でやり取りの最中に「これから仕事なので返信遅れます」みたいなわざわざ言わんでもいいメッセを送ってくるホモは、少しでも返信が遅れるとキレ散らかされるモラハラ彼氏にそういう教育でも施されたの? November 11, 2025
1RP
@yabusameri やっぱ生きづらい世の中だよね、おめでとうって言うと訴えられて、残念って言っても訴えられて、無言だとモラハラって言われるって何だか自己中な気もする November 11, 2025
続き あと、過去に同じ事をやった相手全員に謝れよなあ、マジで
他の人も似た事あった時、自分は何も悪くないし好きにしていい事なら、あの界隈、MMD、キャラダンス、などの言葉と、パワハラ、モラハラ、押し付け、他者の自由侵害などの言葉を使いながらあった事を書き、断固としてお断りをしような November 11, 2025
東出の食べ方を賞賛してる女がチラホラ見受けられるけど、そんなんやからお前らは男にモラハラやらパワハラをされるんだよ🥵人を見る目がない。
食べ方が汚い人間は、食べ物に対する敬意がない😮💨
自分の身体を構成してくれる食べ物にすら敬意を払えない人間が、他人に敬意なんぞ払えるか😩 November 11, 2025
@chancebottlecom 月給すごいな!ニートからの派遣からのその月給って👏 仕事サボれる強さと、5時間でこなせるシゴデキ…
ただのモラハラやべー奴としか思ってなかった🤣
きぃたんと、きぃたんのお子さんがいじめとか理不尽なことされたら、すごい戦ってくれそうな感じはあるw November 11, 2025
「〜してもらっていいですか?」
「〜やめてもらっていいですか?」
「そういうとこよ」
なんでこんな言い回しが流行ったんだろうね。
パワハラ&モラハラ気質の人だったら毎度使いたくてたまらなくなる言葉。
他人を見下した嫌な言葉。 November 11, 2025
そしてupdate・change・evolveなどとこちらの感覚が遅れているような下であるような気にさせるワードチョイスに、毎度感じる薄っすらとしたモラハラ感…私がいちいち言葉に敏感なだけか。高市の「そんなこと」じゃないけどそれこそ言葉尻? November 11, 2025
そりゃそうなるでしょ
離婚後の共同親権について
いかなるケースでも、例え「子の利益にかなっても」法的に共同親権は認めない
共同親権を求める人は全てDVモラハラだ
と言われたら
考え方に大きな疑問のある方として
関わらない方がいいと感じますから
スクショもモラハラですか?
#離婚弁護士 https://t.co/p0kzkxXBJB https://t.co/JtaN09K1yI November 11, 2025
彼らは女性に「悔しい思い」をさせたい。恥をかかせたい。懲らしめたい。
だって器ちっちゃくて、認めて欲しくて仕方がないから。
なのでモラハラの人には赤ちゃん扱いが一番効くんだよ。
顔を真っ赤にして怒り出す人もいる。
ソレにはニヤニヤしてあげて☺鼻で笑ってあげて✨️ November 11, 2025
@makiba_hsshsp まあそういう意味ではエネルギーの強い方に合わせてしまうという感じなのかもしれません。何のエネルギーなのかは分からないですが。個人的にはモラハラも同様のメカニズムな気がします November 11, 2025
ストレスが病気を産みます
しかしストレスから逃げても病気が治らないのは何故でしょうか
モラハラ夫と離婚した
ブラックな会社を退職した
ストレスが無くなったはずなのに病気は治らない
なぜならストレスにより
椎間(背骨の間)や頭蓋骨縫合部が閉まったままだからです
辛い経験から解放されて10年経っても締まったまま
締まった部位に遊びを作る必要があります November 11, 2025
モラハラ男の話をすると、
🧔「モラかどうかなんて見れば分かるだろ!」
と言い出す男が必ずやってくるのですが、落ち着いて考えて欲しい。貴方はモラハラ女を見破れるのかと。
ここで俺は絶対にモラなんかに負けない!みたいな強さ弱さの思考になる人はただのモラです。見破れてません。 November 11, 2025
「夫がお酒を飲むと…人が変わるんです。モラハラ?になるというか怒鳴るんです。目つきも怖いです…」
霊能者歴32年の私に相談してきた
霊視をして見えた映像が動画の通り
私『蛇が憑いていますね。蛇が憑くとお酒のトラブルが増えるんです』
客「やっぱり…」
私『体も痛いですよね?至…
↓へ続く https://t.co/4nE5njUGo3 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



