1
本でした
0post
2025.11.25 22:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
#ルアー釣り 久しぶりに夜釣りに行って来ました🎣「場所・千葉県木更津市東京湾アクアライン横です」シーバスやりにいって黒鯛2本でした🫨まぁルアー釣りは釣れれば面白いですね🤗1匹はリリース もう1匹は職場の人にお土産です。 https://t.co/Qo6AkE5TP5 November 11, 2025
1RP
30本目は、こちら↓
エレガントブロンド(エチゴビール)
これね、めっちゃ飲みやすいのに、ちゃんと上品。
派手さはないけど、「あ、丁寧につくってるな…」って分かるタイプのやつ。
最初に麦の香ばしさがふわっと来て、ひと口目からすごくスムーズ。
苦味はやさしくて、まろっとしたコクがじんわり広がる。
余韻は軽いんだけど薄くなくて、飲み終わったあとに、ハチミツとか、べっこう飴っぽい甘みがほんのり残るのが好きポイント。
気取ってないのにエレガント。
家でゆっくり飲むのにちょうどいい1本でした。 November 11, 2025
1RP
#コミティア154 戦利品です✨
サークル「素敵な人生にしようね。」
まご山つく蔵さん@mago_oowarawa
地下さん@Tikatetudou000
の本です📕
〝つくり手自身が本当にこのキャラクター達を大好きでいて、大切にしているんだなぁ✨〟と伝わってくる素敵な本でした✨
お2人とお会いできて嬉しかったです! https://t.co/HAMw4VX2eT November 11, 2025
1RP
@KiyuMashio15302 すごい面白い本でしたよね!全体的にクオリティが高くていい本でした📚️
タイトルに惹かれて読んでいったら、まさかdziとdnの概念が登場するとは思わず……ちょっとそこが刺さって抜けてないです。 November 11, 2025
@keitoyo さんのお品物になります!
以前から知っていたのですが、まさかコミティアにいらっしゃるとは知らず既存本は完売してしまいましたが新刊は購入させていただきました!
いやー、やっぱりためになる!
お化粧はどれだけでも良くしたくなるから嬉しいし楽しい!
めっちゃいい本でした!感謝! https://t.co/OVCGRhNAGO November 11, 2025
映画の文の仕事を割ともらってた頃、慌てて見た関連作でも前からよく知ってたように書かないとなのがしんどくて、そういうとこは向いてなかったので
なびすこさんみたいに半分ぐらいしか見てない、という言葉も楽しそうなのはステキだなーと思います
僕はというと、今数えたらせいぜい6本でした https://t.co/mIEkdZfUhI November 11, 2025
痛いところから見えるもの
病院で聞かれるどう痛いですか?
キリキリもズキズキも
わからん!ていつも思うけど
痛みって言語化がほんと難しい
難聴になって難聴のうるささが分かる話が
まさにそれだと思うけど
他人の痛みは簡単に理解できない
わかるが難しいを考える
良い本でした
#1日1冊 1731冊 https://t.co/CwV0ntNDfu November 11, 2025
@nostalgic_left リアル鬼ごっこが有名な作家さんですけどそれ以外も面白いですよね…!!僕は「ライヴ」っていう本が山田悠介著書で1番最初に読んだ本でした! November 11, 2025
@tomizawa1217 とてもとても言葉が響き元気になれました このままで良きって思えた本でした✨️イラストもめっちゃ可愛くて読ませていただいて本当に良かった https://t.co/a6O693UWXX November 11, 2025
公式解説書、懐かしい!公開当時からすでに品薄な本でした。版元はソフトバンクCさん。腰巻きオビの天地が短か過ぎ、たいてい破れており💧降下猟兵テムジンの大型模型、ケンタッキーの日菜子ミニフィギュアも出、けっこうマーチャン有り。私も劇場用パンフを作りました。#押井守 #真・女立喰師列伝 https://t.co/lLmv4khpUA November 11, 2025
@ura_account55 一冊のフェミ本を読んだ事がありまして、ソレは韓国フェミニストの本でした。そして、書かれている事、活動内容が、倭国国内のフェミ活動とソックリそのままなので、韓国フェミの影響で真似してるのかと考えていましたが、正体見たり!まんま韓国フェミ🇰🇷が跋扈してるだけでしたので苦笑してます。 November 11, 2025
今日のあことま25層お疲れ様でした!新刊はアホアホなコピー本でしたが面白かったみたいで良かったぜ!近日中にboothにて通販しますのでご利用予定の方は少々お待ちください!画像は倭国語がはちゃめちゃになってるネパール料理屋さん!(安くて美味しい) https://t.co/8oP0iP8bOY November 11, 2025
おはようございます₍ᐢ⓿ᴥ⓿ᐢ₎
今日11月25日火曜日はハイビジョンの日。
倭国では11月25日が「ハイビジョンの日」として制定されています。
この記念日の由来は、ハイビジョン放送の走査線の本数が1,125本であることにあります。この「1,125」を「11(じゅういち)」「25(にじゅうご)」と読ませて、11月25日に見立てたものです。
制定したのは、当時の郵政省(現:総務省)とNHKで、ハイビジョン技術の普及と理解を深めることを目的としています。
従来のアナログテレビ放送(NTSC方式)では走査線が525本でしたが、ハイビジョンは1,125本(インターレース方式)と約2倍以上の情報量があります。これにより、圧倒的に細かく美しい映像が実現し、まるで映画館のような臨場感を家庭で味わえるようになりました。
現在ではさらに進化したフルハイビジョン(1080本、有効走査線)や4K・8Kが主流ですが、1,125本のハイビジョンは「高精細テレビ放送の原点」として、今でも記念日の象徴となっています。
今日は火曜日‼️
連記明け…頑張りますか!*.(*´͈ ˘ `͈*).*
#フォロバ100
#ブルバ100 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



