1
ボランティア活動
0post
2025.11.27 21:00
:0% :0% (60代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
広島の繁華街、
家庭連合の遊説を聞きました。世間騒いでいますが、冷静で教会を証していました。ボランティア活動、もみじ狩り、お料理会、パン作り、ネットボーリングゲーム、芋掘り、柿狩り、ゆず狩り、祈祷会、家庭礼拝、健康回復の為の祈祷会、歌の会など。聞いていると、参加したくなりました。 https://t.co/avPdbBNTJZ November 11, 2025
1RP
〜お知らせ〜
保護部屋案内に関して
今までは
電話予約の上、営業日の13時以降に
見学のみしたい方は1000円以上の募金協力で10分程度の保護施設案内
里親になる前提の方は無料にて案内していましたが
とりあえず見たい!の方が多く
当店もワンオペでふれあいのお客様と里親希望のお客様を対応している為
どうしてもふれあいの方の仕事に支障が出てしまい
継続していく為にも
保護活動や施設維持の為にも
これからは一律500円以上の保護活動への募金協力をお願いさせていただき
その上で、保護施設へ案内し保護鳥達と面会していただく形になりますので
ご理解ご了承宜しくお願い致します🍀
電話予約なのは変わらないです!
電話予約無し来店や、今店前にいての電話予約は
鳥達の仕事を分かってもらえていないと判断しますので
お断りさせていただきますのでご理解ください。
保護活動は仕事では無くボランティア活動の為、案内の人件費が割けない為
合わせてご理解ください🙇
#鳥の保護施設 #鳥保護施設 #里親募集 #神奈川県 #藤沢市 #動物保護施設 #インコ保護施設 #NPO法人ことりのおうち November 11, 2025
1RP
少子高齢化で福祉財政が逼迫する今こそ、支えあうことで福祉を充実させつつ政府負担も抑える「寄付型ボランティアポイント制度」を市民の一人として提案します。
①身近で参加しやすい支援(高齢者の手伝い・支援等)を増やしポイント等の報酬を付与
②その報酬を、被災地・子ども食堂・親の住む故郷の福祉団体など希望先へ寄付できる仕組みを整備
③寄付に回した報酬は非課税扱いに
寄付の実績に応じて、将来の介護費用を割引できる仕組みにしてもよいです。
被災地や子供食堂へのボランティア活動に、遠方や多忙で参加できなかった人も、近所の活動で全国の支援につなげられます。
ボランティア活動が活発となることで、政府負担も削減できます。
PoliPoliに政策リクエストを投稿しましたので、ご覧いただけますと幸いで
https://t.co/wjEiQWMwzR November 11, 2025
少子高齢化で福祉財政が逼迫する今こそ、支えあうことで福祉を充実させつつ政府負担も抑える「寄付型ボランティアポイント制度」を市民の一人として提案します。
①身近で参加しやすい支援(高齢者の手伝い・支援等)を増やしポイント等の報酬を付与
②その報酬を、被災地・子ども食堂・親の住む故郷の福祉団体など希望先へ寄付できる仕組みを整備
③寄付に回した報酬は非課税扱いに
寄付の実績に応じて、将来の介護費用を割引できる仕組みにしてもよいです。
被災地や子供食堂へのボランティア活動に、遠方や多忙で参加できなかった人も、近所の活動で全国の支援につなげられます。
ボランティア活動が活発となることで、政府負担も削減できます。
PoliPoliに政策リクエストを投稿しましたので、ご一読いただけますと幸いです。
https://t.co/wjEiQWMwzR November 11, 2025
誰もが安心して暮らせる社会の実現に向けて、少子高齢化で福祉財政が逼迫する今こそ、支えあうことで福祉を充実させつつ政府負担も抑える「寄付型ボランティアポイント制度」を市民の一人として提案しています。
①身近で参加しやすい支援(高齢者の手伝い・支援等)を増やしポイント等の報酬を付与
②その報酬を、被災地・子ども食堂・親の住む故郷の福祉団体など希望先へ寄付できる仕組みを整備
③寄付に回した報酬は非課税扱いに
寄付の実績に応じて、将来の介護費用を割引できる仕組みにしてもよいです。
被災地や子供食堂へのボランティア活動に、遠方や多忙で参加できなかった人も、近所の活動で全国の支援につなげられます。
ボランティア活動が活発となることで、政府負担も削減できます。
PoliPoliに政策リクエストを投稿しましたので、ご賛同いただけますと幸いです。
https://t.co/wjEiQWMwzR November 11, 2025
能登復興フェア応援します!
少子高齢化で福祉財政が逼迫する今こそ、支えあうことで福祉を充実させつつ政府負担も抑える「寄付型ボランティアポイント制度」を市民の一人として提案します。
①身近で参加しやすい支援(高齢者の手伝い・支援等)を増やしポイント等の報酬を付与
②その報酬を、被災地・子ども食堂・親の住む故郷の福祉団体など希望先へ寄付できる仕組みを整備
③寄付に回した報酬は非課税扱いに
寄付の実績に応じて、将来の介護費用を割引できる仕組みにしてもよいです。
被災地や子供食堂へのボランティア活動に、遠方や多忙で参加できなかった人も、近所の活動で全国の支援につなげられます。
ボランティア活動が活発となることで、政府負担も削減できます。
PoliPoliに政策リクエストを投稿しましたので、ご賛同いただけますと幸いです。
https://t.co/wjEiQWMwzR November 11, 2025
悲しい事件に心が痛みます。少子高齢化で福祉財政が逼迫する今こそ、支えあうことで福祉を充実させつつ政府負担も抑える「寄付型ボランティアポイント制度」を市民の一人として提案します。
①身近で参加しやすい支援(高齢者の手伝い・支援等)を増やしポイント等の報酬を付与
②その報酬を、被災地・子ども食堂・親の住む故郷の福祉団体など希望先へ寄付できる仕組みを整備
③寄付に回した報酬は非課税扱いに
寄付の実績に応じて、将来の介護費用を割引できる仕組みにしてもよいです。
被災地や子供食堂へのボランティア活動に、遠方や多忙で参加できなかった人も、近所の活動で全国の支援につなげられます。
ボランティア活動が活発となることで、政府負担も削減できます。
PoliPoliに政策リクエストを投稿しましたので、ご賛同いただけますと幸いです。
https://t.co/wjEiQWMwzR November 11, 2025
/
第28回全国菓子大博覧会・北海道
あさひかわ菓子博 ありがとう感謝パーティー
\ㅤ
11/27(木)に、実行委員会が主催する「あさひかわ菓子博 ありがとう感謝パーティー」が開催され、今津市長が出席し挨拶を行いました。
協賛企業やボランティア活動などへの感謝状授与が行われたほか、テーマソングとともに写真と映像が上映され、あさひかわ菓子博を振り返りました。
また、北海道菓子工業組合と旭川菓子商工業組合からは、来年度に菓子博の後継となるイベントを開催するとの発表がありました。
「お菓子のまち・あさひかわ」として知名度やブランド力が向上するよう、引き続き、菓子業界の皆様と連携しながら取組を進めてまいります✊
ぜひ今後の発表も楽しみにしてください✨
#あさひかわ菓子博 #菓子博 #産業振興課 November 11, 2025
@saisei_pr ①シンペンちゃん
②身辺とか、身の周りのあらゆる所に関わる、深く、新しく、心ある、伸びていく、真の、政治団体🐧世界で戦える精鋭たちの党員さんと進む、等々の想いを込めて。しんの漢字の感じをペンチャンにそえて。
再生の道のボランティア活動に参加したいです✨ November 11, 2025
@guruguru0427 とやのガタ江戸さんはじめU Peace新潟の皆様✨
能登ボランティアお疲れ様でした。
"おらっちゃ七尾"の横断幕いいですね👍
今も支援が必要とされている所に赴かれた皆様に感謝致します🥹
現地に行かれると様々知る事が多いのだと思いました。
ボランティア活動ありがとうございます😊 November 11, 2025
少子高齢化で福祉財政が逼迫する今こそ、支えあうことで福祉を充実させつつ政府負担も抑える「寄付型ボランティアポイント制度」を市民の一人として提案します。
①身近で参加しやすい支援(高齢者の手伝い・支援等)を増やしポイント等の報酬を付与
②その報酬を、被災地・子ども食堂・親の住む故郷の福祉団体など希望先へ寄付できる仕組みを整備
③寄付に回した報酬は非課税扱いに
寄付の実績に応じて、将来の介護費用を割引できる仕組みにしてもよいです。
被災地や子供食堂へのボランティア活動に、遠方や多忙で参加できなかった人も、近所の活動で全国の支援につなげられます。
ボランティア活動が活発となることで、政府負担も削減できます。
PoliPoliに政策リクエストを投稿しましたので、ご賛同いただけますと幸いです。
https://t.co/wjEiQWLYKj November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



