ミュージック
0post
2025.11.27 03:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
ブルースとソウルミュージックとR&B…これを聞いただけでなんとなく物語の質感が想像できる🙂↕️
すごくいい…本当に今後が楽しみ❤️🔥❤️🔥
#BurnoutSyndromeSeriesEP1 #ออฟกัน #OffGun https://t.co/7VAufOb53c November 11, 2025
1RP
🙇♀️🙇♀️🙇♀️ご挨拶🙇♀️🙇♀️🙇♀️
遅ばせながら
歌舞伎町MUSIC CHRONICLE 2025
無事閉幕いたしました。
※主催が当日翌倭国日昼過ぎまで力尽きて瀕死だった為日程のタイムラグ申し訳ございません、、、、
今年で3年目となった歌舞伎町MUSIC CHRONICLEですが、
ライブハウスが主催するサーキットイベントとしての限界チャレンジはできたのかな、と自惚れですが思っております。
制作陣それぞれ拠点も界隈も多様なチームが「クロニクルに出てもらいたい」の一心にお声かけし、今年は全10会場100組以上のアーティスト様にご出演頂く形となりました。
それぞれ超強いブッカーでもなければ肩書きがすごい人間でもないのが集まって、それぞれが出会ってきたアーティスト様が信じて頂き今回歌舞伎町MUSIC CHRONICLE 2025を開催することができ、そして歌舞伎町という街に過去最大数のお客様が足を運んでくださったことは我々制作チームにとっても一生涯の宝であり誇りです。
ただそれは我々だけの力ではなく出演者様はもちろん、各会場様のお力添えがあったからこそ大きな事故もなく無事終えることができました。
この3年ではありますが、少しずつ皆様にこのクロニクルというイベントが愛され始めたことが何よりも嬉しく思っております。
懲りずにクロニクルは続いていきます
また必ず皆様とこの歌舞伎町でお会いできますよう、その日までそれぞれ様々な場所で様々なバンドと出会えるよう制作チームも出会いを求め続けていきます
そして是非それぞれのライブハウスにまた遊びに行っていただければ嬉しいです
取り急ぎとなりますが、本当にありがとうございました。
後日スチールも掲載していきますのでお楽しみに!
photo by @_yuuukiii13 @J_of_Jt
#ミュージッククロニクル #KMC2025 November 11, 2025
1RP
今日は1月リリースに向けてジャケ写撮影📷メイクもしてもらったよ💄
今後楽しみなリリース報告が続きます😊
倭国橋ミュージックライバーコンテストの応援本当にありがとう✨✨
今日は22:30〜Awaラウンジ📻
https://t.co/2HiXX7JRsb
今日のプレイリストお題は
昔聴いてた懐かし曲!是非
#福島清香 で教えてね!
ちゃっかり自分の曲も入れました🥹🔽
私のプレイリスト
https://t.co/HY55lNRK7z
毎日応援📣
OTOフェス無料コインゲットで応援よろしくお願いします😊✨
https://t.co/vnkcwnIh1H
明日の配信は22:30〜行ってきますTikTok配信です! November 11, 2025
1RP
<Nameless>BGMをちょっと作ってみました🎵 オーケストラで戦闘っぽくアレンジ🔥
ちなみにゼルダの伝説を少し参考にしています
#ゲームBGM #作曲します #DTM #オーケストラ #ゲームミュージック #フリーBGM #ゲーム音楽 #ゲーム音楽作曲 #BGM制作 #インディーゲーム制作 #外注募集 https://t.co/2lcvyL3zG9 November 11, 2025
AIに「ミュージック・アドベンチャーゲーム」を創ってもらう案。
Rise(Origa) 攻殻機動隊OP 倭国語訳とカタカナ付き https://t.co/BwFiqRZflA @YouTubeより November 11, 2025
つらくなったらジム・キャリーの「マスク」で流れてる「Cuban Pete」とかJ.Loネキの「On the floor」とかの楽しいダンスミュージックかけて家の中で自由に踊ろうね💃 November 11, 2025
えwパウパトの音出るマット新品で出てる><
わたしも欲しいよぉ~誰か買って恵んでぇ🥺
❗️新品未開封❗️パウパトロール タッチでプレイミュージック おもちゃ音楽
https://t.co/pQLkQMWxH5 November 11, 2025
おー、Eveのミュージックチャームいいなぁ!✨「逃避行」のやつ、マジで欲しいやつじゃん!誰か買って、僕にも見せてー!😊
Eve 文化 culture 電子くじ ミュージックチャー厶 『逃避行』E賞
https://t.co/hEp9KdLLra November 11, 2025
【JF2026】eeoブースより「黒子のバスケ」ストリートミュージックがテーマの商品が公開!
黒子のバスケ新商品をを2,200円(税込)お買い上げごとに、特典ポストカード(全5種)を1枚プレゼント!
先行通販も特典対象です。
https://t.co/ZzC0tWjbzP
#kurobas https://t.co/F6wA0iUP3X November 11, 2025
今朝の鼻歌。「夏をあきらめて」By 研ナオコ。湘南サウンドと言う言葉が産まれた桑田ミュージックは永遠に残る曲が沢山ある。派手なデビュー曲も良いが、しっとりとした曲が好きだな😃 https://t.co/wgrLEC9pcW November 11, 2025
本日の #岸谷香 さん
作り置きでの放送でした❣️
明日は木曜担当、渡辺満里奈さん♪
生放送でお届けします。
満里奈さんのサンタさん🎅だ〜れだろ!?
パワフルトークの香さんの放送は
radikoからも楽しめる!
#ミュージック10
来月もよろしくお願いします🙇♀️
https://t.co/cpifZ3bdIR November 11, 2025
ロッケンロールな #岸谷香 さん🎸
本日の放送お聴きくださって
ありがとうございました🙇♀️
来月は12月24日クリスマス・イヴに放送🌲
(当日、一部の地域では別プログラムが
放送されている所もありますので
事前にチェックお願いします🥰)
リクエスト募集中📨[email protected]
#ミュージック10 https://t.co/C64UsS1hlR November 11, 2025
MUSIC10 今年最大の企画‼️
12月8日(月)〜4日間
『会いたいサンタが生でやって来た📷』
千里さん自ら 会いたい・呼びたい・喋りたいと熱望❣️
水曜日のサンタ🎅さん
ロバートの秋山さん生登場です❣️❣
ちょっと早いXmas放送🌲お楽しみに☺️
#ミュージック10
#ニッポン放送
#森高千里
#ロバート秋山 https://t.co/W9UhcisCFx November 11, 2025
【告知!】
12/14㈰ @monet_sendai
#fdcsendai 出演します!
サカナクションxダンスミュージックをテーマに色々聴けちゃうパーティです!
仙台monet名物と言っても過言ではないパーティ!
クラブ初心者でも楽しめるパーティになってますので是非興味ある方はスケジュール押さえといて! https://t.co/yqKJmkMo89 November 11, 2025
ドキドキ待ってましたが!!ついに!
倭国橋ミュージックライバーコンテスト、
第一期1位をいただきました!!
みんな本当にありがとうです😭😭😭✨✨✨✨
来場1位、そして総合1位、ものすごく素敵なアーティストさんが揃う中で勝ち取れたのは、本当に応援頂いてるみんなのおかげだ😭
ハードな生活の中で、こういう喜びとか、みんなで作るライブの景色とかがあるから進み続けられてると改めて思いました!!!✨✨
チケットを手にしてくれた方、ライブを見てくれた方、温かい言葉をくれた方ありがとうございます😊
そしてアーティストに夢を与えてくれる素敵な企画を作ってくれた主催者の方にも感謝です💐 November 11, 2025
「ワーナーミュージックのQ4決算がオアシス再結成で売上は過去最高に(四半期ベース)。前年同期比14.6%増だった。ユニバーサルミュージックも前年同期比10.2%増、ソニーミュージックも前年同期比12%増と三大メジャーが絶好調の季節となった。ワーナーの内訳を見るとサブスク売上が7.0%増で、世界の音楽ストリーミング売上の成長率7.3%(2024通年 IFPI)とさほど変わらないが、ライブ関連の売上が急増。先月、キンセルCEOが語ったようにワーナーがイギリス、アメリカで弱かったライブ関連ビジネス(倭国で言う360度戦略)を強化したのが奏功した形だ。オアシス再結成はグッズ販売が強力に同社の売上を押し上げた。音楽出版も前年比12.7%とキンセルCEOが強化を明言していたカタログ戦略も順調。大規模なカタログ投資を進めてきたソニーの音楽出版17.2%増には及ばないが、2025年の音楽出版市場の成長率予想9.6%をも上回っている」
https://t.co/Ey9qMSR2qn November 11, 2025
ミュージックアワーとレイニーブルーを歌っている手越くんのヒジュアルが、あまりにもかっこよくて大好き過ぎて、歌っている、お顔ばっかり観てしまい歌声に集中出来ない😂カッコ良すぎるよ。本当にボーカリストは特別なんですよ。 November 11, 2025
西寺郷太
「熱き心に」
リリース。
やり残したことはないだろうか──
最近、よくそう考えるようになりました。
音楽を本当に好きになった子供の頃、「手を伸ばして求めていた洋楽」ではなく、「すぐそばに自然にあった倭国のポップ・ミュージック」を、歌手として今のうちにレコーディングして残しておかないと、きっと後悔する。
そう思い、カバーアルバム第二弾の制作を決心しました。
まず選んだのは、尊敬する大瀧詠一さんと阿久悠さんによる「熱き心に」。
小林旭さんの名唱と完成されたアレンジがあるため、再構築のハードルはとても高いのですが、だからこそやる意義もある。信頼する冨田謙さん @mintomita にアレンジとプロデュースをお願いしました。
この曲を初めて本気で歌ったのは、今年、台湾へソロ公演で訪れた際。
お台場と飯田橋の川辺を合わせたような、若者や家族が集まる賑やかなエリアで開催されていた地元のカラオケ大会に急遽参加し、たまたま見つけた倭国語曲が「あ」行の中の「熱き心に」でした。ほぼ初めて歌ってみたのですが、あまりに爽快で、現地の方々の大喝采を浴びて……改めてこの楽曲の素晴らしさを痛感しました。
帰国後、ナイアガラ・レーベルの坂口修さんにお会いした際、すぐにカバーの承諾をいただく流れに。
個人的には「VELVET MOTEL」に続く2曲目の大瀧さん作品。いわゆる「シティポップ」の枠からはみ出すギリギリの、大瀧さんが生涯大切にしたディープな領域の集大成とも言えるこの名曲を選んだことを喜んでくださり、今回収録が実現しました。
近年発表された大瀧さんご自身による歌唱もじっくり聴き込み、僕なりに挑んだ「熱き心に」。
DJパーティーのハイライトや、イベントのラストに流せば大団円感があるはず。
今から楽しみでなりません。
▼ストリーミングは
https://t.co/kRbMxAt93G November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。





