1
ベーコン
0post
2025.11.28 06:00
:0% :0% (40代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
皆様おはようございます☀️
幼い頃、「パンはパンでも食べられないパンの答えはフランスパン🥖」と言い張って聞かない友達がいて、何とかその子にフランスパンは食べられるということを伝えようと奮闘したのですが、「フライパンはパンじゃない🍳」というマジレスに加え「フランスパンは硬すぎて食べられなかった」というその子の経験談を覆す答えが閃かなくて敗北したという苦い思い出があります😇
それはさておき、最近終ノは○○フランス系にハマっていてよく食べています✨
中でもベーコンフランスやミルクフランスがイチ押しで、食感は勿論のこと生地が持つほのかな塩味が具材とマッチしてワンランク上の旨味を提供してくれるんです❕
明太フランスとかも美味しいんでしょうか…❔🤔
皆さんのオススメ○○フランスがあれば是非リプで教えてくださいっ💬
終ノはちょっくらフランスをパンにしてきます👼🥖
#おはようVTuber #フランスパンの日 November 11, 2025
2RP
おはようございます、ひろきです♪
︎︎
昨日はXからの通告でお騒がせしました💦
︎
寝る直前に審査結果OKの通知が来て
貼られたラベルは無事削除されたようです…
何があったのか知りたい方、
詳細は私の過去のポストをご参照下さい🙇🏻
皆んなで気をつけていきたいですね…
︎
とりあえずホッとした今朝の朝メシは、
▶︎マイブームのベーコンエピ
▶︎卵サラダたっぷりたまごロール
▶︎オリーブオイル
▶︎ミニサラダ(🍅高くて買えねぇ…)
▶︎クノールのコーンスープ
でガッツリと(๑•̀ㅂ•́)و✧
︎
もちろんエピには、
オリーブオイルとコーンスープつけながら♬
︎今朝もおいしかったです♪
︎
これから先、
リプ返の頻度などは落ちるかもしれませんが、
今日からもまた、
どうぞよろしくお願いします!🙇🏻
︎ November 11, 2025
1RP
おはようございます🌄
今日は #フランスパンの日 🥖
外がパリッと、中がもちっとした食感が特徴です
私はフランスパンだとベーコンやチーズ、枝豆が入ったエピが好きです😋
皆さんはフランスパン、いかがですか?
朝配信は #雑談 です🍵
それでは今日もゆるゆるいってみましょう🐟💨
#おはようVtuber https://t.co/LUaWdtZivz November 11, 2025
1RP
おはようございます🌞
今日はフランスパンの日でございます🥖
フランスパンと言ってもあの長いバゲットの他に色んな種類があるみたいです。
私は中にベーコンの入ったエピというパンが好きです。
あなたはフランスパンお好き?
#おはようVtuber
#おはようVライバー https://t.co/8XLT32UzzO November 11, 2025
1RP
オハンヨ!
今日はフランスパンの日らしい🥺💕
ベーコンエピだーいすき‼️😘💋
あとバゲットをブルスケッタにするのも美味しくて大好き😸‼️
みんなは何が好き?
今日もゆるふぁい!🔥
#おはようVライバー #IRIAMライバーさんと繋がりたい https://t.co/iG0gHEV5Mw November 11, 2025
1RP
【20251128 お弁当】#4-96
おはようございます☀
♥炒飯
♥︎蒸したさつまいも🍠
♥︎ハンバーグ
♥︎れんこんのり塩バター
♥︎ピーマンとベーコンの炒め
♥︎りんご🍎(別添え)
来週は試験期間でお弁当お休み。
今週もお疲れ様でしたー♪
#お弁当
#お弁当記録
#お弁当作り楽しもう部 https://t.co/P3WFvZpAOj November 11, 2025
☀ #おはようVtuber ☀
くまほ~~(・(ェ)・)
おはようございます~
11/28はフランスパンの日なんだって
私が好きなパンは……ベーコンエピ!
みんなは何パンが好き?
#11月のVTuberフォロー祭り
#VTuber好きと繋がりたい
❤♻全反応巡回~ https://t.co/aDbpudhhwa https://t.co/gPqd6NEyFy November 11, 2025
おはようございます(*Ü*)ノ"☀️
今日のお弁当は
・豆腐ハンバーグ
・ブリの照り焼き
・ハムエッグ
・マカロニグラタン
・ベーコンと小松菜の和風パスタ
・きのこのバターポン酢炒め
来週はテスト期間でお弁当はお休みです😊
#お弁当 #お弁当作り
#お弁当記録 #お弁当作り楽しもう部 https://t.co/cl9GKyeBuF November 11, 2025
@Yagami_Re0 おは神です(*´▽`*)
パンだとどちらかと言うと惣菜パン系が好きです!
ベーコンエピとか焼きそばパンとかの方が!
今日も今日とて冷え込み激しいですから、体調優先で無理なく行きましょう(๑•̀ㅂ•́)و✧
本日もゆるふぁいですd(˙꒳˙* ) November 11, 2025
ガクくん、アクターの皆さんおはようございます✌️
今日はビーフ回なので、カボチャの牛挽肉詰めで参加!
いつもベーコンで作っていた料理を牛挽肉にしてみたのでどんな味になったか楽しみ!
#ガク食 #ガク食オープンキャンパス https://t.co/2hdt90Y1DF November 11, 2025
@QPV3J5gSct25845 途中ドロドロになってもう一生作らん!って思いましたが、美味しかったので再挑戦します✊ねきさんも今度ベーコン入れて作ってみて下さい←どの立場って感じですが笑 November 11, 2025
@popcorn_toshi51 ふせさん!おはようございます🤜🤛フランスパンって、そんなに種類があったんですね😳全部同じだと思っていました😂ベーコンエピもなんだかわからなかったのですが、検索してみたら、パン屋さんで食べたことはありそうです🤤平日ラスト、はじけます🍿 November 11, 2025
@naomi_system くー食いてー!ハムエッグやソーセージとかの朝食に味噌汁最高だ!とはいえうちには卵はあるが加工品がない(;_:)昨日作った鳥スープにうどん入れて卵とネギでとじるか。次の食材注文からハムかベーコンかソーセージ追加しとこw November 11, 2025
芽キャベツ苦手な子供は、英国にもドイツにもいる。ぐちゃぐちゃに煮こまれた、苦味強い芽キャベツを食べさせられた子供時代のトラウマで、大人になってからも、芽キャベツが苦手な人が多い。そんな彼らに、半分に切った芽キャベツを、小さく切ったチョリーゾーやベーコンと一緒にフライパンで炒めると、面白いくらいに完食してくれる。お試しあれ。コツは、焦げ目を少しつけて、歯応えが残るくらいに。
芽キャベツの苦味は グルコシノレート(アブラナ科野菜に多い成分)が加熱によって分解されて生じるイソチオシアネートなどによるもの。
水で煮ると
→ 細胞構造が早く壊れ、苦味成分が溶け出す
→ 調理中に苦味分解が進み、苦味を強く感じやすい
また、煮ると水っぽくなり、他の香ばしい香りが出ないので、苦味が際立つ。
焼くと、
① 高温・短時間の調理で苦味成分が出にくい
焼く場合は外側が先に焦げ、細胞の破壊がゆっくりなので苦味成分が流れ出にくい。
② メイラード反応で旨味・香ばしさが加わる
焼き色がつくとアミノ酸と糖が反応し、
→ 香ばしい香り
→ 甘みや旨味
が出て、苦味をマスキング。
③ ニンニクの香りが苦味をカバー
ニンニクのアリシン系の強い香りは、苦味と競合するため、
→ 脳が苦味を感じにくい状態に。
④ 油が苦味をまろやかにする
→ オイル+焼き調理は苦味を感じにくくする組み合わせ November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



