モラル トレンド
0post
2025.11.25 08:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
これ、めちゃくちゃ分かる。息子がそこに通院中でたまたま行った日がウマ娘のライブと重なったんだけど、病院内のセブン奥のトイレに馬耳を付けたトレーナーが並んでたり、中のテーブルがあるところで大きい声でマスク無しでトレーディング探してたりしてたのみてびっくりした。モラルがない。 https://t.co/2efst8ht4b November 11, 2025
87RP
もう聴ける人は聴けるみたいで嬉しい!
これ聴いてワンマンライブへという気持ちになってくれた方はこちらで前売購入できます!ミニアルバムも発売する↪︎https://t.co/6dS9hNlbHM
『 NaNoMoRaL ONEMAN LIVE 』
■2025年12月01日(月)
■東京・新宿LOFT
■開場18:15 開演19:00
■前売3000円 別途1D代
※前売購入は前日11/30(日) 18時迄
🏫時間割🏫
開場・前物販18:15-
LIVE19:00-20:30
物販&特典会20:45-22:15
*前物販はグッズやチェキ券等の販売
*終演後物販&特典会はグッズやチェキ券等の販売に加えてチェキ撮影
入場順
①ライブ会場で購入の方
② イープラスで購入の方
③ 当日券の方
※紙チケットを忘れないようにお気をつけください!
#ワンマンライブ #新宿LOFT
#NaNoMoRaL #ナノモラル November 11, 2025
6RP
【コラム】リポバッテリー問題
(私の個人的な見解です。対象はホビーラジコンカーの動力用バッテリー)
■リポバッテリーの課題
全国各地のサーキットで実際に発火発煙事案が起きており、私が通う多くのコースにおいても今年そのような事が起きたと複数回聞いている。
事案の発生は充電中、放電中、走行中、保管中と多岐に渡り、発生頻度/確率は正確には不明だが、現代の蓄電池を使う一般製品の中でも群を抜いていると推察。
ラジコンやってる人や中の人はそのような状況に慣れてしまっているのも課題。
(人災で片付け結局解決しないまま事案を繰り返す)
角リポと呼ばれる利用時にバッテリー端子を手で抜き差しするタイプが事案の原因となっている事が多く(ストレートパックでの報告もあるが)、ラジコン業界では世界的に普及している
主流製品(タミヤ除く)。
業界内でも発火発煙は課題と捉えられてはいるが20年位安全対策に大きな進展が無いまま今に至る。
膨らんだバッテリーの正しい処理方法や処分方法にも課題を残す。
■安全確保の考え方と現状
利用者への啓蒙や指導、そして利用者自身が正しく運用徹底する事は当然であり、また施設側の管理責任もあるが
★ヒューマンエラーをゼロにする事は不可能
・どんなに気をつけても人間は一定の確率でやらかす
・モラル感が欠如した人や脳に障害がある利用者も一定数存在する。
現代の産業は、こうした事を「前提」として受入れ、その上で「提供者側」が出来る限り安全を担保する努力する事が義務であり法整備(PL法)もされている。
タミヤ社は、この義務を遵守し社会責任を果たす為には、自社で管理し多重安全構造を有するリフェバッテリーのみを販売し、それ以外のリチウムバッテリーに決して手を出さない、と思われます。
一方、各地でリポバッテリーの発火発煙事故が発生していても業界全体として改善や改革に繋げられないのが今の実態。。
大きな事故が起きて、行政からの規制や社会問題に発展し、業界そのものが危機的な事になるのを大変憂慮する次第です。
■リポバッテリーの性質
リポバッテリーは
・(角リポは)端子の抜き差しを利用者が頻繁に行いその構造上、逆接やショートを誘発しやすい
・充電モードを間違えた場合のフェールセーフが甘い
などヒューマンエラー対策が信じられない程弱い
また加熱、衝撃、過充電、過放電などで激しく発火発煙しやすい物質で構成され危険性が高い
という性質があり、一般人の趣味に扱わせる工業製品として本当に大丈夫と言えるでしょうか
■今後の方向性提言
リポバッテリーは、世界的に普及してしまっているのでこれを切り替えていく事は大変な労力やコストも必要に思いますが
何もやらずに大惨事を招くよりは、例えばタミヤさんがリードする形で業界全体を動かして改革していくとか、何か方策は無いものでしょうか
ちなみにタミヤリフェは
そもそも難燃性物質で構成されショート等異常時にも発火発煙の可能性が極めて低い。
セルが缶構造で安全弁が装備され、万が一内圧が高まってもガスが放出され爆発を防ぐ。
コネクタは固定で逆接やショートの可能性は低い。
というもので、私が知る限りタミヤリフェの発火発煙事故は聞いたことがありません。
(実車のBYDもリフェかな)
リポに比べて値段が高く容量が少なく電圧が低い為、なかなか普及してませんが
安全性を担保した次世代の高集積バッテリーが安価で提供される事が、大きく改革するための道筋ですね。
簡単では無いと思いますがそれを急いで頂きたいと思います。
昨今モバイルバッテリーの発火発煙や処理も社会問題として取り上げられつつあります。
この流れを好機と捉え、ラジコンバッテリーの改革に業界や行政も連携して取り組むべきとも思う次第です。
改善出来ない理由や責任転嫁はいくらでも出しうると思いますが、この素晴らしいラジコン趣味を永続させる為にも、何かアクションを起こすべき時では無いでしょうか? November 11, 2025
4RP
子供に「さわるな」はなかなか難しいのかもしれないけどお客のモラルに頼りきれなくなっているのは何処も同じだね。運営側が前もって対応した設備にしておかないとお互いに悲しい結果になってしまう。>RP November 11, 2025
4RP
“20代の人生を変える資格”はこれ↓↓
資格偏差値も要チェック。
【 2025年 最新 】
―SSSランク(人生が変わる)―
1位【78】中小企業診断士
2位【77】公認会計士
3位【76】税理士
4位【75】社会保険労務士(社労士)
5位【74】日商簿記1級
6位【73】TOEIC 850点以上
7位【72】FP1級/CFP
8位【71】応用情報技術者
9位【71】国家公務員総合職
―SSランク(転職・独立最強)―
10位【70】宅地建物取引士(宅建)
11位【70】行政書士
12位【69】通関士
13位【69】プロジェクトマネージャー
14位【68】中小企業診断士(科目合格者含む)
15位【68】ITストラテジスト
16位【67】システムアーキテクト
17位【67】日商簿記2級
18位【67】ビジネス実務法務検定1級
19位【66】1級建築士
20位【66】社会福祉士
―Sランク(評価・年収アップ)―
21位【65】FP2級
22位【65】第二種電気工事士
23位【64】衛生管理者
24位【64】宅建士+FPセット
25位【64】MOSエキスパート
26位【63】簿記+TOEIC700点以上
27位【63】販売士1級
28位【63】情報セキュリティマネジメント
29位【62】ITパスポート+基本情報
30位【62】危険物取扱者乙種
31位【61】メンタルヘルスマネジメントⅡ種
32位【61】秘書検定準1級
33位【61】カラーコーディネーター1級
34位【60】統計検定2級
35位【60】公務員試験(地方上級)
36位【60】キャリアコンサルタント
37位【59】ファッション販売能力検定1級
38位【59】リテールマーケティング検定1級
39位【58】旅行業務取扱管理者
40位【58】医療事務管理士
―Aランク(キャリア軸が広がる)―
41位【57】色彩検定1級
42位【57】ウェブデザイン技能士2級
43位【57】ビジネス会計検定2級
44位【57】証券外務員一種
45位【57】介護福祉士
46位【56】登録販売者
47位【56】調剤事務管理士
48位【56】CAD利用技術者2級
49位【56】販売士2級
50位【56】メンタル心理カウンセラー
51位【55】日商PC検定2級
52位【55】SNSマーケター検定
53位【55】データサイエンティスト検定リテラシーレベル
54位【54】Python3エンジニア認定
55位【54】Google広告認定資格
56位【54】統計検定3級
57位【54】医療秘書検定2級
58位【54】TOEIC600点以上
59位【54】話し方検定
60位【54】プレゼンテーション実務士
―Bランク(就活・転職で有利)―
61位【53】MOS(スペシャリスト)
62位【53】Word/Excel/PowerPoint各検定
63位【53】ビジネス文書検定1級
64位【52】サービス接遇検定1級
65位【52】P検1級
66位【52】ITパスポート
67位【52】ニュース時事能力検定準1級
68位【52】普通自動車免許(AT限定含む)
69位【51】危険物取扱者丙種
70位【51】ビジネスマナー検定
71位【50】サービス介助士
72位【50】販売士3級
73位【50】環境社会検定(eco検定)
74位【49】色彩検定2級
75位【49】秘書検定2級
76位【48】ビジネス実務マナー検定2級
77位【48】電話応対技能検定
78位【48】簿記3級
79位【48】FP3級
80位【48】コミュニケーション検定
81位【47】メンタルヘルス・マネジメントⅢ種
82位【47】観光英語検定2級
83位【47】防災士
84位【47】色彩検定3級
85位【46】秘書検定3級
86位【46】ビジネス文書検定2級
87位【46】情報モラル検定
88位【46】SDGsビジネス検定
89位【45】食生活アドバイザー3級
90位【45】整理収納アドバイザー2級
91位【45】ビジネスメール検定
92位【45】SNSエキスパート検定
93位【45】防犯設備士
94位【44】ハラスメント防止コンサルタント
95位【44】ビジネスリーダーシップ検定
96位【44】マーケティング・ビジネス実務検定C級
97位【43】タイピング技能検定
98位【43】Excel表計算処理技能認定
99位【43】営業士検定初級
100位【42】マナー・プロトコール検定
資格は“紙切れ”じゃない。
人生の「選択肢を増やす武器」です。
今のうちに1つでも「武器」を持とう。
20代のうちが、未来を変えるチャンスです。
マイナビで2万人以上の転職支援してた僕が
「キャリア、仕事のリアル」
「転職の舞台裏」
「ホワイト企業への転職方法」
を発信しています。
ホワイト企業に転職したい人は特にフォロー→ @nori_tenshoku3 November 11, 2025
1RP
@yukinko3535 あまりにもモラルのあるオタクすぎて接近イベントも必要以上に近いものは応募すらしなさそうな田貫だなぁ…なんて妄想膨らんじゃいました😇😇😇
すてきな妄想ありがとうございます!!! November 11, 2025
観光事業の損失うたうならその環境と観光地を守って欲しいですけどね
モラルもマナーも持ち合わせない観光客モドキを何とかできないものだろうか https://t.co/ohtK7JYWo2 November 11, 2025
11月25日 カルネアデスの板に抱きついて離さない年寄りを見て、姥捨山の教訓は若者が心を痛めずに年寄りを切り捨てられる方法を考えよって事なんだなと思う今日この頃。
どちらか死ねばどちらか助かるって状況にモラルなんか通用しないからヒトは宗教を必要としたのかな。 November 11, 2025
@daitojimari 俺は中国国民全員を否定するのはあまり好きではないけど、それ以上に、モラルのない中国の方の割合が多すぎるのでちょっと還っていただきたいかな? November 11, 2025
@zundamotisuki ②でしょう
申し訳ないけどイスラム教にはモラルが無いと見えるのでそもそも関わり合いになりたくないです
コーランを読んでないエセイスラム教の人たちも暴れてるんで信用もないですね November 11, 2025
@d6tiO55OhU12586 料理皿を灰皿替わりにする奴もそうですけど、路上で喫煙してポイ捨てしたり痰を吐いたり、自宅ないし自分の部屋で絶対やらないことを屋外だったら平気でやる配慮もモラルもない奴が多いイメージです。 November 11, 2025
こっちは飯を喰ってんだぞ!?
不特定多数がいる飲食店でなんで飯を喰いながら堂々と鼻をかめるん!?
馬鹿なんじゃない!?
不快で仕方がない!!
せめてトイレに行くなり我慢するなりしてくれや…。
最近、飲食店に入る度におじいちゃん連中のマナーやらモラルの無さにビックリしてる。 November 11, 2025
元々、人間にモラルなんてモンは無いw
恥の文化とお天道様が見てなさるの国民性で
これまで守られてきたにすぎないw
もっと、性悪説で語ろう!
「ひどすぎてなえる」新幹線車内…放置されたゴミに「絶望」 ネットも怒り「まじで勘弁して」「モラルない人が増えた」
https://t.co/VRdjQAeDyl November 11, 2025
@p_ka2295079 ルールじゃなくてマナーとかモラルの問題だゆ。公式と誤認されたり変な目で見られたりするから、ちゃんとOKと公言されてるイベント内でルール守ってコスプレしようねっていう感じだゆ。万博にコスプレして行った人が大炎上した時の話が色々と参考になるので暇な時に調べてみると面白いと思いますゆ。 November 11, 2025
@cardiobjj Jayさん、こんにちわ✨
モラルの低下はヤバいですね😱
フォローも失礼致します!
医療従事者と繋がりを持ちたく、フォローさせて頂きました!
仲良くしてもらえますと幸いです! November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



