外国人問題 トレンド
0post
2025.11.22 01:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
山川ひとしが高市政権の「外国人問題」の矛盾に物申してくれました
→特に沖縄県に居住する外国人と言われている方々は、今、高市内閣考える犯罪を犯してしまう外国人が多くいますので、特別扱いせずに厳格なる倭国のルールで生活してもらうことを私は求めます。
いろいろと政府の皆さん方が「排外主義じゃありません」ということで、外国人には適切な規制を強化していくんだという大臣クラスの皆さん方のお声もありますので、沖縄の外国人米軍族も含めて外国人をしっかりと規制する。
そのルールを基づいて皆さん方やっぱりしっかりやらないといけないんですよ
沖縄の人たちが迷惑しているわけですから生活に
そういったことをしっかりと取り組んでいくのが皆さん方の務めであって
今の答弁は全く不親切な答弁
沖縄はやはり見ていないんだと
だからこそ沖縄といえばこれだけの温度差があって
我々が何千回何万回何百回と要請をしないといけないような状況
そこにつながるんですよ
そういった認識をしっかり持っていただければな
倭国全体で7割以上70%以上の米軍基地を押し付けておきながら 同じようにという目線ははっきり言って意味がないんですよね
しっかりと沖縄を向いた上で 林大臣も地方自治が壊されているんですよ 本当に
毎日毎晩いろんな事件事故が起こって もう本当になんか紛争されているんじゃないかと思うぐらいですよ
夜も歩けない 昼もどこが 夜中もどこが 何でもかんでもすごいことですよ
#山川ひとし
#れいわ新選組
#本当の外国人問題 November 11, 2025
24RP
このような答弁がでるとは。倭国は外国人問題に欧州より踏み込みはじめた。間違いを繰り返さないためだな。ネットで騒いだのは効果があったよ。政府は世論を見ている https://t.co/urOcamK7UL November 11, 2025
15RP
ナイジェリア人が
覚醒剤を持ち込み逮捕
こういうのを見ると
見た目で判断しちゃダメだけど
やっぱりなと思いませんか?
①思う
②思わない
③その他
#外国人問題 https://t.co/4sfktdszpx November 11, 2025
1RP
「ろう者と外国人問題、なんか堅苦しい話でしょ?」
いいえ、まったく!
けれど決して笑わせようとしているわけではない。真剣に生きている人間は面白いのだ。
野水伊織(映画感想屋声優)
#映画みんなおしゃべり
#感想コメント
#野水伊織 https://t.co/2ZGR4zy1kC November 11, 2025
1RP
【在留外国人問題】
小林さやか議員、「無双」!圧巻!
もう途中からカンペ見てないww
•具体的に「何が」「なぜ」問題になっているか明快
•地元千葉からの生の声を多数盛り込む
•じゃあどうすればいいのか解決策をそれぞれ提示
しかも解決策AがダメならせめてBをと、質疑の中で交渉までも https://t.co/V0vAICgaWK November 11, 2025
1RP
倭国人、「いわゆる『外国人問題』」を「当たり障りのない話題」と認識しているヤツが増えてんのヤバすぎるんよ
ゼノフォビアとレイシズムに染まりすぎ https://t.co/2V31pXfEVW November 11, 2025
1RP
倭国の外国人問題を見ていて、警察・検察の動きが鈍いと感じます。
経団連をはじめとした大企業が連れてきた労働者や
アメリカ兵などには及び腰。
罪は罪として裁く、それがどこの国の人であっても。
もちろん倭国の議員であっても。 https://t.co/wmdeZvQSik November 11, 2025
代表の質問を見た。
やはり、経済産業委員会って、専門知識を持つ元官僚や学者でなければ、難しい場なのかな。
代表の強みは、
・大衆心理を読み解く力
・問題を「物語」として語り、共感を呼ぶ力
熊害・外国人問題・拉致問題といった国民の感情に響くテーマでこそ、その弁が力を発揮するタイプ。
数字・制度・専門用語ばかりで、正確な知識が求められ、雰囲気や空気感では押し切れない“行政テクニカル科目”とは相性が悪過ぎたか。
ともあれ、変な爪痕を残そうとせず、失言もなく無難に終われたのは、まあ良かった。
党勢拡大に大きく影響するかと思ったけど、そうでもなかったかな。 November 11, 2025
国会を含む機会にしろ平場にしろ創成期を生き抜いてきた感があるから
未だに怖いものなしだよね。なめんな空中戦開拓課。
GROK⤵
元参議院議員政策秘書として社会保障や外国人問題に携わった経験を活かし
区議会では建築環境委員会理事や国民健康保険運営協議会委員を務めています。
Xでは地元イベント参加や政策提言、日常の反省を頻繁に投稿し、
街頭活動や地域課題への取り組みを共有しています。
"中流の老後に1.4億円? 大ぼらかよ。 金そんなにつかわせたいんか。くだらん
https://t.co/9LVVsTtv9Q November 11, 2025
@shirasaka_k 米兵問題とか言うが、極一部の素行の悪い人間の話で、その様な存在はどこにでもいる。
真の外国人問題は、ろくな審査もなく入り込んだ我々国民の血税を貪りにくる輩が大挙してくることである。
普通の倭国人なら彼女の意見の方がしっくりくるな。 https://t.co/nkTVFZEMXg November 11, 2025
@5opHn @penpen_popnews 倭国ではおかしな事に倭国国民の暮らしが良くなる政策を極右ポピュリズムと言われ、まるで悪い事かの様に言われます
大衆が望む政策を極右ポピュリズムと呼びそれが課題だと言う人は
バカか左翼か反日のいずれかです。
不法外国人問題解決のどこが極右ポピュリズムなんでしょうねー。 November 11, 2025
国は、『労働者が足りない』という物語を振りかざし、国民の声も聞かず、コストも計算せず、倭国経済にもたらす利益についても計算せず、ただただ無計画に大量に外国人を入れているという実態が明らかになりました。
昨日の吉川議員の質疑で、極めて重要な答弁が得られました。
✩外国人問題について、国民の声を拾い上げるために政府は令和5年に『外国人との共生に関する意識調査』と
『関係者ヒアリング』を行ったというが、これは令和5年10-11月のもの。外国人が激増したこの2年は何も調査していない!
✩外国人比率の多い地域での調査や地域住民からのヒアリングは行っていない!
✩外国人受入に係るトータルコストは大系的に試算していない!
✩経営管理ビザが倭国経済に利益をもたらしているのかの調査や検証は行っていない!
https://t.co/xqi6kiZ0nU November 11, 2025
@sakurauchikoshi 子供家族をダシに使うのはあまり感心しませんね。
隣の家では別の家庭が外国人問題で不安を感じているかもしれませんから。
政治家は国民全体を見て判断するべきで我が家の一局所を見ているようではね。 November 11, 2025
労働者であれ観光客であれ、安い外国人さえ排除してしまえば、外国人問題の多くは解決すると思う。ちなみに、ヨーロッパでは宿泊税だけで毎泊1000円ほど徴収しているし、アメリカはESTAの申請で3000円の手数料も徴収している。倭国は何もかもが安すぎる。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



