べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~ ドラマ
0tweet
2025.02.23 13:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
「べらぼう」〜蔦重栄華乃夢噺〜
第七話「好機到来『籬(まがき)の花』」の
感想絵を描きました。
重三と花の井のバディが好き!
#大河べらぼう #べらぼう絵 https://t.co/rXdjA8ytzq February 02, 2025
6RT
横浜流星さんが主演するNHK大河ドラマの第64作「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺(つたじゅうえいがのゆめばなし)~」に三味線音楽隊として出演しております!
どのくらい映るか分かりませんが今日放送になりますのでよろしければご覧くださいませ✨
#べらぼう
#大河ドラマ
#長唄
#三味線
#長唄三味線 https://t.co/cY6XqyHzf7 February 02, 2025
4RT
小芝風花、花魁姿で圧倒的なオーラ放つ ネット「どの角度から撮られても美しい!」(写真 全11枚)
https://t.co/BgWOrYE63u
#大河ドラマ #大河べらぼう #べらぼう @berabou_nhk February 02, 2025
3RT
あやめ と さくら との
オフショット😊
一緒の撮影の時に撮ったよ‼︎
実はみんな同じ事務所の仲良し☺️
#大河ドラマ
#大河べらぼう
#横浜流星 さん
#蔦重
#吉田帆乃華 ちゃん
#あやめ
#金子莉彩 ちゃん
#さくら
#渡邉斗翔
#唐丸
#クラージュキッズ
#3人とも同じ事務所 https://t.co/h0tZQm8ejG February 02, 2025
2RT
本日、横浜流星さんが
耕書堂に来店されました⭐️
みなさんも同じ空気感を
味わってください‼️
大河ドラマ館前から無理の循環バスが走ってます🚌
浅草見番🪭前でも乗降できますので、
江戸から続く伝統芸能を味わってください。
#大河べらぼう #横浜流星
#花魁道中 #花魁 #芸者 #江戸 https://t.co/cHt9qhsAJm February 02, 2025
1RT
本日19:00よりZoom配信「おうち落語」
独演会の「死神」の準備でバタバタしております。おうち落語申し込みは18時前くらいに最終確認してくださるのでまだ申し込み間に合うと思います。
大河べらぼうをリアタイでなるべく観たいので今日は時間考えながらやります!
https://t.co/FKGKdcl6Au February 02, 2025
1RT
#大河べらぼう
なんでやねん、神様ぁ〜‼️
見捨てないで‼️
天の子、徳ちゃん‼️
彼には何か大きなものがバックにいるらしい‼️
感度がいい時と悪い時があるらしい‼️
天の御心とは世界平和‼️
キリスト教やイスラム教やユダヤ教、それ等、一神教に限りなく近いが彼のバックにいるのは天‼️
白か黒か、微妙‼️ February 02, 2025
1RT
べらぼうが
べらぼうに面白え…
公式ガイドのあらすじ、今出てるとこまで先に全部読んだ上で
それでも毎回面白すぎてひっくり返るんですが
なんじゃこりゃ
とりあえず蔦重
お おまえ
ばーーーーか!!!!!
ばーかばーか!!!! February 02, 2025
1RT
「瀬川」は不吉な名とは言われても、同じ「瀬川」の名を持った人が恋人に深く愛されていたことを花の井は知ってるから、そっちにあやかりたいと思って「瀬川」を名乗ることを決めたのかもねぇ。
#大河べらぼう February 02, 2025
1RT
しかしこれ大河ドラマなんだよ?
その大河ドラマで「どうしたら本が売れるか」「こう工夫したら売れるのではないか」「なんのために本を売るのか」等々を巡ってで主人公達が試行錯誤して奮闘するの、アツ過ぎないか?
そしてそれが、鎧着て刀振って国盗りするのと遜色なく面白いんだぜ?
#大河べらぼう February 02, 2025
1RT
とても納得いく記事。蔦重とて完全に善人なわけではなく、彼が成功することにより失われるものもある、そこを避けずに描いているから面白い。
『べらぼう』はなぜ新しい大河なのか “完全な善人も悪人”も存在させない森下佳子の信念(リアルサウンド)
#Yahooニュース
https://t.co/KrPfI7QTVa February 02, 2025
1RT
『べらぼう』KOC王者がゲスト登場 吉原の客役にサルゴリラ(写真 全4枚)
https://t.co/68UHug9SN0
#大河ドラマ #大河べらぼう #べらぼう @berabou_nhk February 02, 2025
1RT
女を売る業界を盛り上げるNHK。インバウンド効果も狙う国策なんだろうな。
#大河ドラマべらぼうの打ち切りを求めます https://t.co/fxxfaDG9D8 https://t.co/yzZWyVaHdP February 02, 2025
1RT
ニッポンドットコム(@nippon_ja)
連載 江戸のメディア王・蔦屋重三郎が生きた時代
蔦重を取り巻く出版業者 : 書物問屋と地本問屋
#大河べらぼう
須原屋(里見浩太郎)、鱗形屋(片岡愛之助)、鶴屋(風間俊介)の特徴が分かると思います。
ぜひご一読を。
拡散歓迎です。
https://t.co/BdaNL76pvV February 02, 2025
1RT
美術展ナビの大河解説
時制や史実も詳しく面白い(そのぶん先のバレもある)
大河べらぼう】第6回「鱗剥がれた『節用集』」回想 美術展ナビ https://t.co/Op5VGGhtnP February 02, 2025
1RT
少し前、江戸では8割の男が独身…という記事を執筆。
水茶屋はお茶を提供するだけでなく、今でいうメイド喫茶のようなもの。水茶屋で働く娘の人気ランキングもあった。
江戸は娯楽も多いし、安うまのお店も多いし、独身男が住みやすかったそう。
#梅安 #おみの #べらぼう
https://t.co/Z8ZdtXuYjN February 02, 2025
吉原の宴会で超一流の狂歌師に詠んでもらってた蔦重か。
宴会に招いてお礼をするのは蔦重くらいで、狂歌にギャラは支払われていなかったとな。まじか。
今の大河ドラマの蔦重なら、金にならないなんておかしいじゃねぇですか!って言いそうだな。
#浮世絵ミステリー
#大河べらぼう
#べらぼう February 02, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。