モスク トレンド
0post
2025.11.29 00:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
富山市民が声を上げた結果、モスクの建設が中止に!
藤沢市の皆さん!富山市に続きましょう!
あきらめないで!
ーーー
足軽さん!貴重な情報ありがとうございます。勇気をいただきました。
#藤沢モスク反対 https://t.co/G0lwFf31C5 November 11, 2025
154RP
欧州のイスラム移民
「カネ!オンナ!暴力!土地!」
ドイツ、生活保護受給者の3分の2が移民。
欧州各国で婦女暴行事件激増。
イギリスのグルーミングギャング事件が最悪のケース。
イギリス、モスクがすでに2,000以上建設される。
これに対して現地の国民が
「出ていけ!」と批判すると「差別主義者!」と呼ばれて逮捕されてしまう。
イスラム移民とは、単なる「イスラム侵略軍」にすぎない。 November 11, 2025
27RP
この動画の音声を聞くと、ロンドン🇬🇧がいかにカオス極まってるかがわかります。
・モスクから鳴り響く不気味な呼びかけ
・髭面の男が怒鳴る"アラー・アクバル"
パキスタン系市長に市政を握られた結果です。
倭国も全国の知事が"あっち側の味方”なのを、最近強く感じます
https://t.co/GEo0BtDtr9 November 11, 2025
20RP
モスク建設 計画中止の例
不良不法外国人問題も
モスク建設問題も、
クマの問題も、
地域住民にとっては切実な問題でも、
実際自分の周りに起きないと
悲しいかな、
みなさん、他人事です。
地域の方々がやむにやまれず
声を挙げると、
他所から来た人たちに
差別だ、ヘイトだ、レイシスト、
かわいそうだ(クマ)と騒がれて
口をつぐまされてしまいます。
問題解決に向け、
地域住民に寄り添う議員もおりますが、
役所は法律条例に則り申請が出されれば、建築許可を出さざるをえません。
しかし、過去にモスク建設が住民の反対で中止になった例がありました。
地元住民の反対の声を受け、
宗教法人側が計画を中止しております。
富山大学(富山市)周辺にイスラム教徒の礼拝施設であるモスクの建設を計画していた宗教法人「富山モスク」(富山県射水市)は、
1月21日までに計画の中止を決定した。
住民約200人の反対署名を受け、心情に配慮した形。
富山県内のイスラム教徒は600-700人とされ、県内で唯一の射水市のモスクは礼拝時間に混雑する。
富山大に留学しているイスラム教徒が通うにも遠く、大学周辺での礼拝施設の確保が課題だったことから計画された(北陸中日・金沢1/21、富山・富山1/22)。
https://t.co/lnnIoFT68M November 11, 2025
10RP
移民排斥、イスラム排斥では無いんです。
どうして今モスクがこんなに全国に広がっているのか、藤沢にまで建てられようとしているのか。
移民の数が増えたからであり、少数だった何年か前まではハラール食や土葬墓地を要求なんかしてなかったでしょ。
これは国が考えないとならない問題ですが、移民の質と量の問題であり、倭国の文化や歴史や法律や倭国人をリスペクトする外国人は、むしろウェルカム。
数が増えると、自国の宗教や生活文化などを強要してくるようになる。
移民の受け入れを直ちにストップし、倭国の人口の1%から2%に止める。
これをしなければ根本的な問題は変わらない。
しかし、モスク建設などを見て見ぬふりをし、黙殺し、私たち国民県民市民町民が黙っていたら、国は動かず、すぐにヨーロッパのようになり、倭国国は私たちの代で終わりを迎えることになるでしょう。
町田先生。お読みになっていらっしゃいますか?国政で行わなければならないことでしょうが、まずは地方から声を上げなければ取り返しのつかないことになります。私たちはそれを訴えているのです。どうかご理解ください。
数と質。これが問題である。
@machida_teru
#藤沢市宮原モスク建設反対 November 11, 2025
10RP
イスラームが世界に広がったのは、イスラーム世界の交易商人が現地の交易に共通の「契約」概念を持ち込んだ方がやりやすい(クルアーンは商法とか相続法が多い)からですが、当時のイスラーム世界の技術や医療などが世界の最先端を行っていて、その知識を取り入れようと現地で広まったと言う点があります。
東南アジアの現地政権は交易商人でもあり、交易商人の勧めにより現地首長のイスラームへの改宗がまず先で、その後庶民に長いことかけて広まりました。12〜15世紀〜19世紀)
ただし、その頃の「イスラームへの改宗」というのは、皮膚病に罹った王を西方のイスラーム知識人が治療したので、その知識人の勧めで「ブタを食べるのをやめ、名前をイスラーム風に変えた」という程度で(マレー半島のパタニ)、モスクもなければ、ヒンドゥや仏教の慣習儀式もやっていました。その時現地の他のイスラームではない慣習やインドのおまじないも入り込み、現在でも「最初にクルアーンを唱える」という形で「イスラーム化」してやってます。(2、3度参加しました)
原理主義は直近には1970年のイランのイスラーム革命による運動で、だいたい宗教はどんなものでも「堕落」「現地化」するので、その反動です。
「原理主義者である」と称するグループも、テロの前に「敵の軍隊の戦車が通る道に聖水を撒いたら敵が入ってこれない」とか「クルアーンを唱えて訓練すれば、銃弾が当たっても死なない」とか本気で信じて行動を起こしてます(タイ深南部) November 11, 2025
10RP
オーストラリアにムスリムは多いですが、礼拝所を職場に作って欲しいなんて要望する人はいません。そもそも生活の場でお祈りをしている人はおらず、私はモスクを訪れた時に一度見たきりです。倭国を見くびっているのだろうと。毅然と対応するのが吉。オーストラリアの姿勢は参考になるかと。 https://t.co/bOUrWIVkFy November 11, 2025
7RP
移民反対派の皆様
🟡拡散希望です🙇♀️🟡
🟦Xデモのお知らせ🟦
高市首相になり
外国人政策が始まりましたが
移民の受け入れは進み
🟥モスクは増え続けてます
みんなで反対の意見を
訴えないと
どんどん進んでしまいます
倭国の素晴らしい文化と
治安を守るため
🟢12月6日(土)
🟢20時~22時
さくら🌸さん主催の
Xデモに
ぜひご参加くださいませ⬇️
詳しくはさくらさんの
素敵なポスターを
ご覧くださいませ🇯🇵
さくらさんのフォローも
よろしくお願い致します🙇♀️ November 11, 2025
6RP
倭国でさ、「礼拝室いらないと思う人✋」ってポストが伸びるの、気持ちは分かるのよね。だって倭国人ってのは、基本的に誰かの信仰を邪魔しない代わりに、自分の生活圏をいじられたくない民族。信仰を笑う気はない。でもね、信仰の自由と職場の運用は別モノなんだよ。
で、問題の芯はここ。
最初は場所を少し貸してほしい。
優しい社長が「いいよ」って整備した。
ところが「狭い」「もっと広く」「洗う場所が」ってエスカレートして、現場の不満が増える。
これ、宗教に限らず、どんな配慮案件でも起きるんだよ。介護でも、クレームでも、自治会でもさ。
いったん善意で始めると、
次が権利みたいになって、
最後は当然になる。
そこに運用ルールが無いと、現場は燃える。
オーストラリアの話も象徴的よね。
多様性が進んでる国ほど、逆に線引きがうまい。
自由にしていいよの一言じゃなくて、自由のための手順がある。
倭国はそこが苦手で、空気で回そうとする。
すると、空気が割れた瞬間に、全員が敵になる。
これが一番まずい。
じゃあ、どうするか?
答えはシンプルでさ、礼拝室を作る、作らないじゃなく、会社としての標準仕様に落とすことだよ。
もし作るなら礼拝専用じゃなく、マルチ目的の静養、黙想スペースにする(誰でも使える)。
使い方は紙1枚でいいから、予約、時間、清掃、水の扱いまで明文化する。
宗教配慮が必要なら、場所より先に勤務時間内の休憩運用を整える(外で祈る選択肢も含める)。
そして一番大事なのは、要求じゃなく合意にすること。会社は施しじゃない、契約の共同体なんだよ。
信仰は尊い。
だけど、職場は寺でもモスクでも教会でもない。
そこにいるのは、祈る人も、祈らない人も、黙って働いて家族を養う人もいる。
誰かの信仰を守るために、別の誰かが毎日イライラしてたら、それはもう共生じゃなくて摩耗じゃないかしら?
最後に皮肉を言うとね。
倭国人は優しいんじゃない。
揉めるのが怖いだけなんだよ。
だから舐められる。
だから炎上する。
だから分断する。
優しさってのは、黙って譲ることじゃない。
最初にルールを決めて、全員を守ることなんだよ。
で、これを言うと冷たいって言われるけどね。
共生ってのは、相手に合わせる技術じゃなくて、境界線を共有する技術なんだよ。
そこを学ばないと、倭国はいい人のまま、ずっと揉め続けるんじゃないかしら? November 11, 2025
3RP
来週水曜日に予定されていた名誉毀損裁判(イチゴー柳被告と藤岡被告)が取り消し(延期)に。
こっちは今 #藤沢モスク反対 で忙しいからちょうどよかったけど、一応予定空けてたんだからな!💢
次からはもっと早く連絡するように!😤
#飯山陽 #柳雅康 #藤岡信勝 November 11, 2025
3RP
今日も都心の電車・ホームは外国人で溢れていました。
特にムスリムが急増している実感があります。
高市首相には、ぜひ“蛇口を閉める”決断をしてほしい。
外国人に関する入国審査の緩さと法規制が進まないせいで、倭国の土地が買われ、モスクが増え、倭国の美しい風景と安全が失われる。
#移民政策が倭国を滅ぼす November 11, 2025
3RP
この朝日新聞の見出しは衝撃的ですが、実際、倭国各地で倭国人ムスリムの獲得を目的としたプログラムが進められており、危機感を抱いています。
大阪市西成区にあるモスクの「マスジドイスティクラル大阪(MIO)」では、
「コーラン教室・光タフィズ」
と呼ばれる宗教教育プログラムがあります。
倭国において、将来のクルアーンを暗誦できる、布教してくれる世代を育成したい、という思惑が見てとれます。
(下記チラシが倭国語表記であることから、倭国人を対象に含むことは明白)
モスクは単なる「礼拝場所」ではなく、イスラム諸国の圏外で「布教活動」を行い、イスラム教の継承者を生み出すための拠点としての機能を備えているのです。
そのモスクが、今倭国各地で建設が進められており、まさにこの朝日新聞が掲載しているような「倭国人のイスラム教徒」が今後増えていく可能性があります。 November 11, 2025
2RP
改めましてお知らせです。
わたくしBunは現在、藤沢市宮原モスク建設反対ネット署名を行っておりますが、支持政党は一切関係ございませんし、党名等出してその活動は行っておりません。あくまで、わたくし個人の活動でありますので、一部の左派と思われる方が署名活動と党を結びつけてポストされたりしておりますが、お辞めくださいます様お願いいたします。
直ちに削除をお願いいたします。
もう一度申し上げますが、署名活動はBun個人の活動です! November 11, 2025
2RP
インドネシア人ムスリムの方からみたヒズブタフリール(HTI)についての所見。
「過激で硬直した思想を持つ団体」
HTIは2017年にインドネシア政府によって解散させられましたが、元メンバーが倭国でモスク建設に関与し、全国各地でダアワ(布教活動)を行っています。
どう思いますか? https://t.co/2kV2pmVRDw November 11, 2025
2RP
モスク建設が実際に倭国で中止された事例はまだありません。
藤沢市のモスク建設については反対署名が3万人を超えましたが、「開発許可については適正」であるとして、市は許可を取り下げていない状態です。
声をあげることは大事ですが、「モスク建設には反対だ」と表明するだけでは「宗教の自由」の壁を突破することは難しいのが現状です。
やはり、行政を動かすためのキーワードは「公共の福祉」です。
海外ですが、公共の福祉を理由に、モスクの建設が中止となった事例があります。↓
韓国の大邱市で、大学近くの住民がモスク建設に反対、「住宅密集地に礼拝所はふさわしくない」「生活環境が損なわれる」などの理由で抗議。
その後、役所が建設を停止する行政判断を下した、という事例です。
https://t.co/anQL0Or0dL November 11, 2025
1RP
モスクの中でも強姦事件が多発しているそうだよ。「楽しそうだからお祈りしてみたい」なんて安易な気持ち入ったら、無傷で帰れるかの保障がなさそうだ。 https://t.co/U61Esm9hd4 November 11, 2025
1RP
大塚モスクと某NPO法人が開催した「倭国での出産」なる在日ムスリムの為のセミナー↓チラシが🇯🇵語と🇮🇩語では意味やニュアンスが違う。🇯🇵語「入院中の食べ物は?」が🇮🇩語だと「Bagaimana jika rumah sakit tidak menyediakan makanan Halal?:病院がハラール食を提供してくれない場合どうすれば良いか?」 November 11, 2025
1RP
結局これなんだよね 金払うのイヤなだけ
土葬したければムスリム同士で空輸のために積立をすれば良いだけ。こいつらルールを守れないから同胞の中でも仕組みも作れない あげく人様に面倒見てもらおうって考え。土葬、ハラール、モスク これが揃えば更に多くの同胞を呼び活動を強化してくるよ https://t.co/8Qfjpy23Pa November 11, 2025
1RP
@takaichi_sanae @onoda_kimi 強い経済の為に尽力ありがとうございます と言いたいが溢れる外国人、外国人犯罪、民泊による被害、モスク急増の恐怖、ありとあらゆるところに紛れてる中国人、帰化人による倭国の機能不全etc. 外国人問題上げれば切りがない。
これを、早急に何とかして欲しい
#外国人ゼロベース
#スパイ防止法設立 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



