愛を耕すひと 映画
0tweet
2025.02.23 21:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
映画「愛を耕すひと」鑑賞してきた🥔
18世紀のデンマークの実話を元にした映画らしい
静かな映画かと思ったら大間違い
暴力に暴力でなかなかハードな作品だった...
歴史知らんくても全然おもろい
枯れていくマッツ様最高だった
みんなも観るべき☝️✨ https://t.co/AeqGSwA1sn February 02, 2025
15RT
『愛を耕すひと』
想像以上に理不尽が続いて、
ずしりと重かった…
公開初日に観た後輩が
登場人物の一人にガチギレしていたんだけど
その気持ちがわかりすぎた。笑
まじでずっと憤慨していた!!😡
マッツが美しいのは勿論だけど
アン・バーバラと令嬢エレルの美しさにやられました… https://t.co/dzFZzAHZ21 February 02, 2025
1RT
いちおう18世紀研究者ですので(?)、18世紀舞台のデンマーク映画『愛を耕すひと』を見てまいりました。デンマーク語の原題は「Bastarden」つまり「私生児」です。物語の始まりは1755年、ディドロの劇『私生児』発表の2年前のデンマークの荒地が舞台です。→https://t.co/Nrl5RbwbUZ February 02, 2025
1RT
本日の二本目は
#愛を耕すひと
今日は重量級作品を見る日だったらしい
もう少し明るくみんなで前を向いて
終わるかと思ってましたが
三人とも悲しみと裏切りを経て
それでも愛を胸に抱いて
歩いていく姿が胸に響く
それにしても領主はおぞましい人格だった https://t.co/AOQniC5eTO February 02, 2025
愛を耕すひと観てきました!不毛な土地の開拓を、その困難さや地主との壮絶な妨害に争う様をドラマティックに描いてていい映画だった…
ここから🥔が、収穫期には学校が休みになる程🇩🇰の暮らしに馴染むのかと思うと感慨深い
パンフレットの装丁も素敵だったし、またじっくり読みたい February 02, 2025
時間もあまりないしスルーするつもりだったけど、あまりに評判が良いので予定を変更して鑑賞。
マッツの魅力も爆発し、良質な大河ドラマを見ているような充実感。
美しすぎる映像と物語における動と静の使い分けが素晴らしく、鑑賞後の余韻も抜群。噂にに違わぬ素晴らしい作品。
#愛を耕すひと https://t.co/ypLhdW3Kfu February 02, 2025
マッツがかわいい衝撃作も!?盲目的な恋に不倫、ドロドロの宮廷ドラマなど『愛を耕すひと』へ続くラブストーリーの経歴をチェック
#愛を耕すひと #マッツ・ミケルセン #しあわせな孤独 #ロイヤル・アフェア
https://t.co/E8GAtho2wu February 02, 2025
昨日観た、18世紀デンマークが舞台の映画『愛を耕すひと』と状況が重なりすぎて驚いた(司法権まで持つ地方権力者のねじ曲がった欲望が暴走する、政府中枢も互いの力関係にしか興味がなく愚劣、など)。
画像は映画の"悪役"シンケル(シモン・ベンネビヤーグ) https://t.co/F3uFPWhrbB February 02, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。