1
お湯割り
0post
2025.11.27 18:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
11/27 木曜日 kab's
真悟の飲み放題day!
18:00〜23:30
少し雨が降りましたが止むようで安心です
今夜は生ビール1杯、焼酎各種、ハイボール飲み放題3000円
通常のボトル飲みもできます
お湯割りもできますよ
今夜も楽しく飲みましょう!
お待ちしております https://t.co/zx8lfYZxc7 November 11, 2025
4RP
お前のココフォリアなに???|白湯のお湯割り @sayu_no_oyuwari https://t.co/nuefgDuhW5
アンケート一位だった上、風邪を引いて時間があったので書きました。
初心者編、中級者編、上級者編があります。
最後まで読めるかは、本当に頑張れ、としかいえない。頑張って。 November 11, 2025
1RP
#風邪予防
⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆
🍯冬の巡りと喉をやさしく守る💛
自然療法「ゆず生姜入りハニー」🌿
⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆
👇こんな方にオススメです 🙌🏻
❶ 喉の乾燥・痛み・咳を和らげる
❷ 身体を温め冷え性対策に
❸ 消化を助け胃腸の働きをサポート
❹ リモネンの香りでRelux&自律神経の調整
❺ 抗菌作用で風邪予防のお守りに
━━━━━━━━━━━━━━━━
🌿ゆず生姜入りハニーとは⁉️
━━━━━━━━━━━━━━━━
ゆずの香り成分「リモネン」のRelux効果、ハチミツの抗菌・保湿力、生姜の温め作用をぎゅっと一瓶にとじ込めた自然療法アイテム。
お湯割りでゆず茶にすれば
✔︎ 冬の喉ケア
✔︎ ぽかぽか温活
✔︎ 胃腸の巡り
✔︎ リラクゼーション
に働きかける“飲む癒し”です♪
────────────
🛒材 料(2〜3人分)
────────────
・ゆず:正味200g(種除いた重さ)
※大なら2個、小なら4個
・ハチミツ:200g
(ゆず正味:ハチミツ=1:1 が黄金比)
・おろし生姜:1片(約15g)
───────────
📖 作 り 方
───────────
1️⃣ 下準備
ゆずを塩(分量外)でこすり洗いし、汚れとワックスを落とす。
→ 水でよく流し、キッチンペーパーで水気を取る。
2️⃣ 種を取る
ゆずを横半分に切り、フォークで種をしっかり取り除く。
3️⃣ 果汁+生姜
煮沸消毒した保存瓶にゆずの果汁を絞り入れ、
おろし生姜を加えて混ぜる。
4️⃣ 皮を切る
ゆず皮を半分に切り、薄皮付きのまま細切りにする。
5️⃣ ハチミツと合わせる
保存瓶に細切りゆずを入れ、同量のはちみつ(200g)を加え、よく混ぜる。
6️⃣ 一晩寝かせて完成
味がなじんでまろやかに💛
───────────
📌 ポ イ ン ト
───────────
・外皮を塩でもむと苦味が大幅に軽減される
・白いワタにも苦味成分があるが、細切り+ハチミツ漬けでほぼ気にならなくなる
・生姜感を強めたい場合は+5〜10g増量してOK
・飲むときは 大さじ1〜2にお湯200ml が黄金比
・パン・ヨーグルト・紅茶にも相性抜群
───────────
💡 ア レ ン ジ
───────────
★まろやか甘口(お子様・初心者向け)
生姜を5〜8gにすると優しい口当たりに。
★温め強化Ver.
生姜+10g/シナモンパウダー少々で温活力UP。
★ハーブ香るReluxVer.
タイム or カモミールをひとつまみ一緒に漬け込むと喉ケア効果がさらに上品に
━━━━━━━━
豆 知 識 🫘
━━━━━━━━
★ ゆず:香り成分リモネンが自律神経を整える。血行促進・抗菌作用・Relux効果。
★ 生姜:体を温める「ショウガオール」が巡りを改善。免疫力をサポートし、喉の痛み・寒気にも◎
★ ハチミツ:抗菌・抗ウイルス作用。
喉の粘膜を保護し、咳や乾燥を和らげる“天然の潤い”
━━━━━━━━━━━━━
薬 膳 的 な 効 能 🌿
━━━━━━━━━━━━━
🔸ゆず(柚子):行気・散寒・化痰
⇒ 気の巡りを良くし、冷えや胸のつかえを流す
🔸ハチミツ(蜂蜜):潤肺・止咳
⇒ 肺を潤し、乾燥による咳・喉のイガイガに
🔸生姜(生姜):温中散寒・止咳化痰
⇒ 胃腸を温め、冷えが原因の咳や痰を鎮める
━━━━━━━━━━━━━
⚠️ 注 意 ・ 禁 忌
━━━━━━━━━━━━━
・ハチミツのため 3歳未満には与えない
・柑橘アレルギーの方は使用を控える
・妊娠中は生姜の摂取量に注意(過剰はNG)
・保存は冷蔵で1〜2週間を目安に
🌿 ゆずと生姜の香りで、心と喉に優しい冬のひと匙。“お守りハニー”で寒い季節をほんのり温かく、穏やかに。
🎥 Followしてご覧ください🙌🏻
レシピ:みさこママ | 耐熱ガラスで簡単褒められレシピ 様
https://t.co/5V73LUtJeg November 11, 2025
@bandoudesuyo 古酒(クース)、最高ですね!熟成されたまろやかな味は、ぜひストレートやロックでじっくり味わってください。
冬の沖縄なら、香りを楽しむ「お湯割り」もポカポカして美味しいですよ。飲み比べも楽しそうです! November 11, 2025
本日もお仕事終わり!
帰る!
昨日は仲良いフレンドさんとほどよく焼酎お湯割り飲んだので、今日はねむねむだった笑
コーヒーとエナドリ入れたんだけどねぇ…
今晩はおでんでも食べようかな
多分だけど、味噌おでんって北国だけだよね?
帰って味噌作るかね November 11, 2025
今日も芋焼酎のお湯割りが美味しい……。
肴は昨日と同じ、里芋のサラダと、温野菜におっちゃんがくれたうまいシラスを乗せて、それとおばあちゃんがくれた成型肉肉のサイコロステーキ焼いて。
〆は今日昼飯食えなかったから、そのおにぎりをラーメンと喰うか、雑炊にして喰ってしまおう。 November 11, 2025
地下闘技場の代名詞 #ネーポン はみんな大好き懐かしいオレンジジュース🍊ソーダ、紅茶、ウーロン茶など割り方いろいろ、寒い夜はお湯割りがおすすめ!公式ステッカーも配布中🍊カワナイカライケナイ☟
倭国初・漢方由来のクラフトコーラ #伊良コーラ は飲んだら健康になる⤴️ぜひ一度お試しあれ🥤 https://t.co/TXrP6gWWES November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



