果てしなきスカーレット 映画
0post
2025.11.27 03:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
/
大ヒット上映中!
細田守監督 最新作
『果てしなきスカーレット』
\
図書カードネットギフトがその場で当たる🎯
W賞 細田守監督サイン入り映画ポスター&スマホホルダー(非売品)を抽選で計7名様に!
➀本アカウントフォロー
②スレッドの応募要項を確認
③11/27 11:59迄にRP
当選者にDM! November 11, 2025
40RP
『果てしなきスカーレット』2回目
前回は、事前の酷評との落差に戸惑った部分があったので、もう少し冷静な目で見てみようと思って再見したのだが…
これ、やっぽりすごく面白い。
基本がファンタジーであり、ほぼ夢オチであり、細田守の思い描く心象風景と人類の古典『ハムレット』『神曲』の世界が混ざり合う破天荒な構成なので、まったく乗れない人もいるのはよく理解できる。しかしその破天荒さにはきちんと一定のルールがあるし、メッセージは真摯だし、人物の行動の動機も大きな破綻はない。意余って力足りずな部分は随所に見られるものの、そこまで非難されるような脚本だとは思えない。
そして何よりも魅力的なのは、その凄まじい絵力だ。予告編を見た時は、人物は作画/背景はCGという絵作りに、何だか紙芝居のような気持ち悪さを感じて興味を削いだのだが、本編を見ると、その違和感こそがこの異世界を説得力をもって成立させていることが分かる。
この「脚本の緻密さはイマイチだが、圧倒的な絵力で物語上の隙間を豊かな〈余白〉に変えてしまっている」という点は、やはり黒澤の『影武者』『乱』『夢』に通じるものだ。そんな絵の説得力を無視して、物語上の整合性だけを見ていったら、つまらないと感じるに決まっている。
強いて言うなら、本作を徹底して16世紀ヨーロッパが舞台のファンタジーとせず、そこに現代の倭国人を1人紛れ込ませたのが、これほど賛否を分けた最大の理由だろう。
本作のテーマを考えれば、現代の価値観と、復讐の連鎖が2025年の今も続く問題であることを描くため、どうしても必要な設定だったのだろうが、何ぶん細かいツメは甘い作風なので、聖の存在に従来の細田アニメ的なものを期待した観客は裏切られることになる。その匙加減に関しては、上出来とは言えないものだったように思える。
ただ最初に見た時はドン引きした渋谷のダンスシーン、あれは何故渋谷だったのか、2回目でやっと分かった。聖が入院している病院が渋谷(多分宮益坂の方)にあるのだ。だから人がいない渋谷も全て聖の夢?心象風景?であり、そこにスカーレットの意識が迷い込んだものがあれなのだ。
何にせよ、いろいろと綻びの多い作品なので、減点主義で見れば文句も出るだろうが、加点主義で見れば、その綻びを補って余りある魅力に満ちた作品だ。現在は、興行的な失敗も含め、従来の細田アニメとのギャップから厳しい声が多いが、10年もすれば、必ず高い評価を受けることになるだろう。
#果てしなきスカーレット
#細田守 November 11, 2025
10RP
映画「果てしなきスカーレット」公開記念
/
11/21(金)夜7時放送
「沸騰ワード10」クイズキャンペーン🎉
\
番組を見なきゃわからない👀
👇のクイズに答えて
オリジナルQUOカードをゲット
応募方法
①@futtou_ntvをフォロー
②11/21(金)夜7時の放送を視聴
③この投稿を引用リポストで回答 https://t.co/GpkVx3c92i November 11, 2025
7RP
果てしなきスカーレットまだ観てないので良し悪しはわからないんですけど、細田監督は本当に一度男の子だらけで女の子が出てこない映画作った方が本領発揮できるのではないかと常々思っている November 11, 2025
4RP
『果てしなきスカーレット』。まあまあだった。押井守の『イノセンス』や宮崎駿の『君たちはどう生きるか』と同じく、監督の圧倒的イマジネーションが観客を置きざりにするという、倭国でよく発生するアニメ作品だった(アメリカだったら製作途中で監督クビになっている)。 November 11, 2025
3RP
『TOKYOタクシー』が4日間で興収4億円突破の好発進!ついに実写邦画の歴代1位に上り詰めた『国宝』など実写映画が底力を発揮
#TOKYOタクシー #映画爆弾 #果てしなきスカーレット #国宝 #興行レポート
https://t.co/I25o9xyE3x November 11, 2025
1RP
後輩くんと後輩くんBが果てしなきスカーレットを観に行ったらしく「師匠(コメ主)が観てたら怒りで一瞬にしてスーパーサイヤ人に変身するレベル」と分かりやすく解説してくれたw。やはり駄作なのか?!😳 November 11, 2025
逆に、どんな作品か観たくなる。
432席が2席しか埋まらない…細田守監督の新作「果てしなきスカーレット」が大コケしている悲しい理由
https://t.co/IOAwjv5nS8 November 11, 2025
<映画興行成績>倍賞千恵子&木村拓哉「TOKYOタクシ-」初登場首位 細田守監督「果てしなきスカーレット」3位発進 「国宝」は邦画実写ナンバーワンに(MANTANWEB) - Yahoo!ニュース https://t.co/xh2LwNZ33x November 11, 2025
@masato009 2回目鑑賞して改めて思ったけど、『果てしなきスカーレット』はやっぱり凄い作品だ。
破天荒な構成や夢オチ、16世紀ヨーロッパ+現代倭国の設定に戸惑う人もいるだろうけど、絵の圧倒的説得力が全てを包み込み、物語上の隙間すら豊かな余白に変えてしまっている。 November 11, 2025
果てしなきスカーレットは主人公に感情移入できるかどうかで評価めっちゃ割れてそう。僕は割と感情移入できたから面白かった派。説明不足なのはめっちゃ同意する。あれはひどい。 November 11, 2025
後輩くんと後輩くんBが果てしなきスカーレットを観に行ったらしく「師匠(コメ主)が観たら怒りで一瞬にしてスーパーサイヤ人に変身するレベル」と分かりやすく解説してくれたw。噂は本当だったか😳。 November 11, 2025
@studio_chizu 初日にIMAXで観に行きました。
普通に面白かったです。
特にスカーレットと聖がダンスする際に流れる「祝祭のうた」は良い曲でした。
なぜ毎回主人公がゲロを吐くシーンを入れるのでしょうか?
また、聖が大事な楽器を売ったり敵を殺したのはなぜでしょうか?
#教えて果てしなきスカーレット November 11, 2025
果てしなきスカーレット見てきた感想(長いかも)
・面白かった!
・スカーレットがちゃんと○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○... https://t.co/dYctoORyb4 November 11, 2025
アニメーション映画「果てしなきスカーレット」についての感想と考察「10年後に理解され評価されるであろう怪作映画」について:|洲五六英二郎(すごろくえいじろう)#スカーレット #果てしなきスカーレット #細田守 #細田監督 #サマーウォーズ @eyQ4ADoM6HX1kX6 https://t.co/LLfyNVUwtZ November 11, 2025
果てしなきスカーレット、面白くないって
ツイートがめっちゃ流れてくるんやけど
わざわざネタバレに近い内容をダラダラ書いて、最後にひどかったですって感想書くやつに一言。
なげーよ。
所詮面白いか面白くないかの2択やのに
作文書いてんなって笑 November 11, 2025
細田守監督『果てしなきスカーレット』もう一度観ようと思います。1回目の感想は「2時間(それなりに)楽しめました」です。
ただその前に『ミライの未来』『バケモノの子』など最近の監督作でも記憶の薄い作品群を再度観てからにしようかと。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。




