ベトナム トレンド
0post
2025.11.23 21:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
もう倭国ボロボロじゃねーかよ…
ベトナム技能実習生の逃亡5500人で国別最多 不法滞在で一部は犯罪に手を染める悪循環[産経]25/7 https://t.co/rA3ow9aoaV November 11, 2025
150RP
高校生でベトナム行った時、ベトナム戦争の枯葉剤の影響で口唇口蓋裂の子供が沢山いて、それを見て形成外科を目指してるんだけど、最近は形成を目指してるって言ったら美容?お金稼ぎ?って言われる。私は高須先生の言う形成外科の専門分野をちゃんと学びたいなぁって改めて思った。 https://t.co/OScHH2CHeK November 11, 2025
92RP
縫製は訓練。毎日縫って、生産見本に使えるレベルのものが縫えるまで3年くらい、型数多い極小マスコットでもなんでもくるいなく縫えるまで5年くらい、型紙の方はどんな形のものでも立体にできますよとこわがらず言えるまで10年くらいかかった記憶。
人を育てるには時間がかかる。
職人がいなくなった理由は生産が海外に移行して需要が減ったからなので、10年後にこの仕事があるかわからない中で次世代に教えていくのも難しいというのが現状ですよね。
中国の工場からベトナムやインドネシアに生産工場が移行していっているので中国でも職人が高齢化しているそうです。
どうしたらいいのかわからないけど、ただ、こういう風につくられているのだということ知ってほしいなと思います。
https://t.co/GkVx1Ks7eq November 11, 2025
38RP
@hoshusokuhou おお!これは中国の事実上と敗北宣言じゃないか!1979年、中越国境を越えベトナムを侵略した際に、格下と見ていたベトナム軍にボコボコにされ、撤退時に「懲罰は完了した」と言って逃げた時と全く同じだ!ベトナム軍はアメリカとの戦争で鍛え上げらていたので全く歯が立たなかった。 November 11, 2025
4RP
2025 KPOP SUPER CONCERT VIETNAM
ベトナムEXO-Lの応援のおかげで楽しくステージができました❕️💙 一緒に楽しい時間を過ごしてくれてありがとう😆🎵
#シウミン #시우민 #XIUMIN
#2025_KPOPSUPERCONCERT https://t.co/FkYjVoKerl November 11, 2025
2RP
### 倭国の人手不足による倒産の急増と中小企業の厳しい状況
倭国の中小企業において、人手不足を主因とする倒産件数が2024年度に急増し、経済全体に深刻な影響を及ぼしています。この現象は、労働力の不足が営業機会の喪失や事業継続の困難を招くものであり、賃金の引き上げが追いつかない中、税負担の増大がさらに企業を圧迫している点が特徴です。以下では、関連する統計データ、原因、影響、および潜在的な改善策について、客観的な観点から解説します。
#### 1. 人手不足倒産の統計的動向
2024年度(2024年4月から2025年3月まで)の人手不足倒産は、帝国データバンクの調査によると350件に達し、前年度比で約1.2倍増加して2年連続で過去最多を更新しました。この倒産は、主に求人難、人件費の高騰、従業員の退職を要因としており、労働集約型の業種(例: 飲食業、介護業、建設業)で顕著です。また、東京商工リサーチのデータでは、2024年度の人手不足倒産が309件で前年度比1.6倍となり、調査開始以来の最高水準を記録しています。
さらに、2025年に入ってもこの傾向は加速しており、1月から10月までの人手不足関連倒産は323件に上り、2024年の年間最多(292件)をすでに上回っています。これにより、年間300件超の発生が確実視され、人手不足が構造的な問題として定着していることが示唆されます。休廃業・解散件数も2025年1月から9月で約5万2300件と、過去最多を更新しており、中小企業の存続が脅かされています。
人手不足の「倒産予備軍」も急増しており、日経新聞の報道では約1万3500社が該当すると推定されています。これらの企業は、従業員の確保ができず、事業機会を失うリスクを抱えており、経済全体の機会損失額は16兆円規模に達すると試算されています。
#### 2. 主な原因
人手不足倒産の背景には、複数の構造的要因が絡み合っています。
- **賃金の停滞と人件費の高騰**: 中小企業の多くは、従業員10人未満・資本金1000万円未満の小規模事業者で、全体の約8割を占めます。これらの企業では、賃上げ機運が高まる中でも、大企業の下請け構造による受注単価の抑制が続き、賃金の引き上げが困難です。一方で、転職者の増加により既存従業員の退職が相次ぎ、人件費の上昇圧力がかかっています。結果として、求人を出しても応募が集まらず、事業継続が不可能になるケースが増加しています。
- **税負担の増大**: 社会保険料や法人税などの税負担が重く、利益率の低い中小企業をさらに圧迫しています。特に、物価高騰(インフレ)と連動したコスト増が加わり、賃上げ余力の喪失を招いています。2025年8月の倒産件数が800件を超え、年間1万件ペースとなった背景にも、この税・コスト負担が指摘されています。
- **人口構造の変化**: 高齢化と少子化が進む倭国では、労働人口の減少が根本原因です。介護や運輸業などの分野で顕著であり、外国人労働者の活用(例: ヤマト運輸のベトナム人運転手採用計画)が議論されていますが、安全性や文化適応の懸念も生じています。
これらの要因は、相互に連鎖し、改善の余地を狭めています。たとえば、帝国データバンクのデータでは、資金不足が倒産の主因ですが、これに人手不足が加わることで廃業が加速します。
#### 3. 中小企業への影響
中小企業は倭国経済の基盤を支えていますが、人手不足は営業制限や機会損失を招き、成長阻害要因となっています。ホテル業では客室稼働率が50%に制限される例や、順調な事業が人手不足で廃業に至るケースが報告されています。全体として、経済成長の機会を16兆円分失う可能性があり、GDPへの悪影響が懸念されます。
また、貧富格差の拡大も問題です。大企業では夏ボーナスが100万円超の割合が3割を超える一方、中小企業では賃上げが追いつかず、倒産リスクが高まっています。これにより、地方経済の空洞化が進み、介護施設や病院の倒産が増加する恐れがあります。
#### 4. 改善策と見通し
改善の余地は限定的ですが、以下の対策が有効と考えられます。
- **賃上げと生産性向上**: 政府の賃上げ支援策を活用し、デジタル化や業務効率化を推進。中小企業向けの補助金拡大が鍵です。
- **外国人労働者の戦略的活用**: 安全基準を強化しつつ、移民政策の拡大を検討。ただし、国内労働者の保護を優先。
- **税制改革**: 税負担軽減のための減税や、積極財政による支援強化。消費税廃止論も一部で議論されていますが、財政バランスを考慮する必要があります。
見通しとしては、2025年以降も人手不足が続き、倒産件数の増加が予想されます。しかし、政策介入により緩和可能であり、企業はデータに基づいた人材戦略を強化すべきです。帝国データバンクの調査のように、事実を基に実態把握が重要です。
この状況は、倭国経済の持続可能性を問うものであり、関係者による連携が求められます。 November 11, 2025
2RP
ニャンジセットにたくさんのオーダーありがとうございます🐈
当店はお茶カフェなので、バインフラン(ベトナムプリン)はほうじ茶、モニャンシェは抹茶のスイーツです。お好きなお茶も付いてきます。 https://t.co/mfaRzxTyjI November 11, 2025
2RP
2025 KPOP SUPER CONCERT VIETNAM
ベトナムのEXO-Lの皆さんと一緒に歌えて、さらに甘い時間になりました🎤🎶
今日が楽しい1日となっていましたらうれしいです💛✨️
#チェン #첸 #CHEN
#2025_KPOPSUPERCONCERT https://t.co/NLejp4bdyz November 11, 2025
1RP
@suzukis31834475 @ningenchang @TAKOtentacle893 ロシアと中華が協力すると、良い感じで保管しあいます
中華に足りない食料・エネルギーをロシアが供給
中華はそれ以外をロシアに
国同士も陸地で隣接していて、ベトナム戦争の時の、北ベトナムを支援する中華・ロシアどころではない強固な協力体制に November 11, 2025
1RP
敬宮様のラオス民族衣装は本当に神々しく素晴らしかったですが、ふと2年前ベトナムに行った紀子様のことを考えた。ベトナムといえば素敵なアオザイが有名ですが紀子様はベトナム滞在中一度もアオザイを着ていなかった。敬宮様のように衣装を贈ってもらえなかったんでしょうね。こういう所でも温度差。 https://t.co/Ocllp1XLr0 November 11, 2025
1RP
1996年から僅か6年間だけ産出したパロットクリソベリル。パロットはオウムだがオウム色って何?となるかもしれない。ちなみにiPhoneでは🦜になるので鮮やかな黄緑をイメージする人は多いかもしれない。
さてパロットカラーをAIで調べるとオウムの羽色のような鮮やかな緑と出る。伝統的なルビー、サファイア、エメラルドを宝石御三家とすると、輝けるスターを3つあげるなら鮮やかな蛍光色の宝石、蛍光ブルーのパライバトルマリン、蛍光ピンクのジェダイスピネル、そして蛍光イエローもしくは蛍光グリーンのパロットクリソベリルだと勝手に思っている。
残念ながら3つとも本家本元は枯渇気味だが、パライバならモザンビークやナイジェリア、ジェダイはタンザニアのマヘンゲ、ベトナム産にも僅かながら似たものがある。パロットクリソベリルはチンタバリ産でなくてもマダガスカルなどでも産出するらしい。
わたしがちょっと集め過ぎてしまう宝石の代表格はピンクダイヤモンド、ベキリーブルーガーネット、マヘンゲ、ジェダイの派手なピンクからレッドのスピネル、鮮やかなコバルトスピネル、そしてこのパロットクリソベリルだったりする。実はどれも最高のものを入手するのは極めて困難だが、今回ジェムエイコーさんから10年ぶりに素晴らしいパロットクリソベリルが入手できた。本当に感謝です。
写真は1.5ct〜5.5ct November 11, 2025
1RP
#ベトナム 中部の大洪水、3~5つの流域が同時に洪水をおこす大規模な災害は「ここ50年来最悪の事態」と気象水文局。19時VTVニュースは冒頭約25分を使い、被害や支援等関連ニュースを重点報道。Lũ Nam Trung Bộ lớn nhất trong hơn 50 năm qua - Báo VnExpress https://t.co/eqp9SaAWC8 November 11, 2025
1RP
@airi_fact_555 @kohsuke_tabata 大分のジジイ地方議員は
こういう映像見てるのかね
大分をこうしたいのか
川口市長はこうしたいらしい
ベトナム人やアフリカ人や
入れたら終わる事がわかってないね
フィリピン人も多かったが9割女性だったから表面化しないが実際は結婚という戦略で補助金などやられている
身元保証無しは怖い November 11, 2025
1RP
何年振りかの外語祭‼︎世界の美味しいを食べてきた٩( 'ω' )وなんて楽しいんだ‼︎胃が足りない‼︎中央アジアのシャシリク牛串。相当並んだが人気あるのわかる美味し。ベトナム風ピリ辛エビネギたこ焼き。フィンランドのサーモンスープ。マレーシア揚げバナナ美味‼︎韓国おでんとチャミスル。最高だ https://t.co/BcwJWhkHbV November 11, 2025
なんかざわざわしてるので自分の見たら、何故かタイ。いや、確かに、タイ、ラオス、中国を経て、今ベトナムなんだけど😂。タイムラグがあるのか🤔 https://t.co/Begu5sOZvS November 11, 2025
藤沢の宮前線、ファーストキッチン前にいかにも怪しい男がいて、明らかに私のバイクを狙ってました。
遠目にしばらく様子を伺っていたのですが、しばらくしてバイクに向かって歩いてくる私に気づいて、その場を離れましたが、その目はキー部分とハンドル周辺を見ていました。
昨年、友人のバイクが盗まれた場所と殆ど同じ場所!
皆さんご注意を!
男の目をガン見しながら近寄ったら、近くの店舗のメニューを見ているフリをしていました。
ラルフ・マッチオ似、ベトナム系、25歳前後、175cm前後、無地のグレーのパーカーでフードをすっぽり被っていました。
@fujikita_police November 11, 2025
やはり倭国人とは違い
とくにベトナム人、韓国人
中国人は留学生に多いですね。
そこには家族の大切さを
とても大事にしています。
多分あなたにも私のいう事は
わかるはずです。
彼らは必ず母国の家族に
給料の半分ほど仕送りをして
います。とても感心な事だと思います。だから家族の為に
一生懸命働くのです。だから
自分達で家族をもつ幸せを知っているし、子供も増えていくわけで…倭国の少子化は経済のせいでもありますが、もともと社会的に甘えがあるのも原因があるのではないかと思うのです。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。





