モラル トレンド
0post
2025.11.26 23:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
BL作品でも何でもないキャラのBL絵がなんのワンクッションも注意書きもなしで表示されるの普通にキツイって自覚ないんですか?他人の作品の権利侵害して改変創作してんだから最低限のモラルぐらい持てって話なんですけど。 https://t.co/Rrxz49wo58 November 11, 2025
5RP
【出演イベント情報】
『 X'mas LIVE 』
🗓2025年12月25日(木)
📍大塚HeartsNEXT
⏰OPEN 17:00 / START 17:20
🎫前売 3000円+D / 当日 未定
小学生以下はチケット料金無料・D代のみ
チケット取り扱い:TIGETのみ
チケット発売期間: 2025/10/7(日)22:15〜2025/12/25(木)15:00まで
販売URL: https://t.co/QjaoB77X8l
※ お一人様、一度にご購入出来る枚数は1枚まで。
※発売日当日はクレジットカード決済のみ
再入場:可(1ドリンク代要)
入場順:整理番号順 / 整列はイベント当日、16:50~開始。
①Aチケット②Bチケット
■備考
・座り込み・荷物の放置・飲食物の持込は禁止となります。
・ライブ中の録音、録画、写真撮影は禁止となっております。
・貴重品の管理はご自身で行って下さい。会場内のトラブル・事故や怪我・盗難・紛失等につきましては、主催者は一切の責任を負いかねます。
・当日券の販売有無はイベント当日の15:00頃Xにて告知致します。
※※ チケット発売に関して ※※
今般のモラルに欠けたチケット転売を鑑みて、弊社主催イベントではご来場意思のないチケット確保を禁止とさせて頂いております。
発売直後、Xの投稿等で譲りに出されたのが確認出来次第、当該チケットを無効とさせて頂きます。
またその場合返金は致しません。
(イベント直近での止むを得ない譲渡の場合はこの限りではございません)
会場内でスタッフの指示に従わない場合、泥酔状態でのご入場はお断りする場合もございます。その際のチケット代の返金等は出来兼ねますので、ご理解ご了承の程、ご協力のほどよろしくお願い致します。
2025年のクリスマス、みなさんのご来場お待ちしております🎅🎄✨ November 11, 2025
4RP
ご質問ありがとうございます。長いです。
まず結論から言うと
「悪用する人が増えたなら情報発信者に問題がある」と思います。責任は悪用した側です。
オレオレ詐欺をご存知でしょうか?
昔からある典型的な詐欺でテレビなどでよく話題にされその手口が詳細に語られました。
それにより、
「あ、これテレビで言ってた詐欺だ!」と気づいて被害を未然に防げることもあれば、
「この手口いいな!俺も真似して詐欺やろっと!」と実行する人もいたと思います。
これによりオレオレ詐欺を真似する人が爆増して被害者が増えたらテレビに問題があるかもしれません。
でも実際は平成16年がピークでそれ以降下がってるようですのでこの情報公開は意味があったと思います。
でも公開した情報が「ピッキングの方法」だったらどうでしょう?この情報公開によってできる防衛手段があまりないため、被害者が増えるだけになりますよね。
これはもうダメダメだと思います。
さてここで生成AIの話に戻します。
すこすこ侍さんからすると僕の情報公開は「犯罪者予備軍に犯罪する手段を教えてるだけ」に見えるかもしれません。
そこに大きな嫌悪が生まれてるのだと思います。
そこは尊重します。否定もしません。
ただ僕は「生成AIで何ができるか」を知ることで「生成AIでできないもの」も知ることができると思っていて、そこが生存戦略に繋がると思っています。
活用するかどうかはおいといて生成AIを知ることで生成AIと被らない活動手段を選択できると思うのです。
少し本題からずれますが、「先に法整備を!」という考えも否定しませんが、そもそも今現在悪用している人たちはモラルが欠けているので法律ができたところで悪用します。無駄だとは思ってませんが、時間がかかりすぎると思います。
なので生存戦略と同時に推し進めていくのがベターだと思ってます。
最後にここまで読んでくれてありがとうございました。
すこすこ侍さんのように丁寧に質問してくれる方が増えると嬉しいです。 November 11, 2025
4RP
【出演イベント情報】
『 X'mas LIVE 』
🗓2025年12月25日(木)
📍大塚HeartsNEXT
⏰OPEN 17:00 / START 17:20
🎫前売 3000円+D / 当日 未定
小学生以下はチケット料金無料・D代のみ
チケット取り扱い:TIGETのみ
チケット発売期間: 2025/10/7(日)22:15〜2025/12/25(木)15:00まで
販売URL: https://t.co/QjaoB77X8l
※ お一人様、一度にご購入出来る枚数は1枚まで。
※発売日当日はクレジットカード決済のみ
再入場:可(1ドリンク代要)
入場順:整理番号順 / 整列はイベント当日、16:50~開始。
①Aチケット②Bチケット
■備考
・座り込み・荷物の放置・飲食物の持込は禁止となります。
・ライブ中の録音、録画、写真撮影は禁止となっております。
・貴重品の管理はご自身で行って下さい。会場内のトラブル・事故や怪我・盗難・紛失等につきましては、主催者は一切の責任を負いかねます。
・当日券の販売有無はイベント当日の15:00頃Xにて告知致します。
※※ チケット発売に関して ※※
今般のモラルに欠けたチケット転売を鑑みて、弊社主催イベントではご来場意思のないチケット確保を禁止とさせて頂いております。
発売直後、Xの投稿等で譲りに出されたのが確認出来次第、当該チケットを無効とさせて頂きます。
またその場合返金は致しません。
(イベント直近での止むを得ない譲渡の場合はこの限りではございません)
会場内でスタッフの指示に従わない場合、泥酔状態でのご入場はお断りする場合もございます。その際のチケット代の返金等は出来兼ねますので、ご理解ご了承の程、ご協力のほどよろしくお願い致します。
2025年のクリスマス、みなさんのご来場お待ちしております🎅🎄✨ November 11, 2025
3RP
🚨インドで“信じられない"事件。
TVニュース (TV5)が報じた映像なんだけど
制服を着た"普察官”が、女性と一緒に子供たちの目の前で露骨すぎるダンスを開始。
抱きつき、倒れこみ、床で密着、持ち上げ...
どう見ても “公務員の行動”とは思えないレベル。
観客席には
👉小さな子どもたちがズラッと座ってる
👉周りには大人、保護者も多数
それでも止める人はゼロ。
ニュースのテロップには
「ルール無しの"熱い"コンスタブルのダンス」と皮肉めいた文言まで表示され、インド国内でも大炎上。
子どもの前でこれはさすがに無理。
"公的機関のモラル崩壊”って、こういうことじゃない? November 11, 2025
2RP
写真見て言葉失った。
※以下、写真から確認できる範囲+推測です。
写ってるだけで
•SKY DUO:9
•豊海:7(時期的に「1期1次の締切分」に見える)
•GGO:1
これ、少なくとも抽選→デベと契約後じゃないと揃わない類の書類ファイルに見える。 つまり「当選率が異常」って話で、偶然や趣味で説明できる量じゃない。
さらに下の5つは**中古HARUMI FLAG(板状)をまとめて取った分に見える。中古相場を押し上げる効果もある。 しかもスクショで語られてる通り、もし 「A社→B社みたいな身内売買でREINSの成約事例を“作る”→相場を吊り上げる」 みたいなことが実際に起きてるなら、笑えない。
少なくとも2024年だけで(写真の範囲で)この量。 政府が「竣工前転売の制限」に動いているのも、断定はできないけど、こういう複数件取得→即転売が目立った結果として、規制強化を加速させた可能性はあると思う。
そして本丸はここ。 国内外問わず、実態が見えにくい“スキーム”や法人を使った取得・転売は、資金源や実質支配者も含めて、もっと厳格にチェック・監督すべき。 実需を守るなら、個人のモラル論じゃなく制度で塞ぐしかない。
※添付資料(図面)の価格は、2025年5月時点の情報です。 November 11, 2025
2RP
(個人感想)
その通りです。
山上の私怨を“利用して”旧統一教会を潰そうとした勢力の影響は、少なくとも否定できないと感じます。
「ビデオメッセージが送られたから絶望し、困ったので安倍元首相を標的にした」という理屈は、どう考えても不自然で、決して許される行為ではありません。
誰かが山上に善悪論で制裁を正当化し、暴力を“当然”とする言説が行われなければ、実際の射殺行為には至らなかったのではないでしょうか。
今マスコミが煽り続ける「モラルパニック(社会学)」は非常に危ない方向に向かっています。 November 11, 2025
1RP
AIがレンブラントっつう「夜警」なんかで有名な画家の絵柄で絵を描いたんだ。10年近くも昔だ。
古典絵画の素人じゃ区別は難しい出来だった。
そんな昔から技術はあったんだよ。
それを、盗んだ現代のイラストで、あまつさえ商品展開しやがった。
何が技術の進歩だ。
モラルが腐り果てただけだろうが。 https://t.co/fkbKAhhH5k November 11, 2025
1RP
ぶたまんです
何度観ても
怒りで震えます。
私達は愛国の心を持って旗見せをしています。
そんな仲間がモラルも礼節もない卑劣な妨害者らに侮蔑されています。
許せないです。 https://t.co/Cu92XtQvGD November 11, 2025
1RP
「芸能人にもプライバシー権は存在する」
(東京地裁平成19年12月10日判例)
文春には「文春リークス」という
タレコミを募集するサイトがある
ここでは写真、動画、音声も求めており他人のプライバシーを侵害する行為を助長する内容が書かれてある
文春は金儲けの為に自分達の手を汚さずこうして一般人も使う
これだけでも悪質だが根本的な問題はイチ週刊誌が監視社会を作り出す危険性があるという事
実際に記事を作成・編集・発表するのは出版社。
情報提供行為とプライバシー侵害行為による損害の発生との間には因果関係が認められず原則として情報提供者に責任はない
しかし情報提供者が罪に問われるケースがある
広島地裁平成25年5月29日の判決
・提供された情報がそのまま記事になる場合
・情報提供者がそのことを予見しまたは予見し得たとき
これらの場合共同不法行為が成立し、記事がプライバシーの侵害や名誉毀損等の不法行為が認められた場合
文春や週刊誌にタレコミ、情報提供を行った者も罪となるケースがある
昨日、渡邉センスさんの裁判が終了しFRIDAYが敗訴したが情報提供を行った者も罪に問われるものだったかもしれない
今まで数多くの芸能人や著名人が
週刊誌の被害者となっていて名誉回復が難しいほどの実害を受けていても損害賠償金は100万~200万前後が相場
これでは書き得である
報道被害はなくならない
今後はタレコミした者の罪を問う裁判も行って欲しい
S27年8月6日の最高裁判決要旨を元に現状最高裁の見解としては刑事裁判では取材源の秘匿は保障されないとされる
悪意あるタレコミは存在する
刑事事件として告訴する事が週刊誌の報道被害を無くす切っ掛けになるのではないかと考えている
#文春廃刊
#週刊誌モラル問題 November 11, 2025
1RP
@ArturGalata この動画のたこ焼き頭残念さん
倭国のコンビニに来て
英語で接客してほしいらしい
何で?
倭国のコンビニだから
倭国語しか話さんよ
何で異国の人を
マナーもモラルも守らない
おもてなししなきゃならんの?
すみません
少しお尋ねしたいんですが
と言う言葉くらい覚えてから来てね https://t.co/mICN5g13iV November 11, 2025
1RP
これ、めちゃくちゃ分かる。息子がそこに通院中でたまたま行った日がウマ娘のライブと重なったんだけど、病院内のセブン奥のトイレに馬耳を付けたトレーナーが並んでたり、中のテーブルがあるところで大きい声でマスク無しでトレーディング探してたりしてたのみてびっくりした。モラルがない。 https://t.co/2efst8ht4b November 11, 2025
1RP
怖い人がいるからSNSやめた方がいい←❌
人のことを簡単に貶めたり偏った情報しか受け付けない浅はかな脳みそで簡単に顔も知らない人間に平気で罵詈雑言を投げかけるようなモラルしかないのにSNSをやる人間からインターネットを取り上げるべき←◎ November 11, 2025
@TnuLcf いやいやいやいやまっったくそんなことないですけど、もやりが晴れたのならよかったです😂
「こうあるべき」みたいなのが苦手なので、自分と違う考え(モラル無いのは別)でもなるべく否定したくないなーと思ってます。それぞれの感じ方があると思うので☺️ November 11, 2025
しかしなんで忠告的なのするのこっちの人ばっかなんだろ笑 (モラルないことしてるのに嫉妬とか意味わかんない思考回路してるし…) そっちで注意してくれれば"平和"なのになー。それ見て新しく好きになってくれても、そういうのやっていいって手本にされちゃうのに… November 11, 2025
政治家ってモラル低い人多いよね
一般企業で働いてたら大勢が参加する会議やミーティングの場で好き勝手に発言しないと思うんだけど
国会って人が喋ってる時に好き勝手発言する人多いよね
社会に出た事ないのかな November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



