アウェー トレンド
0post
2025.11.26 21:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
11/29(土)
愛媛オレンジバイキングス戦
アウェー側 ベンチ裏 3列目 1枚
こちら¥4,500でお譲りします!
もし欲しい方いらっしゃいましたら、リプライかDMによろしくお願い致します🙇
#熊本ヴォルターズ
#愛媛オレンジバイキングス November 11, 2025
1RP
ホーム徳島戦って、ファンマに移籍説出た後、
一発回答の決勝ゴール決めた試合やったね!!!
アウェーでも、ぶちかましてきて⚽️🔥 https://t.co/mdzmAEv4tN November 11, 2025
1RP
本当にこのHARASHIMAvsShivamが倭国人ホームタイ人アウェーだからみんなHARASHIMA〜〜〜〜!!って感じじゃなくてShivam選手への声援がむしろ大きいの、本当にプロレスっていいなって思った瞬間です #setupth November 11, 2025
札幌在住なのに何かと都合がつかず、多分十年以上行けていないんじゃないかと思います…練習のない時に行ったことはありますが。
毎年のように「なんとか練習見学とアウェー観戦を」と思いますが、結局果たせず。来年こそは…。 https://t.co/ne2RYa36A8 November 11, 2025
タクシーの運転手さんが「6往復目です。こんな忙しいの久しぶり。まだまだ乗せますよ!」と。
ホームのサポーターさんが盛り上がるのはもちろん、アウェーサポーターが訪れ、食べて、泊まって、買って。
それこそ、我が街にJリーグがある幸せ。秋田の皆さん、最多入場者数更新、おめでとうございます㊗️ https://t.co/CmCbqG0D2d November 11, 2025
ルナフェス2日目以降のRYUICHIの状態がわからないままで心配や不安も大きかったけど、フェスに合わせて仕上げてきたRYUICHI、しかも初見の人たちからもすっごい絶賛されててSLAVEとして誇らしかった😭アウェー感強いかもと思ったけど、SLAVEでない人もLUNA SEAを真剣に見てくれててちょっと泣いた November 11, 2025
ティアモのサポーターの中には「近くのアウェーが減るから昇格しないでほしい」と言う人もいるかもしれませんが、私はレイラック滋賀にはJ3昇格してほしいと思っています。
今年はダブルされたのですから、その実力を入れ替え戦でも発揮してほしいです。 November 11, 2025
@yururikoke Dライ楽しめたなら良かったです。私は高知初日で踊るどころか座りっぱなしで鑑賞してましたよ。
徳島はね、奇跡が起きない限りね、あと3回勝たなきゃ昇格できないの。札幌さんにアウェーでもホームでも負けた徳島よ?
満身創痍でも立ち向かっていくだけなんだけどさ。まずは首位長崎に勝たなきゃね。 November 11, 2025
中央騎手が来る日の園田行った時「園田はアウェーだけど中央の競馬場のウィナサ最前はみんな俺のツレだからwいつでも声かけて!」って絡んでくるおっさん(おじいさん?)居て、更にそのツレのおじいさんが1人行動の女の子にずっと付き纏ってて…
嫌だなーってなったの思い出したウィナサ最前云々の話題 November 11, 2025
お父さんが休憩している間に1人でフォトスポット回ってたの
めっちゃアウェーだったけど、ブースの人と撮ってくれた方がめっちゃ盛り上げてくれて、写真撮るポーズも指示してくれてめっちゃ楽しそうな私爆誕して草
ブースの人めちゃくちゃ話してくれて楽しかったな
2枚目じわる
#尽未来祭 https://t.co/CAR9j3DEnq November 11, 2025
色んなことしてんねんな
アウェー行ったら自分の応援してるチームにはない催ししてるから感嘆する
プロレスも観る勢としたら
跨がせてもらえんかったか🤣
電流爆破も観てみたい https://t.co/ZN3DPHSbQ8 November 11, 2025
シンポジウム無事終了。
過労死ご遺族の皆さんはじめ貴重なご縁と知識いただき東京戻っています
高市さんのWLB発言後やったゆえ、アウェーかと思ったが「長時間労働あかん」で進みホッとしました(聴講者の半分は規制緩和賛成やったのでそっと横転しそうになったが)
早稲田大学の黒田祥子先生とめちゃくちゃ話盛り上がる(こっちが勝手に興奮してただけやが。大変素敵なお人柄&授業受けたすぎる)
興奮しすぎて前倒しで時間変更した新幹線「ひかり」やったわい🙋🏻♀️むしろ到着時間遅くなるなど
※絶対名前取っ変えたほうがいい。この世「ひかり」より「のぞみ」のほうが到着速いわけがない November 11, 2025
批判がある人もいるとはおもいますが、例の試合以降、前半戦どんなに敗けが続いてもチャントを歌い選手を鼓舞し続ける事を選んだ彼ら、
アウェー浦和戦で幕を掲げ続けた彼らだけでも、最終戦、スタジアムの何処かから見て貰う事は出来ないのなぁ?
#fmarinos
#ホーム最終戦 November 11, 2025
📰 レス・キスHC新体制ワラビーズ、初陣は倭国戦。
https://t.co/R3Ne1kkbel
✍️2026年のワラビーズ新体制スケジュールが発表され、レス・キスさんのオーストラリア代表HCとしての初陣が、8月8日の倭国戦となることが明らかになりました。
キスさんはクイーンズランド・レッズの指揮と兼任しつつ、7月18日のイタリア戦をもって退任するジョー・シュミットHCの後を引き継ぎ、わずか3週間で代表チームを自らのカラーに染め上げることが求められます。
RAが水曜日に発表した2026年のスケジュールでは、年間14テストが組まれており、キス新HCは本土開催のラグビーワールドカップ2027年を前に、11試合のテストマッチで土台作りに取り組むことになります。
7月にはネーションズチャンピオンシップの開幕に合わせて、アイルランド、フランス、イタリアをホームに迎えるほか、倭国とのホーム&アウェー2連戦、アルゼンチンへの2テスト遠征が大きな柱となります。さらに、9月27日にはスプリングボクスとの一戦が組まれており、その後はブレディスローカップ、そしてイングランド・スコットランド・ウェールズとの欧州遠征でネーションズチャンピオンシップのラウンドステージを締めくくる構成です。
ネーションズチャンピオンシップの決勝ラウンドは11月27日に開幕予定で、11月21日のカーディフでのウェールズ戦が終わるまで、ワラビーズの対戦相手は確定しません。RAのフィル・ウォーCEOは、「これらの試合は、2027年に向けた本当に特別なキャンペーンの準備を仕上げるうえで極めて重要になる。フル仕様のラグビーチャンピオンシップを経て、24年ぶりにオーストラリアで開催されるワールドカップにつながっていく」とコメントし、新フォーマットの意義を強調しました。
一方でワラビーズは、2025年終盤に直近8試合で7敗という苦しい成績に終わり、2027年ワールドカップ組み合わせ抽選に向けた世界ランキング上位6入りを逃したばかりです。ウォーCEOはこの結果に「失望している」としながらも、スミス体制からキス体制への“継続性のあるバトンタッチ”こそが再建の鍵だと強調します。
「世界中の誰に聞いても、ジョー・シュミットは世界最高レベルの指導者のひとり。そのジョーがラグビーチャンピオンシップと秋ツアーを戦い、7月にはアイルランド・フランス・イタリアとの3テストをこなしたうえで、レス・キスが引き継ぐ。両者はアイルランド代表でも長く一緒に仕事をしてきた。あとは、このプランを現場でしっかり“実行するだけ”です」と語り、新体制への信頼感を示しました。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



