蟻鱒鳶ル おでかけ
0tweet
2025.01.06〜(02週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
★1月15日(水)発売の「ニュースがわかる2月号」(毎日新聞出版)に蟻鱒鳶ル出て鱒!バシッとお年玉で買ってね!! https://t.co/EgEEe8QQNP January 01, 2025
15RT
インタビュー田原町・番外編、ご来場、ご視聴、ありがとうございました!
拙いインタビュアーですが、質問時間も交えながらしっかり答えていただき終えました。
岡啓輔さんの『バベる!自力でビルを建てる男』筑摩書房刊。
『月刊 蟻鱒鳶ル売り鱒』は下記にて販売中です。
https://t.co/WMNewKLDc6 https://t.co/K3YTeb8TsC https://t.co/Ca36uX2Tzm January 01, 2025
7RT
【また読みたい】
「東京のサグラダ・ファミリア」三田の蟻鱒鳶ル、完成へ。建築家・岡啓輔が笑顔で語る奇跡のような20年
https://t.co/XhjUPndZni January 01, 2025
6RT
Xがきっかけで東京のサクラダファミリアと呼ばれる" 蟻鱒鳶ル "建築家の岡さんとお会いできました!とても素敵なお人柄で、お話の中で魂が伝わるってこういうことかって勉強になり感謝です
@OkaDoken https://t.co/nuYJ5rNaIo January 01, 2025
5RT
蟻鱒鳶ルが変わっているのは壁や天井の装飾。猫足ならぬ弁当の跡やらが残っている。
ワンマンな建築家ならダメと言いそうなのものを面白がって取り込んでいる。セルフビルドの我が家建設だけど「ひと」とつくっているところ。どこからそういう考えになっていったんだろ?
自由質問も設けますのでぜひ! https://t.co/skRBsrqBA4 https://t.co/uDGpKruPOQ January 01, 2025
5RT
急に粘土をこねろと言われると、人はチュパカブラぐらいしか作れないものですね。「三田の蟻鱒鳶ルがバカ面白い」という話を想像以上にずっとしてしまっているアーカイブ、販売中です! 無駄づくりんビルも作って欲しい! https://t.co/bGyLt7aEsv January 01, 2025
5RT
蟻鱒鳶ル(ありますとんびる)を見に行きました! #建築散歩
三田にある岡啓輔氏がセルフビルドを行っているビルです。
背景に東京三田ガーデンタワーが映るという今しか見られない対比が楽しめます!
蟻鱒鳶ル自体も周辺もまだまだ進化していくので、何度でも見に行きたい建築だと思いました。 https://t.co/nBunLBlj9i January 01, 2025
3RT
「月刊 蟻鱒鳶ル売り鱒」
23号中に20回、手伝い日記と称して文章を寄せています。
また10号11号は表紙はも描いてます。
連載をまとめて読んでもらっても嬉しいし
僕が描いた表紙を観てもらうのも嬉しいです。
将来、価値が出るかもよ
一冊600円です( ・෴・) https://t.co/Hs61lQzxXp https://t.co/Silmeceiju January 01, 2025
3RT
写真ではとっても変わった面白い建物にしか見えない「蟻鱒鳶ル」。実際にビルの前に立つとその美しいこと!建築にも精神性があるのだ!
イギリスロンドン大学から見に来た人たちが「現代の建物に魂があるのを初めて見た」と驚いたそうだ。 https://t.co/JCECpvVrzD January 01, 2025
3RT
「蟻鱒鳶ル」のかけら。嬉。
キラキラ光って綺麗でずっと触りながら見ていられるというか、なんだか身につけていたくなる不思議な気持ち。 https://t.co/CIVkcFuZEa January 01, 2025
3RT
今日はReadin’Writinさんで蟻鱒鳶ルを作った岡さんのトークショーを聞いてきた。岡さんが「時間がかかるから凝らなくていいから」と言っているのに皆「まぁまぁ折角だからいいもの造りましょうよ」とすごい凝ったものを造り出す……というお話に、滅茶苦茶考えさせられた。 https://t.co/QQzQcugdM9 January 01, 2025
3RT
アリ・マス・トンビ・ル(蟻鱒鳶ル)建築の話、今住む賃貸の部屋の窓からの風景の話、20年間でビル建築に関わった人々の変遷や建物の創意工夫の話、細かい費用の話など面白かった。揺るぎない意志と理想を持ちつつ時代や環境の変化や人を受けいれる柔軟さ、誰かの発言を記憶し再現する感受性にも脱帽。 https://t.co/jAZiT0GFmY January 01, 2025
2RT
蟻鱒鳶ルの周りに建物なりが建って、環境に溶け込んだ姿を見てみたい。建築系の学校では環境をどう読みどうアプローチしたか等を課題の発表で滔々と語ったりするけど、元学生の再開発の設計者は何をどう語るのだろう🤔 https://t.co/6hiRMuZsBi January 01, 2025
2RT
いい場をつくることができたから、いい建物ができたのではないかと思った。時間も労力もたくさんかけられたことも。そういうものがこめられたものだから「魂」を持ったのだろう。
月刊蟻鱒鳶ル売り鱒を買ったら蟻鱒鳶ルの破片を頂いた。本当に固くてずっと触ってても全然ぼろぼろしてこない。 January 01, 2025
2RT
蟻鱒鳶ルの竣工おめでとうございます!
今にも動き出しそうな鉄筋コンクリート、眺めてたら日が暮れそうです、見られてよかったです。曳家後もどうなるのか楽しみにしてます!
#岡啓輔 https://t.co/ThRqsEv71c January 01, 2025
1RT
朝山実さんのインタビュー田原町番外編。岡啓輔さんの「蟻鱒鳶ル」を見てきたた。
驚いた。写真では映っていなかった懐かしいような美しさ。壁面は石壁のように見える。一晩で固まるコンクリを打つのに水をかけなが2週間かけたと。そうするとガラス質が生成する。「時間にしかできないものがある」 https://t.co/Iq80QevJQc January 01, 2025
1RT
住むとは何なのか?
ゲストは20年かけ“蟻鱒鳶ル”を建てた(竣工後も進行形)岡啓輔さん
インタビューを見たり読んでいると、あらためていろいろ聞いてみたくなる。
自宅をつくりながらまだ住めていない。
私事ながら震災後に実家を再建した父も住まずに20年あばら屋仮住まいを続けあの世にいっちまった https://t.co/ZvdSWAtAO7 https://t.co/smMDQzvjGG January 01, 2025
1RT
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。