ロストケア 映画
0tweet
2025.02.22
:0% :0% (30代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
障害者施設の大量殺人事件を扱った『月』は犯人を悪とした。
ネタバレ感想
吸血鬼映画で「人の心がある内に殺してくれ」と言う事がある
『ロストケア』は過酷なケアラーを救う正義があると描く。
殺人犯を刑務所に送った当事者も殺人犯の正しさを認める。
犯人を悪ではないと表現していいんだっけ? https://t.co/zuJlzmnRjT February 02, 2025
86RT
◆配信開始
映画『ロストケア』
松山ケンイチ、長澤まさみ 出演。
ある訪問介護センターで利用者が立て続けに死亡。犯人として浮上した介護士・斯波宗典(松山ケンイチ)は検事の大友秀美(長澤まさみ)に「僕は42人を救いました」と主張。
事件に隠された衝撃の真実とは?
#ロストケア https://t.co/b1cH932WmD February 02, 2025
19RT
サスペンスミステリー系かと思って観てたら大声出して泣いた。苦しい。しんどすぎる。泣きすぎて頭痛い。目腫れすぎて原型ない。けどみてよかった。現実叩きつけられた。生きてる人間なら全員他人事じゃないなって話だった。辛すぎるけど目を背けちゃいけないそんな話 #ロストケア #Netflix https://t.co/st2GBCiKb0 February 02, 2025
4RT
ネットフリックスでロストケアをみた、介護について問題提起した映画です。是非とも皆様ご覧ください、皆年をとり高齢になるのですから。
在宅ケアの場面は、そのとうりです、
在宅医療長年してきましたが、たまたま一緒にいった薬剤師が泣き出したことありました、… February 02, 2025
2RT
くりもシアターご紹介作品はこちら
映画『ロストケア』の感想・レビュー [22788件] | Filmarks https://t.co/jwKe0wrOA9 #Filmarks #映画 #ロストケア
介護の辛さは身をもってしっている
犯人がやった事は決して正しいとは言えない…でも国は?他人は?手を差し伸べたか?お金が人の死に方を決める時代 https://t.co/Ng0ai6qyoB February 02, 2025
1RT
映画『ロストケア』★★★3.5点。 とにかく苦しくて重い考えさせられる作品
長澤まさみと松山ケンイチの取り調べシーンは圧巻でどちらの言い分にも共… https://t.co/t8bkOvOpjN #Filmarks #映画 February 02, 2025
Filmarksでレビューを書いた!記念すべき500作品目はこれ。
映画『ロストケア』
★★★ 3.9点
https://t.co/WThr0BstCu
何年記録してたかな…🤭
#Filmarks https://t.co/UEzhTLYSNF February 02, 2025
#倭国映画チャンネル で明日2/23(日)21:00~『ロストケア』放送
監督:#前田哲
出演:#松山ケンイチ #長澤まさみ
連続殺人の容疑者は、介護士として介護家族に慕われる青年だった。彼は殺人を「救い」だと主張する。
▼倭国映画チャンネル
https://t.co/gc9qZGigwP
https://t.co/y6iQGFjUta February 02, 2025
ロストケア観た。全ての人に観て欲しい映画。平均寿命が延びたことにより認知症はもはや他人事ではない。お金のある人は第三者機関に任せれば良いがお金も乏しく在宅介護で働く時間もない頼れる人もいない人はどう生きればいいのか。正しいとは言わないが俺には斯波を責められない。
#ロストケア February 02, 2025
@hirox246 ロストケア、見ましたが
とちらが救いを与えている方なのか?
犯人は減刑されないのか?
同情してしまうって
あってはならないことですが
本当、考えさせられる映画でした February 02, 2025
#ロストケア
考えさせられる映画だった
これは「親」の介護だけど
私にとっては16歳離れている「旦那」の介護が現実
愛がなければ介護なんて出来ない
私自身が介護される側になったら老人ホームに入るよ
息子たちの負担になりたくないから
皆そう思って入るんだろうね February 02, 2025
@hirox246 私も一昨日見ましたが、とても考えさせられました。安楽死に関しては私個人の意見としてあったほうがいいと思います。自分の命の終わりは自分で決めていいと思います。それも【人権】だなと。ただこのロストケアに関していえば第三者が人の命の終わりを決めるのはやはり【殺人】なのかなと、、 February 02, 2025
映画ロストケアを家で観た📽️
映画館で観たかったー。松山ケンイチ、長澤まさみ、柄本明、演技最高だった。
介護士が救いと称して訪問先の主に介護に限界来てる家庭の老人を葬り続けた事件を裁くフィクションなんだけど、何が正しいか分かんなくなる物語だった。本当にあったら共感できないだろうけど。 February 02, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。