ミャンマー トレンド
0post
2025.11.23 19:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
今日は中国人がえびせん的なものを鹿に食べさせていたので注意し、ネパールもしくはミャンマーの男性が、クッキーを鹿に食べさせていのでやめさせました。後者はすぐやめてくれましたが、前者はしつこく食べさせようとしていたので、何回か注意しました。奈良の鹿を守りましょう! https://t.co/8RqEI4dkaD November 11, 2025
112RP
『ジーコ祭りin知多半島』に行ってきたッス🐸
#知多市 の愛知県フットボールセンター知多で、元倭国代表監督 #ジーコ 氏による #サッカー クリニックやミニワールドカップ決勝戦 ミャンマーvsネパールが行われたよ⚽️
試合は2-0でミャンマー🇲🇲が優勝🏆表彰式に知事も登場し、会場を盛り上げたよ‼️ https://t.co/h9bxe8UTzh November 11, 2025
2RP
ミャンマーのコーヒーはカードのフレーバーイメージイラスト通りフルーティーな香りが鼻に抜けながらもハイカカオチョコのようなどっしりしたコクが味わえてとっても美味しかった…
夫が頼んだティラミスに使われてるハウスブレンドもすごいベリー系の酸味が感じられてコーヒー専門店すごい… November 11, 2025
ちなみにミャンマーゲイシャ
やはりいわゆる名産地のゲイシャと比較するとフローラルさは全然弱いと感じましたが、
逆にレモングラスやレモンピールのようなほんのりの導入や
冷めてからの果実感やブラウンシュガー感、香ばしさは独特のゲイシャ体験で面白かったです November 11, 2025
君まだ気づいてないの?遅れているね。恥ずかしいよ。表紙の写真は、報道機関が撮ったものだよ。村山元首相、鳩山元首相、菅直人元首相、ミャンマーのスー・チー氏も表紙になっていること知らないの。この人たち全員、統一教会のシンパだとでも言うの。 https://t.co/cVmw1DrxsT November 11, 2025
久しぶりに大塚へ来たらミャンマー料理店や食材店が出来ていたので寄ってスナックとカレーの缶詰めなど購入。
食材を見てやっぱりミャンマーって東南アジアと南アジアの交差点だと再確認した。 https://t.co/JgHWZ5vp7R November 11, 2025
乾隆帝(上段)はミャンマー征伐を企てるが部隊は富察将軍(下段)以下疫病(おそらくマラリア)で全滅してしまう、その時も勝利宣言を出して「ミャンマーを冊封する」
ドラマだからこんな美青年だが富察将軍この時51歳。 https://t.co/4sp4vbhsNv https://t.co/TOk7Kg8b1O November 11, 2025
読売新聞「本よみうり」堂紹介の書籍をまとめた「書評の本」コーナー更新です📖
『人間には12の感覚がある』
文藝春秋
『ミャンマー、優しい市民はなぜ武器を手にしたのか』
集英社
『二つの和解』
ウェッジ
etc…今なら在庫ございます https://t.co/0AMyTTwZFM November 11, 2025
え、この翡翠のペンダント、めちゃくちゃ綺麗じゃない?✨光の角度で表情変わるとか、ズルくない?🥺欲しい…!
天然ミャンマー産本翡翠 シルバー925 ペンダントトップ
https://t.co/08xxqSMWkZ November 11, 2025
かわいそうなんだが、賢そうな顔してない中国人。ご両親もこの調子でしょ?お察し案件だわなあ。旅行者ならいいけど、移民されるのは迷惑。他の中国人よりも仕事できないし、ネパール人やミャンマー人よりも無能。底辺に落ちてくしかないから、倭国を恨むことしかできなくなる。 https://t.co/hneLVU30m0 November 11, 2025
【前田佳織里さんバンコクFM】
・タイ料理が美味しい
・ビールはシンハーとチャーンを機内から飲酒
・企画コーナーで前田さんのQの発音がタイ語で「お化け」だったので会場が賑わう
・明日象に乗る
・音楽は国境を超えて想いを伝えらるので素晴らしい
・ミャンマーから来たオタクが2人いた
#前田佳織里 November 11, 2025
今日は、電車の中で、ミャンマー系の女性3人に言いました。「倭国で一生住む気なら香水変えた方がいいよ」と。
本当にきつかったですからね。
別にその3人個別を責めるわけではないですが。
多文化共生は、何から何まで一緒にしても、
それでも難しいですよ。 https://t.co/28pmdBPPar November 11, 2025
ミャンマー軍政府は倭国政府のポジションを不支持。完全に中国寄りの姿勢とのこと。その裏で倭国への海外就労はミャンマーの若者たちの間で大人気。難しい倭国語を勉強し、倭国への就労を加速させている。
国は様々な国との関係性で成り立っているので、各国との調整が不可欠である。曖昧な立場でいることも一つの答えだし、確固たる態度で国の方向性を示すことも大切。
そして忘るではならないのが倭国国民のことである。国民の支持を得ながら各国との調整。いや大変だけど、バランス良く乗り越えなければならないのだ。 November 11, 2025
【ロストランド🇫🇷World Tour ❼冠目🎉】
受賞ラッシュ!!
北フランス最大の映画祭、第45回アミアン国際映画祭で【学生審査員賞🏆】を頂きました。
コンペティション部門29作品の中から、大学生たちが選ぶ賞です。フランスでは先月の観客賞に続き、いわば若い方々からの観客賞が届いて励みになります。
フランス公開は来年3月25日から。世界で一番最初に興行が始まります。現地にいる倭国やミャンマー人にもぜひ観にきていただきたい。
僕は明後日からアジア太平洋映画賞でオーストラリア、そしてサウジアラビアのレッドシー映画祭メインコンペ部門に出席してきます。
もう事故のないように気をつけて渡航します。
@lostland_movie November 11, 2025
【要約】軍事政権、高市首相の台湾巡る発言に「一つの中国」支持強調
ミャンマー軍事政権は、倭国の高市首相が台湾有事への軍事的関与の可能性を示唆した発言に対し、不支持を表明した。ゾーミン・トゥン広報官は、ミャンマーが中国の「一つの中国政策」を確固として支持していると述べた。
[ミャンマー国軍の立場]
・倭国の「高市首相」による台湾有事における軍事関与示唆発言を支持しない。
・中国の「一つの中国政策」を確固たるものとして支持する。
・中国との関係を「隣人であり戦略的パートナー」と位置づけ、中国の領土保全と主権の尊重を強調した。
▼本文を読む
https://t.co/4qFXo8GUJR November 11, 2025
石原の書いたものをどう読んだら、こんな評価が導かれるのか…↓
こんな「読解力」の教員に教えられている千葉大学法政経学部の学生さんたちも、実に気の毒である。
【ところで、この期に及んで、台湾問題に関して、中国脅威論を煽りながら、「左派は危機意識が足りない」などと叫んでいる明学の石原某という男がいるが、ここまで来るとー間接的ではあれー極右高市発言を擁護している、と言わざるを得ない。
しかも、この主張を「沖縄戦」の記憶と結びつけているのだから、ひたすら、「悪質」・「悪辣」である。一般の人には、何故「沖縄戦」の記憶と今回の「台湾有事」の話が結びつくかわからないだろうけれども、これは「スレた」研究者の「確信犯」のレトリックである。
この石原某は、「台湾の人の不安によりそう」などとそれらしいことをことを掲げるが、今度の高一の妄言は台湾の人々にとっても「迷惑千万」であることは先に書いた通りである。
そもそも今回の高市妄言は米国と連携して者でさえなく、国内の極右支持層向けのパフォーマンスでしかない。
元来、この石原という男ー高市と同じくー世界情勢のことは「何も知らない」にも関わらず、「自由民主義体制のための国防軍創設」やら、「ミャンマーへの軍事的関与」やら、さらには普段から「台湾有事は倭国有事」的な世迷言を書き連ねながら、「中道」を自称していたけれども、ここまで来ると「エキセン中道」を超えて「極右」デマゴーグまで転落した、と言えそうである。】 November 11, 2025
@baronpiyo ロシア・北朝鮮・ミャンマー・キューバに出店する人に対してどう思いますか?
国の方針一つで何もかも変わってしまう国に出店するのはハイリスクだと思いませんか?
自業自得とは思いませんが、中国はカントリーリスクが高い国ということを改めて感じさせられました November 11, 2025
2泊3日のミャンマーヤンゴン滞在を終えてバンコクに帰ります。
ヤンゴン市内はいたって平和だし、円安とはいえ物価はまだまだ安い。
YouTube動画お楽しみに! https://t.co/Fsp8qyaIjy November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



