森の中 ゲーム
0post
2025.11.22 14:00
:0% :0% (40代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
唐突だけど「光るキノコ」ってあるじゃん。
何で光ると思う?
私自身、実は離島マニアだけど。
伊豆諸島の八丈島はまた行きたい。
この八丈島、「光るキノコ」の聖地なんだよ。
倭国国内で確認されてる
発光キノコは 十数種類 らしいんだけど、
そのうち 7種類以上が八丈島で自生してるって話。
まさにホットスポットなんだよね。
で、八丈ビジターセンターとかが
毎年やってる「光るキノコナイトウォーク
(2025年も8月〜9月に開催)」の
レポートを見てたら、
その生態がめちゃくちゃ面白かった。
代表株として超有名なヤコウタケ(夜光茸)
こいつは、昼間は地味〜な“普通キノコ”なんだけど、
夜になると「ルシフェリン」っていう
発光物質(=光を出すための化学物質)が、
酸素と「ルシフェラーゼ」っていう
酵素と反応して、ボーッと緑色に光り輝く。
結論、なぜキノコ(菌類)が光る必要があるのか?
諸説あるけど、一番有力なのが
「胞子散布のため」 だと言われてる。
キノコ(子実体)の目的は、
胞子をできるだけ遠くに運んでもらうこと。
夜に光ることで、その光に集まる
「夜行性の昆虫(甲虫とか)」をおびき寄せる。
1,昆虫が来る
2,光に集まる
3,昆虫の体にベタベタくっつく
4,虫が移動し胞子が別の場所へ飛んでいく
故にキノコ、風任せより
効率的に種を広められるって説ね。
この「暗闇で光る」という
一見“無駄”に見えるエネルギー消費が、
実は 昆虫を“タクシー”として使うための
超合理的な広告戦略だったっていう仮説。
生物の進化って本当に無駄がなくて面白い。
だって、動かない(と思われてる)キノコが
「光を出してアピール」っていう
仕掛けを持ってるんだから。
そしてこの八丈島という場所、その理由もある。
温暖多雨で湿度が高く、菌類が育ちやすい。
森の中に光るキノコを探せるナイトウォークがある。
そして何より、「7種以上」という
“種類数”自体が国内トップクラス”。
つまり、この島は
「夜に光るキノコを探したい人」にとって、
まさに “菌類の銀河系” みたいな場所。
ちなみに2枚目以降の写真は
八丈島の唐滝って場所。
キノコ探しじゃなかったけど。
いろいろともうすっごい未開の地だったw
個人的に滾るのは、
本来「無駄だよね」って
思われがちな“光る”って行為が、
実はめちゃくちゃ緻密な
“種を残す戦略”になってて、
しかもそれが自然の中にふつーにあるってこと。
次の旅先候補、ここありだと思う。
ただし注意。光るキノコは
湿気・気温・土の状態で出る
タイミング変わるから、運も必要。
パンフには「6月〜10月が狙い目」って書いて感じ。
(続く1 November 11, 2025
サッポロモノヴィレッジ、いよいよ明日とあさって。
明日はたくさんのきのこを生やして、元気にお迎えしますね。
パネルブースのB1028。
森の中できのこを楽しんでもらえたらいいな。
お楽しみに。
#サッポロモノヴィレッジ #モノヴィレ https://t.co/XKNGqHBieN November 11, 2025
めざせポケモンマスター歌詞を有名人に当てはめた
火の中 せがた三四郎(藤岡弘、)
水の中 上島龍平(ただし熱湯)
草の中 畑正憲(原野での撮影多い)
森の中 与作(北島三郎)
土の中 川口浩or藤岡弘、
雲の中 U字工事
あのコのスカートの中 田代まさし
…若い子には分からんかもしれんな November 11, 2025
ある男が、画像生成AIで
「森の中に立つ女の子」
というプロンプトで絵を作った。
綺麗に生成されたが、
森の奥の暗い部分を拡大すると、
顔だけこっちを見ている“別の人物”がいた。
怖くて、
「人物は1人、背景も明るく」
と条件を変えて再生成した。
でも、また別の場所に
その人物が立っている。 November 11, 2025
人生は森の中にいるよう②
木を植えて育てることもできるけれど、大事なことかつ豊かに生きるためにははじめに周りの木を感じられることが大切
感じることができれば、拠り所を作ることもできるし存在の価値を知ることができる。 November 11, 2025
@Sky99322427 おぉ!セシリアさんは馬に乗るんですね~!確かに道が整備されてない森の中を移動するには馬の方がよさそうですし、仲の良い馬なら安心感がありそうですね。教えてくださってありがとうございます! November 11, 2025
ハンクが退職したら林業とかどうかな、という妄想はもう書いたっけ? でかいトラックを乗り回しチェーンソーを軽々と扱って体を動かし、犬と一緒に森の中の一軒家に暮らして良い空気を吸って健康になって、ときどき街へ買い出しに行ってちょっとだけバーに寄って久々に誰かと会話をする November 11, 2025
先月 #御代田町 にOPENした
森の中のスープカレー屋 #旅猫亭
平日でも昼前に満席でした。
一番人気を注文!
肉厚の信州太郎ポークに多種の野菜が楽しめ、スープも大変味わい深い。
お店の方々も感じがよく、建築や家具のセンスも素晴らしく、人を連れて行きたくなるお店!
猫の店長は爆睡していましたw https://t.co/7gt6hMqzeh November 11, 2025
【💙お疲れ様でした💙】
ユニコーン徹底解説2025verありがとう🐶💙
悲しき獣の講義を聞いて頂き大感謝…🦄✨
森の中のユニコーン村に帰ります👼
【#ユニコーン徹底解説】徹底解説🦄処〇厨・ガチ恋・厄介オタク!?【犬山たまき/ズズ/伊東ライフ/神楽めあ/春雨麗女】
https://t.co/HViKsWdNnx https://t.co/Lime38eF2b November 11, 2025
オーナメント違う形のやつ欲しいなー!今のところ色んな色柄の丸いやつとキノコしかおらん🍄プレゼントとか靴下とかサンタさんが居ないのえ。でもちょっと上品で落ち着いた感じで森の中みたいで可愛いよ。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



