アカデミー賞 トレンド
0post
2025.11.28 08:00
:0% :0% (40代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
おはようございます☀️
10時から48時間勤務なので低浮上予定です
本日はディズニー映画音楽を支えた巨匠の誕生日です
ランディ・ニューマン
[ Randy Newman 1943年11月28日生 - (82歳) ]
1943年ロサンゼルスに生まれ
映画音楽家だった伯父・叔父の影響を受けながら
シンガーソングライターとして60年代から活動を始め
やがて映画音楽界でも欠かせない存在となります
1970年「Mama Told Me(Not To Come)」で全米1位
1977年 社会風刺を込めた「Short People」が全米2位
アメリカ讃歌とも皮肉とも取れる「I Love LA」
心を締め付けるバラード「When She Loved Me」等
聴く人の心に長く残る“音の余韻”を提供してきました
数々の受賞歴も非常に華やかで
グラミー賞7回受賞・23回ノミネート
アカデミー賞では22回ノミネートされ2度受賞という
非常に輝かしい記録を誇ります
『モンスターズ・インク』「If I Didn’t Have You」
『トイ・ストーリー3』「We Belong Together」
とくにこの2曲での受賞は彼が映画音楽においても
比類なき存在であることを証明しました
そしてピクサー映画『トイ・ストーリー』の
友情讃歌「You’ve Got a Friend in Me」などは
倭国語訳でダイアモンド☆ユカイ氏が歌うなど
世界中の多くの子供達の記憶に残る一曲となってます
他にもロック・ブルーズ・ポップス等で幅広く活躍し
2013年に記念すべきロックの殿堂入り
ニューマンの音楽は ただ美しいだけでなく
社会への鋭い視点や人間の弱さを
ユーモラスに描き出す力を持っています
彼の歌は時に笑いを誘い・時に涙を呼び
そして必ず心に詞が留まり余韻として残ります
まさに「物語を音楽で語る人」と言えるでしょう
『時が流れてもかわらないもの それは俺たちの絆』
今日も人と人の絆を信じて明るく歩いていきましょう
#おはよう一般人
#RandyNewman
Randy Newman - Short People (Official Video)
https://t.co/KwmVhz4au3
Randy Newman - You've Got A Friend In Me
https://t.co/Pc4GyZNoWc
Diamond Yukai - You've Got a Friend in Me
https://t.co/DDJP45fblM November 11, 2025
3RP
『国宝』のLA&NY上映キャンペーンに、吉沢亮と李相日監督が合計9日間もかけて稼働しているのを鑑みると、これは来年のアカデミー賞の国際長編映画賞ノミネートに向けて本気だということが明確に伝わる。国内の実写興行記録も叩き出したし、同作を映画史に残そうという強い意志を感じますね。 November 11, 2025
1RP
こちらはダニエルズ(エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス)が撮った傑作MV。
15年前くらいに翠星の如く現れた彼らは、一瞬にして目利きのディレクターたちを釘付けに。
インディーのショートフィルム出身の彼らは、あまり演奏シーンに頼らず、役者を使い、その行為とあり得ない結果、チープかつ大胆な見せ方で一瞬のうちに海を越えて倭国でもあっという間に(目利きなディレクターたちに)話題になりました。
その手法のチープさがDIY感を感じさせ、作り手を刺激したんだと思います。
そんな彼らがあっという間にアカデミー賞監督に。
驚きですわ。
選んだのは彼らの特徴がとてもよく出ているこれ。
エブエブの対決シーンにもつながる表現をふんだんに使っています。
https://t.co/ku2X1Lzgt5 November 11, 2025
そっか!アカデミー賞、
話題賞慎太郎がプレゼンターだから、SixTONESが受け取れたら、2人出れることになるのか!
今年映画出過ぎててしかも名作揃いだから迷うし票割れそ〜
#SixTONES November 11, 2025
たくさん作品出てたから悩んだけどやっぱり心也くんかなぁ、何十回見てもずっと泣かされてたしなぁ、懐かしい。🍀#アカデミー賞 #長尾謙杜 #おいしくて泣くとき https://t.co/15vrg60udQ https://t.co/IXUIzh7yDO November 11, 2025
今年もアカデミー賞話題賞の投票がスタートしたね✨
本選は 多分国宝一色だろうけど
ファーストキス 秒速5センチメートルの作品でたくさん話題になった
#松村北斗くん が受賞して慎太郎くんからの受賞バトン見たいな💚🖤 https://t.co/MvJpljqLDr November 11, 2025
映画の推し事:木村拓哉と倍賞千恵子 美しい調和と貫禄感じる「TOKYOタクシー」の人生ドライブ
https://t.co/64OnZX6Azt
「2人の娘が日々、育っているのを見ていくのは、例えば畑の作物や草花の成長を眺めるのに似て、実に楽しいもんでがんす」
「人生映画」と「人生セリフ」を挙げるなら、断然今回の推薦作「TOKYOタクシー」の山田洋次監督が、2004年に倭国の映画賞を席巻し、翌年の米アカデミー賞外国語映画賞にノミネートされた「たそがれ清兵衛」と、主人公・井口清兵衛の言葉である。 November 11, 2025
『国宝』吉沢亮&李相日監督、アカデミー賞レースへ向けハリウッド&NYでキャンペーン 満席&スタオベ続出
https://t.co/Wpk9lAY0Xk
#映画国宝 #吉沢亮&#李相日 https://t.co/lViQH3TqqK November 11, 2025
「アマデウス」
梅田の午前十時の映画館にて初めて鑑賞。アカデミー賞まで獲ったメジャー映画なのに何で今まで観てなかったのだろう。160分超えの長さか、苦手な西洋の中世の話か、いや、倭国公開1985年なので仕事ばかりで映画を観るヒマが無かったから。結局天才とは紙一重な人ばかりというのが答え。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



