モラルハラスメント トレンド
0post
2025.11.25 03:00
:0% :0% (30代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
婚活中の男友達と話す時に、結婚の理由を聞くことも多い。その際に「子どもが欲しいから」というものも多く、けっこうその意思が強いことも多い。
そういう場合には、友人として以下などは伝えています。
・妊娠出産するのは女性であり、本人の意思が最優先
・女性は妊娠出産によってこれまで築き上げてきたものを失う恐怖や不安と向き合うことを想像するべき
・そういう目に見えないものへの理解と配慮は普段の言動から滲み出るはず(そういう言動があれば結構指摘している。)
この辺は、IQの高さやシゴデキ度などとは無関係で、パートナーに対するモラハラになりそうな気配があれば勝手ながら男友達としてそういう芽は少しでも積んでおきたいなと。 November 11, 2025
2RP
自己愛性パーソナリティ障害の人は共感性が欠如していますよね。
つまり相手の話はどうでも良くて、自分の話ばかり聞いて全て同意してくれる人が好きなのです。
好かれないためには
・用事があるふりをしたりして話をすぐ切り上げて長く自己愛性パーソナリティ障害の人に話させない
・そして話に否定も同意もしない
のような自己愛性パーソナリティ障害を気持ち良くさせない接し方をしましょう。
#モラハラ #自己愛性パーソナリティ障害 November 11, 2025
2RP
@null ゴミモラハラ火病DV元彼(1回でも好きになった人悪く言いたかぁないがコイツだけは救いようのない53)と付き合ってたとき本当に毎日死にたくて初めてガチで自殺考えた
もし人生やり直すなら絶対に付き合わないくらいひでぇ目にあって自分を毎日責めた
それでもいつしかゴミのことを可哀想な救えない人と思えるようになって楽にれた日が来たし
しんどいことあってもあんときよりマシって思えるから人生がめちゃ楽しい
まじあのときあんなののせいで死ななくて良かったw
あんなのと付き合った経験にもゴミにも感謝できるくらい復活できたけど
ここにたまに書き殴る程度にはまだトラウマなんだなーとも思うし友達がそういう男とくっつきそうになると胸が苦しい
辛い経験ってなかなか忘れらんないもんだね
深夜の吐き溜め November 11, 2025
アブソルの暴走メガシンカを止めてアブソルを仲間にする
↓
ホテルに帰って1泊する
↓
朝、ガイがバトルしようぜしてくる
↓
たまたまそのときアブソル手持ちに入れてなかったらなんか知らんがモラハラチックな言い方で責められる
????? November 11, 2025
素晴らしい。日常的に他人を蔑む発言ばかりしている彼の本当の人間性が綺麗に覆われている。とても日常的に恋人に精神的なdv 及びモラハラをしていた人間だとは思えない。
https://t.co/EEmpyipPwu November 11, 2025
倭国保守党
有本香
本当に性格が悪い
パワハラ、モラハラ😱😱
彼女がいる限り人は残らない
全て他責の嫌な女
早く辞めて下さい。https://t.co/kiLhswBx4R November 11, 2025
・モラハラ最低だな。支援等TVに出ずとも出来るし反省してたら被害者の目に触れないよう寧ろTVに出ないだろう
・本当ならだけど支援先何で知ってるんだろう。こういう心持ちの人ならひっそり支援してる筈なのに。内部リーク的なやつ?
・◯な金かも知れない受け取るなって助言とか?寄付は匿名が良いよ November 11, 2025
くっそみたいなクズ男と妊婦さんの漫画を読んで最後まで見てしまったんだけどさ、
数年前に付き合ってたモラハラメンヘラ男を思い出しまして、
本当にあの時のあの男と血迷ってなくてよかったぁーーーーーと心から思う今日この頃でした。 November 11, 2025
開演前にプログラムのあらすじを読んだらヴォツェックの匂い(貧困・階級鬱モノ)がしたのでこれは重たそうだと身構えたが、実際にはそういう要素は少なく、急にモラハラ化した夫からシンプルに女が逃げる話。 https://t.co/OnCDXjGhuA November 11, 2025
ちい虐は、ちいかわがちいかわなりに努力して、勉強して、それでも結果が出ないというのにイライラしてぬいぐるみ殴ったりする人間がやばいってことね
こういう人は子供ができてからも、テスト前に努力したことは認めず、点数だけを見るからモラハラDVになるそうな November 11, 2025
崩壊して二度と言ってこなくなります。
▼こういう「モラハラ予備軍」を避けるためのプロフィールやLINEの文章術、全部ここに書きました。自衛のために読んで👇️
https://t.co/LruSL6qWmK November 11, 2025
自分の嫌なことを言ってくる相手がいても、それにNOを言うことが苦手な人って結構いると思う。これって結果的に、モラハラを受けてるのと同じ状況なんよな。嫌なことを言ってくる相手に対して我慢するのは、暴力を受け入れてるのと同じ。みんなもっと自分を大切にしような。 November 11, 2025
https://t.co/eHUAzdUuYn
皆さん、いつもありがとうございます🙏
41回目のショートで語るイジメられた経験談を更新しました😅
当面はショートばかりですが、よかったら見てくださいね😊
皆さんに幸あれ🍀
#いじめ
#モラハラ https://t.co/jG54nHx5Tq November 11, 2025
モラハラって「怒る性格」「短気」みたいな浅い話ではありません。
根本は、
・自己評価の脆さ
・他責思考
・支配‐被支配でしか考えられない
・境界線の概念が育ってない
・共感性の欠落
みたいな「人格のコア部分の障害・偏り」なんですよ。
これって、注意したら治るとか、環境変えたら治るとかそういうものではありません。
“その人の世界の見え方そのもの” が歪んでるから、矯正はほぼ不可能です。
治るのは、本人が「自分は加害者だ」と認めて治療に取り組む場合だけですが、そもそもモラハラは自分を悪いとはみじんも思っていません。
なので、ここで詰みます。
万が一そこをクリアできたのだとしても、言葉のチョイスがマズすぎて、何をどこから直せばいいかわからなくなって、やっぱり詰みます。
ネット上には、モラハラが治ったという美談を見かけることがありますが、これは劇レア中の劇レアケース。
奇跡的に治った人は、モラハラと呼べるほどひどくなかったか、加害者が内省しまくって支援者が根気よく支えたかのどちらかです。
モラハラに遭遇したら、“逃げろ一択”。
治ることを期待してはいけません。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



