アーリング・ハーランド スポーツ
0post
2025.11.23 22:00
:0% :0% (-/-)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
@Try123789 ドク、ハーランド、チェルキがいい感じに好調なんで控えメンツの調子を上げるのに手こずってる感じですよねぇ マルムシュに関しては交代が毎回遅すぎる November 11, 2025
25-26 プレミアリーグ 第12節
ニューカッスル vs マンチェスターシティ(2-1)
圧倒的なホームでの勝率を誇るニューカッスルが、シティ相手にも勇敢な戦いを見せ、エディ・ハウ監督にとって対ペップ初勝利となった。
両チームともに4-3-3のミラーゲーム。
ニューカッスルは開始早々、ホームの熱量そのままにダイナミックな前線からの強烈なプレスを敢行し、シティのビルドアップを捕まえてわずか3分で2度の決定機を作り出す。
シティはこの圧力を嫌い、徐々にロングボールを使った前進へシフト。セカンド回収が安定し始め、相手陣地でボール保持が増えていった。
今季顕著な“ドクの中央ポジション”もこの試合で機能。
ライン間での受けから一気にスピードを上げ、何度も決定機につながるシーンを作った。
前半は両チームともGKの好守が目立ち、スコアレスで折り返す。
後半も構図は変わらず、シティが保持、ニューカッスルは鋭いカウンター狙い。
64分、シティのゴールキックをニューカッスルが中央のトランジションで制し、ブルーノの縦パスからバーンズとのワンツーを連続。中央突破から最後はバーンズが右足で沈める、見事な高速カウンターで先制。
その直後、シティがCKから同点に追いつくも、ニューカッスルもすぐにCKでやり返し2-1。リード後はボトマンを投入し、マーフィーを左SBに回して5バックに変更。
この采配が見事にハマり、やや守備重心になりながらもシティの前進を丁寧に封じ、最後の20分を守り切って勝利を収めた。
シティは相変わらず“引いた相手”の打開に苦しむ形に。
交代後は左サイドの攻撃が多く見られたが、マーフィーのサイドをもっと突けていれば展開も変わった可能性はあったのと、ハーランドを軸に、クロスという選択肢がもう少しあってもよかった気がした。
恐るべしセントジェームズ・パーク。
ニューカッスルはこれで公式戦ホーム6連勝となった。
#プレミアリーグ #ニューカッスル #マンチェスターシティ #NEWMCI November 11, 2025
@wollduu ストライカーって感じだとハーランドですかね?
ケインとかエンバペとか、タイプが違ったりするのでなんとも…。
ただ、対戦相手にいて欲しくないのは間違いないです笑
チェルサポより November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



