マスカレードボール スポーツ
0post
2025.11.25 17:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
【すぐに消す】馬券の常識を覆す一頭がここに──ジャパンカップ2025、“爆穴候補”の正体に迫る
昨年のジャパンカップ。
裏メルマガで無料公開していたのは──ドゥレッツァ。
「え、なぜその馬を?」
「なぜそこに流せた?」
そんな驚きの声が、DMやリプライでいくつも届いた。
無理もない。
あのとき世間の視線は、ジャスティンパレスやチェルヴィニアといった人気馬に集中していたからだ。
だが、それこそが“競馬の本質”なのではないかと私は思っている。
人気や評判ではなく、「条件の一致」と「見落とされた事実」だけを静かに拾っていく。
その姿勢を貫けた人間だけが、あの日、あの配当を手にできたのだ。
そして今、2025年のジャパンカップが近づいている。
また、あの再現が可能かどうかを問う時が来た。
──いや、もしかすると今年は、あの時以上の衝撃が待っているかもしれない。
その理由は、いくつもある。
【2025年ジャパンカップ──波乱の背景はすでに出来上がっている】
まず、今年はおそらくフルゲート。
これにより、出走想定の顔ぶれが大きく変わる。
実力馬が揃い、多頭数による展開の難しさが一気に増す。
位置取り、隊列、ペースの揺れ──
一つひとつの要素が複雑に絡み合う中で、能力上位と思われた馬が
不利を受け、馬群に沈むというケースも決して他人事ではない。
まさに、混戦の中から突如現れる“盲点”。
今年のジャパンカップの核心は、そこにある。
【人気馬を並べてみよう──果たして本当に軸にできるのか?】
▼マスカレードボール
<長所>
・これまでに「7戦4勝」と実績を重ね、すでにGⅠ勝利もある
・東京コースでの安定感があり、相手なりに走れるタイプ
・中3週でも馬体に張りがあり、状態面でも高評価
<短所>
・まだキャリアが浅く、GⅠでの底力は未知数な部分も残る
・超強豪との対戦経験が少なく、展開や相手強化に対応しきれるか不安が残る
・ローテーションによる疲労やコンディションの維持が課題になる可能性
▼クロワデュノール
<長所>
・2歳でGⅠ勝利、そして3歳では倭国ダービー(東京優駿)を制した世代の頂点
・フランス遠征を経て馬体が成長、「肩の厚み」や「前肢への体重の乗り方」などが進化
・スタミナや距離適性も証明済みで、東京2400mでも信頼できる一頭
<短所>
・海外の大舞台・凱旋門賞で14着と大敗。精神面や疲労のダメージが気がかり
・入厩期間が短く、「仕上がりが鍵」とされており、状態面に不確定要素がある
・馬場状態や展開次第では、東京以外での信頼感がやや薄い面も
──いずれも優秀な馬たちであることは間違いない。
だが、決して「絶対視できる存在」ではない。
どの馬にも、不安要素が明確に存在しているのが実情だ。
【では、何を狙うべきか?】
私が注目しているのは、
現時点でほとんど話題にすらなっていない、ある1頭だ。
その馬の前走を見た瞬間、私は確信した。
──条件さえ整えば、この馬は“飛んでくる”。
展開面の恩恵を受けやすい位置取り
ラップへの対応力
そして東京コースでの実績
すべてが、ジャパンカップで好走する“勝ちパターン”に合致していた。
にもかかわらず、現在のオッズではほぼ無印。
メディアも、SNSも、その存在に気づいていない。
だが、それがいい。
馬券というのは、“注目されていないこと”が最大の武器になる。
【その馬のヒントは、3つだけ出しておく】
・ジャパンカップと同じ東京で実績がある
・前走は仕方ない敗戦、内容は濃い
・今回は展開利を受ける可能性が高い位置に入る
おそらく、新聞の印も、ネット予想でも、名前は薄いままだろう。
だが、それでいい。
本当に来る馬は、“誰にも注目されていない時”にこそ爆発する。
【最後に、ひとつだけお願いしたい】
今の時点で半信半疑でも構わない。
だが──どうかこの投稿だけは、保存しておいてほしい。
「読んでおけばよかった」とレース後に後悔してほしくないからだ。
この馬の名前を、今ここで出すことはできない。
だが、もし知りたいという方がいるなら、その意思を見せてほしい。
この投稿に「いいね」と「リプライ」で
ジャパンカップ
とだけコメントしてほしい。
確認が取れた方にだけ、
情報を共有する準備を進めている。
──波乱は、すでに始まっている。 November 11, 2025
68RP
ジャパンカップ2025 お宝データ
① ✕ 6歳以上
1-1-2-105/109
2000年以降、6歳以上で勝った馬は1頭だけなんですよね。
2003年のタップダンスシチーまで遡るので、高齢馬は厳しいのかなーと。
今回の対象馬が、サンストックトン、シュトルーヴェ、ジャスティンパレス、セイウンハーデス、ダノンベルーガ、ディープモンスター、ヨーホーレイクであり、7頭も消せるのは大きいのかなーと。
単勝に関しては1%未満ですし、これらの馬の単勝を買うのは勇気が必要です。
私は、買わんわ。(チキンだもの😗
ディープモンスターは気になる馬なんですが、データ的には不利ですね。
② ✕ 10番人気以降の馬
0-0-2-179/181
爆穴の激走は稀であり、強い馬が好走するレースですね。
紐の内、この辺りは全部、カットでもいいのかなーと。
さすがに、181頭も走っていて2頭しか馬券に絡んでいない訳であり、まさか!を狙うよりも、ダメな馬は切っておこう…が良いと思います。
18頭の出走であれば、8頭、自動で切られます。
①の条件と組み合わせると、効果的です。
③ ✕ 美浦所属の騎手
0-2-1-98/101
今回だと、戸崎騎手、津村騎手、松岡騎手ですね。
騎手はあまり詳しくないので、漏れがあった時はすいません。
戸崎騎手は、0-0-0-10/10であり、ドウデュースも飛ばしているので、買いにくいですね。
ダノンデサイルに騎乗予定ですが、人気になると思いますし、この馬を切られるのは大きいのかなーと。
④ ✕ 前走がG3以下
0-0-0-20/20
G2以上の馬じゃないとお話にならないようです。
サンストックン、ダノンベルーガの2頭ですね。
こんなの予想でも何でもないのですが、色々な切り口で予想を楽しんでいるので、ご容赦ください。
消し馬は、上記のデータが強烈なので、参考になると思います。
次に、買いの条件ですね。
① ルメール騎手✕1番人気
4-0-0-0/4
1番人気の時は勝率100%であり、マスカレードボールでいいのでは?と、昨日のポストを強調するデータになりました。
1~3番人気だと、4-4-0-2/10であり、ルメール騎手が人気馬に乗った時は、何も考えずに軸!で良さそうなレースですね。
軸は決まりましたな。
② 1枠
ダービーでも神枠ですが、当然、JCでも神枠でした。
あと、6枠から外は一気に複勝率が落ちるので、内枠の方がいいなーと。
1枠✕1~5番人気の馬の場合、ベタで買っても複勝の回収率が100%を超えていたので、馬連やワイドの紐はこの辺りから選ぶと良い気がします。
馬を見ずに数字を見る予想ですが、これはこれで楽しいですね☺️
結論
① 軸は、マスカレードボール。
② 馬連、ワイドは、マスカレードボール+1枠の5番人気以下の馬
③ 3連系は消去法で残った馬。
④ ②の条件に該当する場合は、マスカレードボールと1枠の馬の2頭から、消去法で残った馬への流し。
これでいいんじゃないでしょうか?
思い付きで始めた予想なんですが、結構、良い予想ではないのかなーという気がしており、せっかくなので、今回はこれに従って馬券を買ってみます。
今回、枠はかなり気になりますね。
なお、ジャパンカップは非常に荒れにくいレースなので、過去10年の3連複の平均配当は、3556円であり、夢を見ると爆死します。
少点数で勝負がオススメだと思います。
これで荒れた時は逆神なんですが、昨日から運気が戻っており、株で競馬の負債を一気に取り戻したので、今回の予想は当たるでしょう。
ダメな時って何をやってもダメなんですが、先週までがそんな感じでしたね。
流れは完全に私なので、頭がおかCのですが、十分、承知しております。
今週も引き続き、よろしくお願いします🙇♀️ November 11, 2025
4RP
”ジャパンカップ 枠順確定前の雑感”
♦️アドマイヤテラ
”近2走から大幅相手強化は割引き”
♦️カランダガン
”欧州馬は倭国の高速馬場に対応できない”
♦️クロワデュノール
”3歳世代No.1も遠征帰りの疲労が気になる”
♦️コスモキュランダ
”東京コース適性が無いので消しでOK”
♦️サンストックトン
”能力が足りない事は確かで消しが妥当”
♦️サンライズアース
”上がり勝負になった時に対応できるか”
♦️シュトルーヴェ
”近走内容から能力足りない事は明確”
♦️シンエンペラー
”昨年の内容は優秀も相手強化は疑問”
♦️ジャスティンパレス
”秋2戦の内容は優秀で東京2400m戦は合う”
♦️セイウンハーデス
”延長ローテの2400m戦は割引き材料”
♦️タスティエーラ
”東京2400m戦はダービー以来も楽しみ”
♦️ダノンデサイル
”前走は条件厳しく巻き返しに期待大”
♦️ダノンベルーガ
”近走内容乏しく消し評価が妥当”
♦️ディープモンスター
”前走内容は優秀も相手強化でどこまで”
♦️ドゥレッツア
”Sペースからの上がり勝負なら通用する”
♦️ブレイディヴェーグ
”前走の天皇賞が案外で距離不安もある”
♦️ホウオウビスケッツ
”東京2400m戦G1で粘れる能力は無い”
♦️マスカレードボール
”前走は4角位置を下げる不利も強い競馬”
♦️ヨーホーレイク
”今回の相手関係ならワンパンチ足りない馬”
参考になれば❤️(いいね)貰えると嬉しいです🫡 November 11, 2025
2RP
いよいよ今週はジャパンカップ!🏇
重賞セレクトラインでは、各配信者が、以下の上位人気想定馬5頭のうちジャパンCで買える馬⬆️と買えない馬⬇️を発表します!
11/27(木)配信予定
お楽しみに!😊
<対象馬>
マスカレードボール
クロワデュノール
ダノンデサイル
カランダガン
タスティエーラ https://t.co/MWvqDEdq50 November 11, 2025
1RP
回収率420%の友人のジャパンカップ⏬️
◎ダノンデサイル
◯シンエンペラー
▲マスカレードボール
△ジャスティンパレス
△ブレイディヴェーグ
☆ドゥレッツァ
ワシ『ダノン本命なんやな』
友人『うん、前走こそ5着に負けたけどドバイシーマでは強豪たちをまとめて撃破したのは強いよね。カランダランやレベルスロマンスはめちゃくちゃ強い馬だからね!』
ワシ『同感やな。わしも本命候補の1頭。シンエンペラーとドゥレッツァとマスカレードボールで迷ってる所だよ』
友人『シンエンペラーも昨年海外帰りで2着と強かったもんな。ゴール前では最後もう一度伸び返したし。厩舎的にはまだ万全ではないと思ってるみたいだけどね。それでもこの馬のタフさに賭けるよ』
ワシ『穴はドゥレッツァ?』
友人『ドゥレッツァも関西ではダメでも東京は複勝率パーフェクトだからな。昨年みれば適性あるのは一目瞭然。血統的にも消す理由がないよな』
ワシ『確かに。ありがとう!じゃあまた週末に』
ガチャ☎ November 11, 2025
1RP
結局マスカレードボールなんだかんだ勝ちそうな気がするな
マスカレードボール勝つなら
ジャスティンパレスくるよな
マスカレードボール1着
ジャスティンパレス3着
馬券はまた買うか November 11, 2025
#ジャパンカップ
これといった倭国馬が見当たらないので
カランダガンから
クロワデュノール
マスカレードボール
ダノンデサイルだけ
投票する事に決めた https://t.co/aZbFHR3q9a November 11, 2025
【ジャパンカップ】
エリザベス女王杯→マイルCSと2週連続的中なのでここも本気で当てたい🔥
1週前雑感
◆本命候補
ダノンデサイル
マスカレードボール
◆買いたい馬
タスティエーラ
ブレイディヴェーグ
ジャスティンパレス
◆抑え候補(3連系の3列目候補)
シンエンペラー
ディープモンスター
ドゥレッツァ(良馬場なら)
◆あんまり買いたくない
アドマイヤテラ
カランダガン
コスモキュランダ
サンストックトン
サンライズアース
シュトルーヴェ
セイウンハーデス
ダノンベルーガ
ホウオウビスケッツ
ヨーホーレイク
◆最終追い切り見ないと何とも言えない
クロワデュノール
※有馬記念に行ってほしい気持ちが強い。
心の本命は愛馬(出資馬)ディープモンスター November 11, 2025
武豊の居ないJCは面白くない…🤷♀️🤷♀️🤷♀️
【ジャパンC想定騎手】マスカレードボールはC.ルメール騎手、クロワデュノールは北村友一騎手(netkeiba)
#Yahooニュース
https://t.co/LWwHb6Juyh November 11, 2025
マスカレードボール
11/19美W(良)
82.0 67.4 52.1 37.3 11.3 G前仕掛け
(中)フィーリウスに半馬身遅れ。
(外)ツルマウカタチに1馬身半先着。
遅れはしたものの手前をスムーズに替え無駄な力みもなく軽やかないいフットワーク。状態は維持出来ている様子。
#マスカレードボール #ジャパンカップ November 11, 2025
ジャパンCメモ
◎重馬場ならカランダガランとディープモンスターが面白い
◎天皇賞秋の結果は参考外。今回はハイペースでマスカレードボールには強い古馬にスタミナで勝てるか疑問
◎クロワデュノールは凱旋門賞は度外していい。
◎サンライズアース、ジャスティンパレス、シンエンペラーは紐買い November 11, 2025
さあ今週はジャパンカップですね
1着賞金5億円、この大舞台を制するのはどの馬なのか
秋になり毎週ルメールさんが猛威を振るっていますが今週は1番人気が予想されるマスカレードボールに騎乗
今年は海外からも強い馬が来るので面白いレースになりそうですね
https://t.co/U1u5g02BTT November 11, 2025
今日出走表見てて、この子買いたいと思ったのは
アドマイヤテラ
ジャスティンパレス
セイウンハーデス
タスティエーラ
ホウオウビスケッツ
マスカレードボール(推し)
ボーダーライン上にダノンデサイル
こんな感じになりました🧡 November 11, 2025
一旦買いたいのはシンエンペラー、タスティエーラ、カランダガン、ダノンデサイル、マスカレードボール、ドゥレッツァって感じか
クロワの状態が気になるところではありますな〜、ジャスティンパレスの取捨が難しい November 11, 2025
ジャパンカップは
マスカレードボールと欧州最強馬カランダガンの一騎討ちになると予想して10倍以上付くようなら馬連1点で勝負します。
ワイドなんか買ってもしょうがない! November 11, 2025
【#ジャパンカップ 登録馬】クロワデュノールなど19頭
https://t.co/4goNy9RODD
ダービー馬クロワデュノール、天皇賞・秋を制したマスカレードボールなど好メンバーが名を連ねる。今年は欧州年度代表馬のカランダガンが参戦予定。
アドマイヤテラ 58.0
クロワデュノール 56.0
コスモキュランダ 58.0
サンストックトン 58.0
サンライズアース 58.0
ジャスティンパレス 58.0
シュトルーヴェ 58.0
シンエンペラー 58.0
セイウンハーデス 58.0
タスティエーラ 58.0
ダノンデサイル 58.0
ダノンベルーガ 58.0
ディープモンスター 58.0
ドゥレッツァ 58.0
ブレイディヴェーグ 56.0
ホウオウビスケッツ 58.0
マスカレードボール 56.0
ヨーホーレイク 58.0
*外国馬
カランダガン 58.0 November 11, 2025
おはようございます。
ジャパンC
マスカレードボール
ダノンデサイル
ヨーホーレイク
シンエンペラー
ドウレッツァ
特にこの5頭には注目している。
今年もジャパンCには申し分ないメンバーが集まった印象。
今週も楽しみな東京G1。
直線での追い比べが楽しみだ。
瞬発力と持久力、いわば総合力が求められるレース。
東京2400m戦、完全に攻略させてもらうぜ。 November 11, 2025
クロワデュノールとマスカレードボール
2頭の再戦に心が躍るファンも多いと思います。
かつて現役時のラッキーライラックとアーモンドアイの再戦に夢見た自分を少し思い出していました。
今週のジャパンカップも良いレースになりますように。 https://t.co/TFVV75Z9Aj November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



