0tweet
2025.02.23 23:00
:0% :0% (20代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
オルクセン王国史の小説版のすごいところは
THORES柴本さんに美麗なダークエルフを描かせよう←わかる
THORES柴本さんに醜悪(?)なオークを描かせよう←なんで?
というところもあると思う。 February 02, 2025
2RT
定期的に食べたくなるオルクセン飯
鹿肉は煮込みでなくローストしてイチジク漬けたワインを煮詰めたソースで
#オルクセン王国史 https://t.co/GIFXsAeBsM February 02, 2025
1RT
オルクセン王国史漫画版3巻買った!
一度WEBで読んだ内容の本を本屋さんで買う時、「この帯のコマを見たのはWEBだったかな……もう本を買って家で読んだか……どっちだ?」ってなるにゃ February 02, 2025
オルクセン王国史、地味に好きなところが制式小銃が人間サイズより明らかに大きくてそりゃ強いってなる所
(漫画キャプチャSNSに載せてもOKとのこと) https://t.co/kCjquURIyF February 02, 2025
ランクインしてる中でちゃんと単行本まで買ってるのは『バスタードソードマン』、『魔女と傭兵』、『かくして少年は迷宮を駆ける』、『ほうかごがかり』の4作品かな。読んでるってだけなら全滅エンドとオルクセン王国史も入る感じ。 February 02, 2025
いやマジで面白いよ、 #オルクセン王国史
初見さんはコミック版から入っても良いし、なろう小説(Web)版から入っても良いと思う。自分にとって気楽な所からで、全然良い。
どこから入っても面白いから(*´∀`) February 02, 2025
>RP すっかりアンテナが低くなってるけれど、文庫5位の「誰が勇者を殺したか」は買いっぱなしで積んでいる… はよ読まんと。きっと良いものなのだろう。単行本3位の「オルクセン王国史」は野上武志さんのコミカライズ含めて面白いので、多分投票の通り『くる』と思ってる。 February 02, 2025
オルクセン王国史 ~野蛮なオークの国は、如何にして平和なエルフの国を焼き払うに至ったか~ / 原作/樽見京一郎 漫画/野上武志 https://t.co/gWcHZq6D5k #ニコニコ漫画
最近知ったこの漫画。
超面白かった。
原作は漫画が完結してから読みたいな。 February 02, 2025
軍記物が好きな方におすすめ
"オルクセン王国史~野蛮なオークの国は、如何にして平和なエルフの国を焼き払うに至ったか~(…"(樽見京一郎, 野上武志, THORES… 著)https://t.co/U4BsH1UaeM https://t.co/KfCKuGWuWO February 02, 2025
2月のラノベ新刊「オルクセン王国史 4」「義妹生活13」「灰と幻想のグリムガル 22」ほか
https://t.co/zACPDVYxTg
週明け25日や月末配信分含めての新刊PUです。 February 02, 2025
ドラマ版『坂の上の雲』の日清戦争パートで、ちょうど『オルクセン王国史』でやってたような歩兵戦術が映像化されてたんだけど、今放送されてる45分版ではそのシーンばっさりカットされてたんだよなあ・・・(このドラマの中でもかなり好きなシーンだったので、ガックリ来た) February 02, 2025
オルクセン王国史の4巻を著者の樽見京一郎氏より頂いていた。仕事場の引っ越しやら、何やら重なって、とっくにご報告したようなつもりになっていた。御報告が遅くなって誠に申し訳ない。
背景のピッケルは19世紀末フランス軍の工兵装備(と言われて買った物 https://t.co/OxV3RL2PZ3 February 02, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。