Deep Research トレンド
0tweet
2025.02.03 22:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
ChatGPT Deep Research、こりゃすごいわ。
論文検索させてみたんだけど
「pubmedサイト限定でPICOSも指定して論文抽出させて、全該当論文を漏れなく抽出し、かつ余計な論文も抽出してこなかった」
ってのは、これまでのAIモデルの中で初めてだわ。システマティックレビュー自動化できちゃうやん。 https://t.co/z1QT8FVUVr February 02, 2025
74RT
ChatGPTのDeep Researchモードは確かに結構すごいな。ネットで調べ物してまとめてくださいというリクエストだと、調べ物の元ネタになるものをガチでやってる人にとってもわりと納得感のあるレポートがでてくる。しかも1分とかで。
https://t.co/f54Gh7sk4p February 02, 2025
16RT
『人類最後の試験』という名で満を持して公開されたのが1/23。
なのに今日OpenAIからDeep Researchが登場していきなり26.6%に。
その間わずか11日なの怖い。 https://t.co/EU7WbujqLL https://t.co/2vhgslE1C0 February 02, 2025
16RT
おいおい。。やばいって。
Deep Research、まるで委託先の優秀な担当者と話してるレベルで、質問攻めにあっていて作業開始前に「発注者のモラル」を問われる。
もう「AIクソダ」とは言えないよ。「人間よ、情報が足りねぇんだよ」といわんばかり。
最高だ https://t.co/wTHKkltmXx February 02, 2025
10RT
やばいwwwwwww
ChatGPTのDeep Researchで
<xのid>というtwitter(X)のアカウントについて詳細にレポートしてほしい
ってお願いしたら丸裸にされたwwwwwww https://t.co/ND4IBqWIM5 February 02, 2025
9RT
Deep ResearchのためにPro課金しようかどうか迷っていましたが医学系リサーチでも良さそうだったので課金してしまいました...
確かにめっちゃ良いです
検索×AIのサービスでは過去イチの性能
網羅性もあるし、キー論文も大体抑えてそうな印象
Pubmedを右往左往していた頃にはもう戻れなそう https://t.co/X8lTNNXGgC February 02, 2025
4RT
🔍 ChatGPT Deep Researchで感じた「人間に必要な3つのスキル」
ChatGPT Deep Research、最初の印象はは「GeminiのDeep Researchや、Feloの検索代理を追いかけたか?」と思いましたが、実態は全然違いました。
特筆すべきは「調査中の思考」です。… https://t.co/PUiUqU2hXt February 02, 2025
4RT
うわ、Deep Researchはウェブアーカイブまで掘りに行くのかw geocitiesとかtripodの黒歴史も見られるのではww https://t.co/EtgDdnY9m3 February 02, 2025
3RT
各生成AIリサーチツールの
ポジショニングマップを作成してみた。
最高クラスのリサーチAI
→ ChatGPT Deep Research(最も精度と網羅性が高い)
幅広い情報収集力を持つ
→ Gemini Deep Research、GenSpark
正確な情報を迅速に取得するなら
→ Felo AI、Perplexity AI… https://t.co/nUHliYL2W2 https://t.co/fRKUvXRpff February 02, 2025
3RT
感動したDeep researchの出力。Cloudflare Workflowsについて調査を依頼したところ、まだWeb上に情報が少ないにも関わらず極めて詳細なレポートを作成してくれた!多分Web上にどの記事よりもよくまとまっていると思う。内容が役にたつ人もいる気がするのでnoteに上げとく
https://t.co/usEwdjOqr7 https://t.co/4QCP2gXegQ February 02, 2025
3RT
ChatGPTのDeep Research(詳細なリサーチ)で、現在開発中の【孤独なインディーゲーム開発者の一生】が発売時にウィッシュリスト5000件行ってたら、初月にどれぐらい売れるかという予測を行ってもらった結果。… https://t.co/XAYxBTPQ5E February 02, 2025
3RT
ChatGPT Deep Researchで最新のAIニュースを貼り付けて「Youtubeの台本作って〜」と入力したら、8分くらい考えて10個以上のサイトを漁ってまあまあ読み応えのある台本作れます。何より最新情報を取れるので、AIっぽくない台本作れて最高。質の高いリアルタイム検索できると使い道無限大。 https://t.co/CtkfsatmEK February 02, 2025
3RT
OpenAIがDeep Researchを発表。今日の夜から使えるようになるそうです。Deep ResearchはHumanity's Last Exam(人類最後の試験)で26.6%の精度を達成。これは数学や物理学、化学など100分野にわたる専門家でも正当が難しい問題集。そんな難問で26.6%の正答率となると、もうAGIレベルですね。 https://t.co/8BAVVDmaGp February 02, 2025
3RT
Deep Research を使った感想。M2 レベル。
3.5は高校生、4o は学部生、o1 はM1くらいかなーと思ってたんですが、Deep ResearchはM2 レベルって感じでした。優秀ではあるんだけど、研究を一人では回せない。
(3.5 から数えて2歳ということを考えるとやばい) https://t.co/mabQ7aTwQJ February 02, 2025
2RT
Deep ResearchのためにPro課金しようかどうか迷っていましたが医学系リサーチでも良さそうだったので課金してしまいました...
確かにめっちゃ良いです
網羅性もあるし、キー論文も大体抑えてそうな印象
Pubmedを右往左往していた頃にはもう戻れなそう https://t.co/Co5Hp2I3eq February 02, 2025
2RT
Deep seek
→中国製の生成AIで低コストで動くけど安全性や倫理面で揉めてるやつ。
Deep Research
→ChatGPTの新サービスでオンラインの情報から詳細なリサーチを作れるやつ。
ということね。RTしたのは後者の例だけどすごいな…。いわゆるデスクリサーチをほぼやってくれる感じか。精査はいるけど。 February 02, 2025
1RT
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。