1
お湯割り
0post
2025.11.23 21:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
実は「梅干し」、焼くだけで風邪・インフルに効く
“別の食べ物”になります。
これ、知らない人が本当に多いです。
そして、“焼き梅干し”があれば、
風邪シーズンに常備すべき
“最強ドリンク”がつくれます。
では、なぜ梅を焼くだけで効くのか。
理由はひとつ。
加熱でしか生まれない成分『ムメフラール』。
血流を上げ、体温を底から持ち上げ、
弱った免疫を静かに支えてくれる。
昔ながらの梅が、科学的に見ても強い理由です。
そしてここからが大切なのですが、
焼き梅干しは“お茶”と組み合わせると、
一気に力を増します。
たとえば――
・お湯割り
ムメフラールが抽出。風邪初期に最速で届く。
・緑茶割り
カテキン×クエン酸の相乗効果。毎日の予防に最適。
・紅茶割り
紅茶ポリフェノールがインフルの感染力を弱める。
・はちみつ割り
喉をコーティング。ヒリヒリ・乾燥・夜の咳に特化。
どれも3分で作れて、
家族の冬を守る“飲む常備薬”になります。
薬を飲む前に、まず一杯。
焼き梅干しドリンクを習慣にすると、
風邪の重症化を防ぎやすくなります。
▼作り方は図解にまとめました。
冬の健康を守りたい方は保存、
親しい人にも届くようにリツイートしてください。 November 11, 2025
6RP
コンビニでおでん買ってきて鍋で温めたろしょが梅酒のお湯割りではふはふしていたらささらが来て「玉子食べてもええ?」って言うのでふたつあるうちのひとつをあげたら「くこが東都でおでん買うた時に味噌つけてくれへんかったて地味に凹んどったわ」「なんでも味噌やねんな」ってなったろささ。 November 11, 2025
@imashun85 お~!良いですね~
わかります❗️
私も夏はハイボールですが、冬は麦か芋焼酎の お湯割りが多いですよ😃
まさに、小僧ROCK🎸に黄身当たる(五臓六腑に染み渡る)ですね
なんのこっちゃ November 11, 2025
サントリー知多
今夜は、知多を開栓して乾杯です。
ストレートと、お湯割りで頂いています。
クセがなく軽い飲み口で、バニラも様な甘さを感じました。美味しい♪
牛スジ煮込みに多めの葱と七味唐辛子を掛けて、ウマウマです。👍️
https://t.co/RnSiCUwaz5 November 11, 2025
疲れのせいか珍しく甘いものが欲しいが焼肉屋帰りが寒すぎたので、コンビニスイーツと焼酎お湯割りという不思議な組み合わせに😅 https://t.co/YtWyr05KmW November 11, 2025
おでんの美味しい季節🍢
食べすぎてお腹苦しいけど美味しかったー
約束した頃は9月だったけど、もう11月
焼酎お湯割りが美味しい☺️
こんなタイミングなので色々話せてありがたかったよ✨そしてしばらく忙しすぎて会えなそうだからゆっくり話せて良かった🥹 https://t.co/nh5gv9Z22T November 11, 2025
中華そば 新谷
所謂お湯割り系の中華そば(辛い方)😋🍜🌶️
厚切りチャーシューがうまい🐷
年明けから営業時間が変わるみたいよ🤔
ごちそうさまでした! https://t.co/UdcXnX2zTo November 11, 2025
ルーキーイベント5位入賞のマグカップが届きました⭐
応援してくれた皆さんのおかげです!
本当にありがとうございました。
飾ろうと思いましたが、昨日の枠で皆さんがお酒を入れて使おうと言ってくれたので、今日からこのマグカップで焼酎のお湯割りを呑みます( -`ω-)✧ https://t.co/PfE3a1rDG5 November 11, 2025
昨日のお土産で買ったレモネード梅酒、お湯割りして飲んだら、程良い酸味と甘さで美味しいお酒でした。さすが金賞受賞のお酒♪ https://t.co/OzBZyyrI8n November 11, 2025
@zrgsVwgQLn2o4Fu このねのねさんのプロフィールにお酒を愛しと書いてあったので、お酒好きの僕も嬉しくなってしまいました😆✨
麦、芋のお湯割り美味しいですもんね😍😍😍
すいません💦後半は知識不足です💦💦💦 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



