アクアリウム トレンド
0post
2025.11.23 18:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
浜松町石フリマお疲れ様でした!
さぁて、来週のイベントは?
浅草産業貿易センターにて、
#アクアリウムバス
に出店します!
レザーブレスレットこれから作ります!
レザーの🦋超作ります!
あと鹿角買ってください!
超買ってください!
じやん.けん.ぽん!✌️
ふんがっふっふ。 https://t.co/p1i9yrN0EG November 11, 2025
2RP
アクアパーク川越(@aquaparkkawagoe)
埼玉県川越市に誕生した生き物系体験施設🐠🦎🪿
アクアリウムと爬虫類の展示を中心に、エサやりやふれあいを楽しめます。店内にはカフェもあってゆっくりできるのがいいね。
2025年現在では埼玉県唯一のチンアナゴ展示施設です。
#チンアナゴ展示施設紹介 https://t.co/rnA9TRqyQR November 11, 2025
2RP
「STAR AQUARIUM by NAKED」は12月25日(木)まで開催中🌟
1F「ジェリーフィッシュランブル」ではゆらゆらと漂うクラゲたちをクリスマスあふれる音楽や光など幻想的な癒しのイルミネーション空間をお楽しみいただけます🎄✨
“星空の海”で生きものたち、大切な人と特別な時間を過ごしませんか😌?
#スターアクアリウム
#STARAQUARIUMbyNAKED
#星空の海のクリスマス #星空の海 November 11, 2025
1RP
アルビノクサガメ 一番人気が登場
今年最後のカメ祭り
速報 第2弾
今回のアクアリウムバスカメ祭りでは、
クサガメの色彩変異を一挙に展示を行います。
クサガメモルフの中でも、流通量の非常に少ない
国産の パラドクスアルビノクサガメ を
一挙に30匹以上を展示販売します。
その中でも極めて美しい極上個体から
並みの個体までの
ヤングアダルトサイズを
21個のケースに集合させて、
迫力のある展示を行います。
個体毎に 黒色の部分の表現が異なり、
頭部や四肢は大理石のような柄の個体もいます。
個体ごとに表現が違うのは
本当に面白く 美しく コレクション性も高いです。
さらに 成長により 雰囲気も変わってきます。
おすすめ要素が 沢山ありすぎます。。
職人が時間をかけて作り上げた、
詫び寂のある美しさを
ぜひとも体感してください。
国産 パラドクスアルビノクサガメ を
お楽しみいただければと思います。
現物を間近で見れるのはアクアイムバスだけです。
是非、アクアリウムバス 11/30 浅草 台東館開催
へお越しください。
#アルビノクサガメ #パラドクスアルビノクサガメ November 11, 2025
@ichiko06111 アクアリウムが素敵な上に、お料理も美味しくて😋
人気があるのも頷けます。
父の命日にお参りに行かなかったので、良いタイミングでお墓参り出来て良かったです😂 November 11, 2025
カエル三銃士を連れてきたよ。
カエル三銃士ッ!?
>> 全員毒持ち <<
さすが劇場型アクアリウム。
ケースのネタ感がすごいな、 #神戸 #アトア https://t.co/NOuPc3sNhT November 11, 2025
特別な魅力を持つホワイトジャイアントグーラミー!
サイズは15㎝前後で、優雅に泳ぎます。他の魚とも共存可能で初心者の方にもおすすめ!
水槽に素敵なアクセントを加えませんか?
商品リンクはこちら→ https://t.co/Q7VXqmGICa
#ホワイトジャイアントグーラミー #アクアリウム #淡水魚 #魚 November 11, 2025
トリミングしてからパールグラスの調子がめっちゃ悪い
やっぱりパールグラスは多少の硬度が必要なのかな
難易度高いと言われるスターレンジの方が調子良い
#アクアリウム
#水草水槽 https://t.co/udXEnF5JV9 November 11, 2025
#アクアリウムバス 、オススメの赤いキクメイシ¥2,980-です。
それとは別に、お買い得なフラグは1000円均一(3個購入で1個サービス)今回もやっちゃいます。144個持って行く予定です。
そして、セレクテッド・オオバナサンゴ、こちらはとても良い物ばかりです☺️
ご来場、お待ちしております。 https://t.co/I64JFOqUFu November 11, 2025
ジャングルハンター浜松ありがとうございました!
生体お迎えのお客様!気になる事あればお気軽にご相談ください!
来週は東京!アクアリウムバス!
#ジャングルハンター
#フトアゴヒゲトカゲ
#フトアゴ
#ダークレッド
#ハイポゼロ
#ウィットブリッツ
#ヒガシクロス
#beardeddragon
#darkred https://t.co/3HwRK1YL7Y November 11, 2025
アクバス持参メダカその②
Aphyosemion bochtleri Mintoum GWW 86/11
多分うちで最も登場頻度が多い?極美アフィオセミオンです。
春の時にはアクリムさんの展示水槽で泳いでもらいました。
その時は出せる個体がいませんでしたが、今回は皆さまへお届けできます!
#卵生メダカ
#アクアリウムバス https://t.co/emhSatAs19 November 11, 2025
11/30浅草 #アクアリウムバス ガラダ堂ブースにて、ヤモリモチーフのネックレスをリリースします🦎
在庫限りで廃盤となります。
残りわずかとなりますので、この機会に是非ゲットしてください🙇♀️🙇♀️🙇♀️
※蛇モチーフネックレスは完売しました。ありがとうございました。 https://t.co/CGBWFKT0Pg November 11, 2025
東京都中央区銀座三越「アートアクアリウム美術館 GINZA」金魚泳ぐ幻想秋夜2025。今年初頭に群馬県高崎市でも金魚アクアリウムを拝見しましたが、それの規模がデカいやつです。金魚に大量の餌を与えて金目鯛にしようと妄想するのは金魚迷惑なのでやめましょう。 November 11, 2025
はっきり言って今時の一般は60すらないですよ
何でボトルアクアリウムやらメダカやらが倭国で特に流行っていると言ったら家が狭くて金もないからですよ
この倭国のアクアリスト家も金もない問題はずっと昔から続いています
一部の金持ちのデカイ水槽ばかり目立つから勘違いしがちですが https://t.co/jySpsyb2pA November 11, 2025
@nemesis_bone 山東さんも仰られていましたが、タイではわりと普通にいるみたいですね。
あれは野菜向けの緑茎白花タイプよりもツル性の浮草っぽい性質が強くて、よりアクアリウム向けな感じなんですけど、流行らず消えちゃったんですよね… November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



