ベトナム トレンド
0post
2025.11.28 06:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
「多文化共生のウソ、移民のウソ」
「排外主義は許さない!」という
移民賛成派へ
あなたの住むマンションやアパートに、何十人もバングラデシュ人やナイジェリア人やパキスタン人やインド人の「兵役年齢の若い男たち」ばかりが引っ越してくることに、あなたは賛成ですか?
あなたの暮らす家の近所にタンザニア人やクルド人やウガンダ人やベトナム人の「兵役年齢の若い男たち」ばかりが何十人も引っ越してくることに、あなたは賛成ですか?
あなたの娘や奥さんのことが、心配になりませんか?
あなたの家に強盗が来ないか心配になりませんか?
私はアフリカやイスラム圏などの外国に行ってその国の人々を
「野蛮だ」などと言うつもりはない。
私はただ、「倭国には来ないでほしい。倭国で一緒に暮らすことは望まない」と正当な権利を主張しているだけなのだ。
なぜ、これが「差別」なのだ?
それならば、「差別主義反対!」だと言う人間だけが、イスラム教徒やインド人やアフリカ人の若い男たちと一緒に勝手に暮らせばいい。
「押し付けるな!」と言っているのだ。 November 11, 2025
38RP
GDPシェア:18% → 4%
1人当たりGDP:3位 → 38位
出生数:267万 → 68万
子ども比率:35% → 11%
国民負担率:25% → 46%
平均年齢:29歳 → 48.5歳
これは、ほんと倭国の「誇り」だと
思っている。こんな短期間でダメになるには、よほどの理由がある。
旧ソ連やアルゼンチン、最近だとトルコに似ているが、スピードでは、
倭国が優っている。誰にでも、堂々と説明出来る。
中国人にも、韓国人にも、アメリカ人にも、インド人にも、タイ人にも、ネパール人にも、ラオス人にも、ベトナム人にも、納得させてきた。
倭国の「成功」には、普遍性はないが、失敗には普遍性がある。これが面白い。 November 11, 2025
15RP
✨予告編解禁✨
⋰
𝐉𝐈𝐌𝐈𝐍&𝐉𝐔𝐍𝐆 𝐊𝐎𝐎𝐊の旅行シリーズ🎒
🆕『Are You Sure?!』シーズン2
⋱
「僕たちの旅はこのままで大丈夫?」
スイスからベトナムのダナンまで
笑顔でいっぱいの友情旅👣
#ディズニープラス で12/3(水)より独占配信
#AreYouSure2
#JiminxJungKook #Jimin #JungKook https://t.co/LgTphmGtXe November 11, 2025
10RP
なんというか…外国人が倭国🇯🇵に帰化したり、永住権取るのって、意外と簡単なんですね
倭国人がベトナム🇻🇳に帰化なんて
ベトナム人と結婚するか、サッカー代表とか科学者とか国益になるスーパー人材じゃないとできません
12年住んで、会社経営して、たくさん納税してても、できません
帰化どころか、永住権ももらえません
だから、土地も買えませんし(※外国人でもマンションは買えます)、労働許可や居住証も大学卒業証明やら無犯罪証明やら用意して三年ごとに更新です
外国人だからって差別は感じたことはありませんが、外国人だからって区別は明確にあるし、優遇は皆無です
まだ発展途上国と言われるベトナムより倭国の方が帰化が簡単って、不思議だ November 11, 2025
3RP
外国人労働者と犯罪発生数は、その時間的・空間的な増え方が問題性を感じさせるのだと思う。例えばこの3年ほど、すごい勢いで倭国にベトナム人が増えている。その分、犯罪数も増えている。場所は全国まばらにではなく、製造業、サービス業が多い大都市圏に集中している。だから既存の住人には少し怖く感じる。愛知県では特定の自治体において以前からブラジル人とのトラブルが多かったりする。
それらの外国人の犯罪は窃盗などの微罪が多いのだが、習慣、風習の違いが出るマナー違反も多い。夜中まで大勢で騒いだり、アパートの共用通路で鍋料理をやって仲間で食べてたりする。そういうのが急に増え始めたので、既存の住人には抵抗感が強いのではないか。
こういうのは、倭国は労働者が必要で外国人に頼るしかなくその分犯罪数も増えるのは当たり前、みたいな論で済ませられる問題ではなく、国や自治体が倭国人と外国人の摩擦を減らすような対策を打ち出すことが必要だろう。すでにやってはいるのだろうが、もっと明確にやらないと不安は拭えないだろう。 November 11, 2025
3RP
北ベトナムは李朝
グエンは、元は李一族
戒名させられた。
ある意味、安倍ら李家は犯罪集団一族。
だから、血統主義で耳ガーも多い。 https://t.co/HLIsp18Ycn https://t.co/yZ3VfCrZPB November 11, 2025
1RP
ヤマト運輸の調べが甘いのか?
それとも補助金欲しさなのか?
ベトナム人ドライバーに住所知られたら、どうなるかなんて一目瞭然。
"2025/11/19
埼玉県、連続侵入窃盗事件
ベトナム人窃盗グループの男女ら11人逮捕
被害は100件越え、被害額はおよそ2000万円以上" https://t.co/yezY8kRPuc https://t.co/UXBlNctb7M November 11, 2025
1RP
ビンズンエコ推進勉強会に参加!
倭国式まちづくりの哲学と、ベトナムの躍動する未来を肌で感じました。
にこにこリフォームとして“100年続く会社づくり”の軸は、どこにいても変わらない。
今日の学びを、人づくりと街づくりに活かします。 https://t.co/MATQFtxAm3 November 11, 2025
@ann_keirin @grok @valentine_hoso そうです。うちは条件がいいから。
それでこの表見て何を思う?
ベトナムは近年の経済発展で移民は減少傾向。 November 11, 2025
@masa_murayama @shino7878shino 勝つ見込みは全くないですよ。
倭国国内での戦いならいざ知らず、外国の土地で、軍事費10倍人口10倍国土の広さ10倍の国と戦って勝てる筈がない。
アメリカだってベトナムやアフガンで負けた。
どこかの国が倭国を占領しようとした時にゲリラ戦で戦って追い返す事が出来るかどうか程度です。 November 11, 2025
【📰 ニュース一覧 続き】
39. 政府のインセンティブがインドのレアアース生産加速の鍵に:Aditya Welekar氏
インドは中国からのレアアース輸入依存を削減しようとしています。この取り組みは、これらの重要な資源の国内生産を促進することを目的としています。Hindustan ZincやGMDCといった企業がレアアースプロジェクトの開発を検討しており、政府の支援によりこれらの事業は加速される見込みです。中国との技術...
📰 https://t.co/HQL583RWwf
40. DOMSおよびAjanta Pharmaを含む、最大69%の上昇余地が見込まれる7銘柄の高い確信度を持つ小型・中型株の推奨:PL Capital
Nifty指数は、長期にわたる調整局面を経て過去3か月間で4%上昇しました。これは、堅調な第2四半期の企業業績を背景に、市場が楽観的な見通しを持っているためです。米国との関税問題の解決期待や、現在進行中の祭事・結婚シーズンにおける内需回復の兆し、さらにGST(物品・サービス税)の合理化が追い風となり...
📰 https://t.co/yDSjxwQHJy
41. DOMS、Ajanta Pharmaを含む7銘柄の小型・中型株が最大69%の上昇余地を持つ高い確信度の投資先としてPL Capitalより発表されました。
Nifty指数は、長期にわたる調整局面を経て過去3か月間で4%上昇しました。これは、堅調な第2四半期の企業業績を背景に、市場が楽観的な見通しを持っているためです。米国との関税問題の解決期待や、現在進行中の祭事・結婚シーズンにおける国内需要の回復兆候、さらにGST(物品・サービス税)の合理化が追い風と...
📰 https://t.co/hCTzbv1E4i
42. 予期せぬ輸入手数料が、ホリデーシーズンに注文された荷物とともに消費者のもとに届いています。
輸入手数料を支払うオンライン購入者の皆様におかれましては、大手配送業者を装った詐欺師による、新たな関税料金に関する混乱を悪用した詐欺に十分ご注意いただきますようお願い申し上げます。
📰 https://t.co/pB5y6IT9m9
43. Biel Crystal、ベトナムにおける先駆的な自動車生産ラインを通じて統合された未来を築く
/PRNewswire/ — Biel Crystalは、東南アジアの自動車サプライチェーンに革新をもたらすことを目指しております。従来の枠組みを超えた戦略的な一歩として、新たにハイフォンに設立した施設により、...
📰 https://t.co/jBkKV9EfJn
44. Vulcan Energy Aktie:驚異的な業績を達成!
グローバルな投資銀行は、Vulcan Energyにおいて重要なポジションを築いており、同社はドイツにおけるリチウムプロジェクトを実行段階へと移行しております。
📰 https://t.co/UW8VlYvgmX
45. European Lithium株:跳躍の足がかりを失う!
European Lithiumは、株主総会が成功裏に終了したにもかかわらず株価が下落しております。一方で、リチウムセクター全体は顕著な回復を見せております。投資家の皆様は、Wolfsbergプロジェクトにおける具体的な進展を待ち望んでいる状況です。
📰 https://t.co/Nt6SY9sWbq
46. AI需要急増でメモリー不足懸念、デルやHPがコスト上昇の波及を警告
デル・テクノロジーズやHPなど複数のテクノロジー企業が、向こう1年間に半導体メモリーの供給不足が生じると警鐘を鳴らしている。人工知能(AI)インフラ構築に伴う需要急増が背景にある。
📰 https://t.co/0s3f53w3PY
47. カナダ、米国製鉄鋼に新たな関税を追加し、外国からの輸入を抑制へ
カーニー氏は、水曜日に生産者支援の一環として、鉄鋼派生製品に対する新たな25%の課徴金を発表いたしました。
📰 https://t.co/K5mLNosLFG
48. 1個1,100円で買える。「AirTagを超えた」忘れ物タグ【iOS/Android対応】
個人的に、今年のブラックフライデーの目玉ガジェットです。セールの定番「忘れ物タグ」。いちど使うと複数ほしくなるので、セールでまとめ買いする鉄板ガジェットですね。私は去年までTileを推していましたが、今日からはこのMiLi(ミリー)のLiTag Duoをイチ推しします。 推す理由はいくつもあって、リ...
📰 https://t.co/pyyIPDBhCU
49. 希土類資源の自立に向けて73億ルピーの投資推進
同氏は、国内において年間6,000メトリックトン(MTPA)の統合製造体制を確立することを目指していると付け加えました。
📰 https://t.co/apUsRqYyBf
50. びっくりドンキーの定番&人気メニューを“いいとこ取り” 「ドンキー満喫セット」が今年も登場
アレフが展開するハンバーグレストラン「びっくりドンキー」は、きょう27日から期間限定で「ドンキー満喫セット」を販売する。
📰 https://t.co/s2aBKzEPhy
51. 政府はレアアース磁石製造のため、7,280億ルピーの支援策を承認しました
インドビジネスニュース:ニューデリー発—政府は水曜日、国内で6,000台の製造能力を確立するためのインセンティブ制度を承認し、その予算規模は7,280億ルピーとなりました。
📰 https://t.co/L6h11LFtwr
(7/9) November 11, 2025
おはようございます
🇺🇸感謝祭お休み
昨日の🇯🇵持株はしっかり⤴でした😃
香港の火災
お仕事時代🇨🇳深圳の工場に通うMTRから見た風景心が痛む🥺
ベトナム🇻🇳工場時代、ローカルが竹で作業台とか器用に作ってたけど
火災観点から金属に変わっていきました
今も大都会で使ってたとは
安全第一良き週末を November 11, 2025
今からベトナム航空使ってベトナム経由してラオス行くんですけど、飛行機が発つ3時間前に時間変更の知らせを入れてきてトランジット不可能になってめちゃ焦ってます。旅行会社はこの時間やってないし現地でがんばるしかなさそう.... November 11, 2025
猫の背中にハロン湾とか反則級にかわいい…
誰か買って飾って〜私も欲しいよぉ😂
原画「猫の背中に何かある〜ベトナム」猫/アオザイ/イラスト/絵画/アート
https://t.co/uGoHCfoOcb November 11, 2025
@ann_keirin @grok @valentine_hoso そうです。うちは条件がいいから。
それでこの表見て何を思う?
ベトナムは近年の経済発展で移民は減少傾向。 https://t.co/VvR8UX0G2G November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。





