安青錦 スポーツ
0post
2025.11.22 12:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
大相撲九州場所十三日目
結びの大の里×安青錦
誰も手を挙げることなく大の里に軍配。
舞の海氏も「物言いを付けても良かったんじゃないですか?」
体が先に落ちたのは横綱に見えるが…安青錦の体も飛んでいる訳で。
物言いが欲しかったよなぁ…。 https://t.co/aMUcocO8nl November 11, 2025
5RP
大の里と安青錦の一番
たしかに安青錦の体が飛んでいるとはいえ
大の里の手がつくのも早く
少なくとも物言いはすべきだった
とくに正面で見ていた親方
怠慢と言われても仕方なし
ここ10年15年の相撲は特に
倭国人の横綱大関に
この手の「優遇」が多いのが気になります November 11, 2025
2RP
大の里の体がないとか甲が返ってるとか、みんなめちゃくちゃ言ってる😅
これを見たら明らかに大の里が勝ってるよね。
安青錦に捕まってるからまだ体はあるし、甲が返るとは甲が土俵についてる状態を指す言葉だから。
どちらにも当てはまらないよね。 https://t.co/JW3ULTyrFN November 11, 2025
1RP
https://t.co/JqRYOCUbVo
こんなのどう観ても安青錦の引き倒しだよ。最低でも物言いはつけるべきだし、依怙贔屓しても同体で取り直しだよ。
これを「吹っ飛ばした」と受け取るなら、引き落としなんて決まり手は殆ど存在しないことになっちゃうよ。
これは納得いかなかったなぁ。 November 11, 2025
ミニバラが花束のように咲いている🩷
熱の下がった父をかかりつけの眼科に👀
もうシャンプーも可👍
九州場所も明日で終わり🥺
ゆっくり見られなかったな
でも昨日の大の里 安青錦は物言いつけて欲しかったなあ😢
豪ノ山 今日で勝ち越し決めよう(๑•̀ㅂ•́)و✧ https://t.co/lCVOC9IVxb November 11, 2025
横綱・大の里が安青錦との2敗対決制す 高田川審判長「物言いはつけようがない。吹っ飛ばした」 - スポーツ報知 https://t.co/htSjH7dJNp
いや、物言いどころかこれ自分も安青錦が勝ったと想った。
吹っ飛ばした?違う違う笑
安青錦の引き落としだよ。スロー観ても先に土俵に着いたの大の里だし。 November 11, 2025
https://t.co/uCm8wo7miB
こんなのどう観ても安青錦の引き落としだよ。最低でも物言いはつけるべきだし、依怙贔屓しても同体で取り直しだよ。
これを「吹っ飛ばした」と受け取るなら、引き落としなんて決まり手は殆ど存在しないことになっちゃうよ。
これは納得いかなかったなぁ。 November 11, 2025
@NihilJapK 物言いないのが良くなかったですね。
ただ、「土俵外に向かって飛んだら体は途中で死んでる」とか、「攻め側の足の甲などはかなり甘く見る」とか、そもそもの見方を知らない人が多く混じってるなと感じます。
安青錦を本当に勝ちだと思っているとしたら。物言いで決まっても引かないんでしょうね。 November 11, 2025
大相撲九州場所がガチで面白くなってきました
今日14日目で、明日千秋楽。
今日は、結び前で、大の里―琴櫻、結びで、安青錦―豊昇龍、両横綱が勝てば、千秋楽結び、両横綱相星対決、こっちが望ましいけどね。(でもわからん)
シン・大相撲時代を作ろう
#大相撲九州場所 November 11, 2025
大相撲九州場所がガチで面白くなってきました
今日14日目で、明日千秋楽。
今日は、結び前で、大の里―琴櫻、結びで、安青錦―豊昇龍、両横綱が勝てば、千秋楽結び、両横綱相星対決、こっちが望ましいけどね。(でもわからん)
シン・大相撲時代を作ろう
#大相撲九州場所 November 11, 2025
【玉ノ井親方 視点】大の里は一見危ない相撲も…相手の投げの威力を半減(スポニチアネックス)
#Yahooニュース
https://t.co/68tSmrjE1r
玉ノ井親方はちゃんと安青錦を「善戦」と評価してる。大の里の投げが良かったのか。
安青錦の来場所大の里戦に期待。
聞いてますか高田川審判長。
#sumo November 11, 2025
際どい相撲は取り直しが当然。
ビデオ判定する時代になり、ストップモーションで詳しく解る。
この勝敗、吹っ飛んだ安青錦の着地前に、大の里がツンのめりながら、左肘を土につけた。
審判長「見ての通り、大の里の勝ち。物言いは無用」
大の里 vs 安青錦で〝疑惑の判定”。
https://t.co/WZCoQw2DHc November 11, 2025
大相撲
◯大の里ー×安青錦
え〜物言い無しなの? まぁ間近で見てた審判長さんが物言い付け無かったから…
とは思えない!この1番は大事な1番だよ〜 せめて手をあげて欲しかったな https://t.co/ZF9pgQHa1w November 11, 2025
大の里対安青錦
流石に物言いはつけて欲しかったです。
優勝に関わる一番なのに……
なんかがっかりした一番でした、
あと2日全力で頑張ってほしいです。
#大相撲秋場所
#大相撲
#倭国相撲協会 https://t.co/tJtimfIQST November 11, 2025
大の里安青錦の際どい結果について物言いが付かなかったことに批判的な意見が多く見られます。
これには反論も無いし、疑わしきは手を挙げればそれで良くて、その結果どういう説明でも理解は出来ます。
悲しいのは物言いが無かった結果、倭国人優遇という差別的な見解が蔓延ってしまったことです。 November 11, 2025
今回の優勝争いは大の里、豊昇龍、安青錦による大相撲の今と未来を感じさせるものです。
それが判定一つでここまでつまらない感情を抱かせてしまう結果になった。
ある人は協会の体質を批判し、またある人は差別と言う。
本当に気の毒なのは、心身削って優勝争いをしている3人です。 November 11, 2025
大の里安青錦の取組で物言いが付かなかったことについてお話しました。
物言いの結果安青錦の体が飛んでいるから大の里の勝ちだと説明してくれたら良かったんですよ。
疑わしきは手を挙げる、少し経ったら元に戻るを繰り返して気の毒なのは現場の力士なんですよ。
https://t.co/9FbxzHAlAI
#Voicy November 11, 2025
一夜明けても大の里と安青錦の判定の件が話題になり続けていて正直疲れています。
あの一番、大の里とプライドと安青錦の成長が見える好取組だったのに、その評価はほぼ無くて、不満と怒りばかりになっている。
気持ちは分かります。ただ、その辺にしておいて欲しいかなとも思います。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



