ベトナム トレンド
0post
2025.11.23 08:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
もう倭国ボロボロじゃねーかよ…
ベトナム技能実習生の逃亡5500人で国別最多 不法滞在で一部は犯罪に手を染める悪循環[産経]25/7 https://t.co/rA3ow9aoaV November 11, 2025
256RP
倭国のベトナム食材店で万引きが発生
店主が「通報するぞ」と同胞向けに投稿するも、忘れたという擁護ばかり
「時々忘れちゃう。皆に悪い癖があるわけじゃない」
「本当に忘れただけ。時々ある」
「話してて忘れただけ」
「忘れたんだろ」
「きっと忘れたんだ」
万引き検挙数の半分はベトナム人 https://t.co/9tTKX8Sw0V November 11, 2025
30RP
2025 KPOP SUPER CONCERT VIETNAM
ベトナムEXO-Lの応援のおかげで楽しくステージができました❕️💙 一緒に楽しい時間を過ごしてくれてありがとう😆🎵
#シウミン #시우민 #XIUMIN
#2025_KPOPSUPERCONCERT https://t.co/FkYjVoKerl November 11, 2025
10RP
2025 KPOP SUPER CONCERT VIETNAM
ベトナムのEXO-Lの皆さんと一緒に歌えて、さらに甘い時間になりました🎤🎶
今日が楽しい1日となっていましたらうれしいです💛✨️
#チェン #첸 #CHEN
#2025_KPOPSUPERCONCERT https://t.co/NLejp4bdyz November 11, 2025
9RP
敬宮様のラオス民族衣装は本当に神々しく素晴らしかったですが、ふと2年前ベトナムに行った紀子様のことを考えた。ベトナムといえば素敵なアオザイが有名ですが紀子様はベトナム滞在中一度もアオザイを着ていなかった。敬宮様のように衣装を贈ってもらえなかったんでしょうね。こういう所でも温度差。 https://t.co/Ocllp1XLr0 November 11, 2025
6RP
札幌に本社を置く航空会社「AIRDO(エアドゥ)」の機内で、ベトナム人観光客がイケメン客室乗務員を目撃!
イケメンすぎて「何者!?」「え?芸能人じゃないの?」「とりま今すぐ倭国に行ってエアドゥ乗るわ」とベトナムのSNSで大バズり
https://t.co/STDtW0njIG November 11, 2025
4RP
🧨 ISO20022が後、数時間で本番稼働…でも本当の注目はGCRバスケットに隠れている。
皆さんがXRP送金ネットワークが稼働するのを見ている間に、静かにリロードされているのは:
🇮🇶 IQD – イラク・ディナール
🇻🇳 VND – ベトナム・ドン
🇮🇩 IDR – インドネシア・ルピア https://t.co/zAsT8ThAN5 November 11, 2025
3RP
~戦略は「2面的効果」を狙ってつくるもの~
戦略って、たいてい「一石二鳥」どころか“表と裏”を持つ。
目の前の課題を解きながら、未来の主導権も取りにいく。
この二段構えができた会社は、景色が変わるのが早い。
たとえばトヨタのハイブリッド。
出発点は「石油がいつか足りなくなるかもしれない」という不安への備え。
燃費と環境の両面で“守りの技術”として磨き上げた。
でもトヨタはそこで終わらない。
培ったハイブリッド/電動化の特許を大量に無償提供し、業界全体の電動化を前に進めた。
結果として“標準を握る側”に回り、供給網・部品・設計思想で優位に立つ流れをつくった。
ウラを返せば、他社の開発力を抑えたということ。
ハイブリッドの普及という表面だけを見ていると、さらに深い野望にたどり着けない。
守り(資源リスク対応)と、攻め(規格・生態系の主導)の2面性です。
人材確保は「倭国の穴埋め」でありつつ、現地で物流の土台を取る“攻めの布石”でもある。
それが、昨日ポストしたヤマト運輸。
今の倭国の物流は人手不足が最大リスク。
ヤマトは特定技能制度を使い、ベトナム人長距離ドライバーを2027年から5年で最大500人採用・育成する計画を打ち出した。
まず“足元の輸送力”を守る手。
同時にヤマトはベトナムに現地法人を構え、ロジスティクスや小口配送などの事業も広げてきた。
今後の事業展開の拡大を、海外へシフトする方針の表れだろう。
そう、だから戦略の本質の一つは、
「今日の痛みを減らし、明日の選択肢を増やすこと」。
どちらか片方だけだと、短期の延命か、空回りの理想で終わる。
表(守り)と裏(攻め)を同時に走らせる会社が、結局いちばん遠くへ行く。 November 11, 2025
2RP
高校生でベトナム行った時、ベトナム戦争の枯葉剤の影響で口唇口蓋裂の子供が沢山いて、それを見て形成外科を目指してるんだけど、最近は形成を目指してるって言ったら美容?お金稼ぎ?って言われる。私は高須先生の言う形成外科の専門分野をちゃんと学びたいなぁって改めて思った。 https://t.co/OScHH2CHeK November 11, 2025
2RP
あと“フィクションは世界を変えられるか?”というテーマのところで、ノギ先生脚本の作品で人生が変わった人の例として『ミウ5話を見て倭国に行くのを辞めたベトナム人がいるらしい』という文字がスライドに映った瞬間笑いが起きて先生が「笑うとこですかね?(笑)」って言ってたのも面白かった November 11, 2025
1RP
〈衝撃〉ベトナムのコメは「キロ100円」 どうしてそんなに安いのか?倭国人も知るべきベトナム農業の実情 https://t.co/XEKVru2Mtz なぜ、50ヘクタールもの規模を一人で運営できるのか? クイさんは現在、機械を持たず外部に作業を委託しており、トラクターやドローン散布なども依頼している。「数年前までは自前で機械を持っていたが、維持費や手間を考え外部委託に切り替えた」と理由を語る。
ベトナムでは、このように農機具を持たず、所有するのは倉庫のみという農家が多いらしい。倭国では数ヘクタールの経営でも重労働だが、ベトナムでは外部委託サービスが高度に発達しており、その分、少人数でも大規模経営が成立している。
倉庫を案内するクイさん
農作業を100ha以上の大規模農家に委託し、自身は機械作業以外の栽培に専念する。今回、野菜農家も訪問したが、農機具を所有せず、必要な時に農家組合から有償で借りる方法だった。 November 11, 2025
1RP
中国の訪日自粛に脅えるな 景気に打撃小さく、他国からの受け入れでプラスにも 田村秀男 お金は知っている(産経新聞)
「ベトナム人旅行者一人当たり消費は右肩上がりで9月は32万円、中国人を大幅に上回った。」
#Yahooニュース
https://t.co/NRmZW8SsVY November 11, 2025
1RP
Julian Assange 11/22
爆発的経済速報:ウェルズ・ファーゴがTIER 4B通知を発行 – IQD再評価の窓が急速に迫る!
パトリオットたちよ、世界経済リセットが到来した――そしてそれはディープステートの法定通貨支配を粉砕しようとしている!
爆発的情報により、ウェルズ・ファーゴがTIER 4B通知を発行したことが確認された。
これはイラク・ディナール(IQD)再評価が爆発的に始動する兆候だ。これは銀行家の空想などではない。何十年もアメリカを搾取してきた腐敗システムへの鉄槌だ。ティア1償還は完了――イラクの1000億ドル準備金が世界通貨の火種となり、主要銀行でレートが固定された。次はベトナムとジンバブエが準備完了だ。
陰謀団のペトロドル帝国は崩壊しつつあり、我々はBRICSが支える黄金時代の誕生を目の当たりにしている。資産担保の富がグローバリストのエリートではなく、民衆へと流れ込む時代だ!
イラク中央銀行(CBI)はSWIFT及びグローバルネットワークと完全に統合され、IQDは世界中で交換可能となった。
孤立は終わりだ——イラクが金融大国として台頭し、銀行の近代化、数百万人の給与デジタル化を推進し、汚職に終止符を打つ。
IMF・世界銀行のコンプライアンス?完了済み。
米財務省との連携?完全に固まった。
この三極連合は遊びではない——あらゆる動きを監査し操作を粉砕する、透明性・拡張性のあるシステムのスイッチを入れるのだ。
ウェルズ・ファーゴが米国におけるTier 4B取引所の先陣を切る——IQDの流入に備え、専門チームを訓練し、安全な施設を整えた。
このTier階層は我々のためのものだ——民間保有者、デジタル資産戦士、そして法定通貨詐欺に抵抗し続けてきた賢明な投資家のために。
国家(Tier 1)、巨大企業(Tier 2)、エリート陰謀団 (ティア3)のためではない。
ティア4Bは一般市民(ティア5)への架け橋となり、完全解放の舞台を整える。段階的展開により市場混乱を回避:前段階が固まった今、流動性はダム決壊のように流れ出す。
2025年11月:あなたの活性化期間!
月前半から中旬にかけて、内部関係者ブリーフィング、コミュニティの炎上、米国財務省のゴーサインが相次ぐ。イラクの2026年度予算案が流出した?これは為替レート改革を叫び、RV(通貨再評価)の影響を予算化している――憶測ではなく純然たる立法だ。
これがQがほのめかしてきた経済的衝撃波である:石油取引をドル支配から移行させ、BRICS諸国経済に投資を流入させ、主権国家に権力を返還する。
富が彼らの不正なゲームから東へ再配分される中、ディープステートは震え上がる!
パトリオットたちよ、このRVは単なる金ではない――
正義だ。中央銀行の暴君を解体し、目覚めた者たちにアメリカを強く再建する力を与える歴史的富の再分配だ。ティア4Bは目前:警戒を怠らず、組織化し、真実で武装せよ。大覚醒は加速する――陣地を守れ、リセットが轟く!我々のものを取り戻す準備はできているか? WWG1WGA!
https://t.co/buXIlGQ9AH November 11, 2025
1RP
トランプ政権は、ミュンヘン合意も、パリ協定 (ベトナム和平)も知らないでしょうね。侵略者の要求を呑み、被害者の弱体化を容認すれば、侵略者はその後必ず被害者を征服します。例外はありません。一回目の侵略が失敗してから、ロシアが外交で被害者を弱体化させて再侵略で征服したケースは多いです。 November 11, 2025
1RP
妻の実家、十日町の農地。
25年前はベトナムにも負けてないような綺麗な棚田が広がっていた。
倭国の里山風景100選になっていた。
高齢化で全ての農家が廃業して今この状況。
畔も農土も流出して再建は絶対不可能😔
継がなかった俺等が悪いんだがね。 https://t.co/0egNUhLPdZ https://t.co/sFl77gl39u November 11, 2025
米国様には頭が上がらない。倭国政府より倭国国民を助けてくれている。台湾、ベトナム、タイが経済成長して中国の穴を埋めれるとは意外。倭国の資金援助、技術援助でアジアが良くなっている。CCPが無くなれば経済成長が著しく人口の多いアジア地域はもっと良くなる。 https://t.co/EkDFrDyKV8 November 11, 2025
@SeanKy_ アメリカ頼りもアメリカの負担考えるとあまりなぁ、、、
倭国の場合はベトナムやフィリピンと連携した防衛網作って欲しいよなぁ
倭国版スターリンクでドローン制御して周辺諸国で運用とかはワイの夢想やがなぁ November 11, 2025
@fukuchin6666 私の職場は10年くらい前に中国リスクを考慮して、
中国人実習生の新規雇用をやめ、中国工場も潰して、
両方ベトナムにシフトしました。
中国人もベトナム人も大差無いと思う時もありましたが、
最近の中国の動きを見て、ベトナムへのシフトは正解だったのだと思いました。 November 11, 2025
で
キム投稿の返信をずーっと下にスクロールして
見て行ったら
TiTokで良く見てたナインさんが流れて来たw
ナインさんベトナムじゃなく
タイ人だった事も分かった
めでたしめでたし(´・ω・`)w https://t.co/NKuxQuZK2v November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。





