ペナルティ トレンド
0post
2025.11.23 13:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
昔、コンビニのレジの前で「トイレ貸せ」からの、使えないと分かった途端にレジ側に乗り込んでその場でおしっこしようとする迷惑動画があった。これ、ギャグでもコントでもなくてリアルだってんだから、そりゃ倭国人もビビるのよね。
で、へずまりゅう氏は「中国人観光客が減ってホッとした」と書く。
鹿を守るために注意し続けて、レイシスト呼ばわりされて、時には奥さんの前で泣いた夜もあったってさ。
ここまで来ると、単なる炎上系じゃなくて、現場で汚れ仕事をしてきた番人みたいな悲哀がにじむわね。
ただな、ここで勘違いしちゃいけないのは、「中国人だからダメ」じゃなくて「ルールを守らないヤツがダメ」って話だってことだよ。
レジ前放尿未遂も、奈良の鹿を指導と称して蹴ったり(中国人や左派は、これを蹴るとは言わず、身を守るために払ったと表現してくる)、ゴミをポイ捨て(これも、倭国人もらってるって反論くる)したりするのも、国籍より前に人としてアウトなんだよ。
だけど現場に立ってる店員や地元の人から見りゃ、それがたまたま同じ国のツアー客ばっかりだと、頭の中で「=」で結びついちゃうの。
そこから差別と反発のスパイラルが始まる。
観光立国だインバウンドだって、政府は「お金を落としてくれる人」としてしか見てこなかった。マナー教育もルールの事前周知も中途半端、現場でトラブルが起きたら、コンビニ店員と鹿とへずまりゅうに丸投げじゃん。
ちゃんとした国ならこうするべきなんだよ。
入国前から多言語で「やっちゃいけないこと」を徹底して知らせる。
迷惑行為には即座に罰金や出禁など、わかりやすいペナルティを法律でつくる。
現場の店員やガイドが守られる仕組みにする。
それをサボって「観光客は神様ですから」なんてやってると、お客様がレジ前でズボン下ろす国になる。これ、全然笑い事じゃないよ。
一方で、へずまりゅう氏みたいに「おかしいものはおかしい」と声を上げた人間をすぐ「レイシスト」ってラベル貼って黙らせようとする空気も問題だよ。
行為を批判することと、人種そのものを憎むことは、本来まったく別の話でしょ?
そこをごちゃごちゃにしたまま放置してきたから、真面目に現場を守ろうとした人ほど傷ついて、ネットの奥でこじらせていく。
これから必要なのは、「嫌いだから来るな」じゃなくて「ルールを守れるなら誰でも歓迎。でも守れないなら即アウト」っていう、シンプルで冷静な線引きだよ。
コンビニのトイレ一つ守れない人間に、国際交流も観光立国も語る資格があるわけないじゃん。コンビニでトイレ使えなきゃ他探すしかない。それを漏れる!国際問題なるぞ!って叫んで店内おしっこするなら即強制送還でお願いしたいものね。
逆に言えば、きちんとルールを守る観光客は国籍関係なく、もっと胸張って歓迎すりゃいい。
レジ前放尿騒ぎも、鹿を守る男の涙も、ぜんぶ境界線を引かなかったツケなのよね。
優しさと甘さを履き違えたら、街も店も、そして人の心もどんどん汚れていく。
トイレは決まった場所で済ませる。
ルール違反はその場で止める。
当たり前のことを当たり前にやれる国に戻れるかどうか。中国の団体様が一時的に来なくなった今がチャンスだよ、これからがルールの再整備と線引きができるかどうかの正念場だよ。 November 11, 2025
74RP
【逆転裁判あるある】
・ナルホドくん「ようやくわかりかけてきた…この事件の“真相”が!」
プレイヤー「全くわからん…」
・「裁判長にこの写真のムジュンを示そう!」←これ系が苦手
・事務所に着いたらまずホテルバンドーを調べる
・とりあえず全部ゆさぶる
・「もっとゆさぶる」
⠀⠀「ようすをみる」
⠀⠀↑ようすをみる事は無い
・とりあえず弁護士バッジをつきつける
・「何やねんこの証人!!💢」と思ったキャラ、その後の探偵パートにおける会話で生い立ちや心情を知るとなんか好きになっちゃう
・(偽証罪どこ行った??????)
・好きになったキャラが真犯人で泣く
・大したことないと思っていた証拠品が後にメチャクチャ大したことになる
・尋問BGMがモデラートからアレグロになる瞬間が好き
・3の追求BGM、カッコ良すぎ
・蘇る逆転、ムズすぎ
・ちなみ、コワすぎ
・法廷でやって良いことと悪いことの基準が分からなくなってくる
・トミーさん大好き
・マックス大好き
・ベンさんはふつう
・(ヤハリと星影先生やってること大分ヤバいよな?)と、ふと我に帰る瞬間がある
・「DL6号事件を忘れるな」の初見リアクション動画を探し散らかす
・いついかなる時であろうとイトノコ刑事を見ると安心する
・日常でもコムズカシい漢字をカタカナで表記したくなる
・かりんとうが食べたくなる
・「狩魔冥」から「メイちゃん」に呼び方が変わっていく
・(検事側にもペナルティ与えろよ…) November 11, 2025
6RP
山上被告の話を読んでいると、ブラザーペナルティの真逆で、上の兄ふたりでなんとかして妹だけは守り抜いたんだな、と思う。ここまでのきょうだいなのだから、統一教会さえなければ、いったいどれだけのこと(勉学も、仕事も、友人や家族を持つことも)ができただろうか。ほんとうにいたわしい。 November 11, 2025
切断多いって良く聞くけどサバでやられてもBOTいるし、キラーでやられてたらその試合は勝ったと思って次行けばいいしと思ってるから
まあないほうがいいとは思うけどどうせペナルティ食らうのはした本人だけだからなぁ November 11, 2025
@onemorebabymama 2020年の記事 特定の子育て世帯にペナルティを課したツケ、取り返しのつかない事態になっている 政策の失敗に誰も責任を取らず 高市政権でも変わらず
2015年 100万人
2020年 84.8万人
2025年 60万人台(予測) https://t.co/ZeHCrufAuQ November 11, 2025
@rinotaka1203 試合成立できなかったペナルティなんだろうなぁと思います
没収試合の扱いって。
ギリギリまで開催しようと協議したのではないかと思いますけど、直前に新たにダウンしちゃった選手が出てきたら難しいですよね🥺
とはいえ、集団生活してる以上感染症って不可抗力の側面もあるし。
厳しいですね😮💨 November 11, 2025
てかなんか有給消化するかーみたいな感じになってたけど、ペナルティなしのただの休みか有給かの問題だよーって言われたので使わないほうがよくね普通に。
年末年始その分休もうぜ私。 November 11, 2025
ランクマで何回も切断されてるんだけどその度にこっちもペナルティ被るのどうにかして欲しい。何も悪くないはずなのに経験値もアイテムももらえない。
@LEVEL5_times #イナイレ #イナズマイレブン November 11, 2025
欧州出戻り組獲得戦略が飛躍の原動力たる町田ゼルビアは相馬 中山 谷ら脂の乗った20代がほぼクラブに専念しているのが大きい。昌子源もいるし。さらに出場枠の5人を超える外国籍選手を取っ替え引っ替え競わせ使い倒していること、あと戦力にならないホームグロウン組はリーグからのペナルティを避けるためのカウントが終わったら容赦なく下部リーグへレンタル移籍させているのもポイントだろう。割り切りがすごい。
同じ出戻り欧州組達が馴染んで数々のタイトルをもたらしたヴィッセル神戸だがさすがにそろそろサイクルの終了が近そう。どこまで引っ張るのか。三木谷会長の投下資金は近年明らかに激減していて現有戦力相応の後釜獲得への気配は感じない。 November 11, 2025
初めてガチで怒ってる★4レビューをもらった、の巻😇
悪意を持って要約すると、
・パスポート登録めんどくさい
・風呂の数が少ない
・チェックアウト時間早過ぎ、時間オーバーに対するペナルティふざけるな
・チェックアウト手順の原状回復をゲスト様にやらせるな
・★5のレビュー依頼ウザイ
・田舎で何も無いから不便
レビュー依頼以外はリスティングに全て書いてる内容。
これ実は今後の地雷ゲストを避けるチャンスじゃないか🤔
リスティングは読まないけど過去の低評価レビューを確認するゲストは多い。こういう時はレビューの返信を工夫する。
返信を要約すると、
・本人確認は旅館業法で義務付けられてる。安全のため全員必須
・浴室は倭国の温泉文化に合わせあえて1室、広い設計で洗い場2つ
・150㎡超の家を6時間かけて清掃するため、チェックアウト時間は厳守
・退出時は食器洗い・タオルをまとめる・簡単な掃除機掛けなどの軽い原状回復をお願い
・レビュー強制は一切なし。温かい評価はスタッフの励み
・ルールを守り丁寧に使ってくださる方を心から歓迎
「うちはこういう宿です」「こういう価値観です」
を正面から記載した。
リスティングの説明文に全て書いている内容だが、読まない地雷ゲストもレビューは見る可能性が高い。この返信内容を受け入れられないゲストは予約をしなくなる。
私の宿の価値観を理解してくれるゲストのみに泊まってもらいたいから、この低評価レビューをもらえてよかったと思う(ポジティブ!)
レビュー依頼のメッセージは送っているが強要はしてない。マイノリティの意見を受け入れても意味は無いので今後も続けるつもり😊 November 11, 2025
Lexio
とりっぴいさんの動画でもやってたやつ
牌がすごい、ポーカーと大富豪と麻雀合わせたやつだけどこんなんどう考えても面白いやんけ
大会やってるのすごいと思いました
ただ4位に対するペナルティが強いし、本家大富豪もそうだけどある程度手札ゲーでもあるからそこだけ難しいと思いました https://t.co/urLDAvHlsh November 11, 2025
そうなんだけどボクス相手にペナルティ祭りとなってカードを5枚出し、一時12人になりながら試合が壊れなかった事でアイルランドの底力を感じた☘️ https://t.co/eBQQgTjXkQ November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



