ボイコット トレンド
0post
2025.11.24 05:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
私は新潟県が、原発を動かしたら もうその時点で新潟の農林水産物は買いません。 汚染しているからではなく、原発を動かす自治体がすでに許せないのでボイコットします。
メガネも食器も新潟産のものは買いません。
その私の行為に文句がある人は、私ではなく知事に言ってください November 11, 2025
2RP
若手メンバーの反乱。
オフィス。
カタカタカタカタ
ぼくがパソコンを叩いていると
1通のメールが届いた。
"来月も社内コンペをします"
うちの部門はゴルフが盛んだ。
「ゴルフは営業の必須スキルだぞ!」
ゴルキチな部長の意向を受けて
管理職やベテランだけでなく
若手も半数以上がプレーする。
(さて…どうしようかな)
ピロン
間髪を入れずにメールが飛んできた。
若手のアニキ分、Tセンパイからだ。
"このメールのメンバーは
10分後に食堂まで来てくれ"
(なんだろう…)
仕事を抜け出して食堂に向かうと…
若手が10名以上たむろしている。
ほどなくTさんが声を上げた。
「今回のコンペ、ボイコットしよう」 November 11, 2025
1RP
話題の映画「女性の休日」。アイスランドの女性たちはなぜ年齢や立場を超え団結できたのでしょうか
9割の女性が家事や仕事をボイコットしてアイスランドが変わった日 男女平等への道は50年前、右派も左派もつながった「女性の休日」から始まった #47NEWS https://t.co/aEyw5o6G94 @47news_official November 11, 2025
右にボールがいってキャー左に蹴られてギャーなアホサッカー観戦者なオイラw
某選手の前所属チーム練習ボイコットニュースを見てマズいと思っていた。
無理強い移籍するとその余波を煽るからだ。余波は予想外に大きかったw
あと、あっさり契約更新したセナルのCBとウチのCBの差w
自然の流れって怖しいw https://t.co/FKi2RLJNAe November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



