ソウルライク トレンド
ソウルライク(英語: Soulslike)は、アクションRPG(またはアクションアドベンチャーゲーム) のサブジャンルの一つである。倭国のコンピュータゲーム制作会社のフロム・ソフトウェアの代表作である『Demon's Souls』『DARK SOULS』などに影響を受けたゲームをいう。またこれらに似たシステムや作風、設定を持つ『Bloodborne』『ELDEN RING』に影響を受けたゲームも含み、それらのかばん語としてソウルボーン(英語:Soulsborne)と呼ばれることもある。メトロイドヴァニア要素を足したソウルヴァニアもある。
「ソウルライク」 (2024/12/21 13:24) Wikipedia倭国語版より
0tweet
2025.01.22 14:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
ダクソには死にゲー要素ではなく異世界歴史探索冒険体験の要素を嗅いで楽しんでるからソウルライクが死にゲーとして出てくるとぜ…全然ソウルじゃないじゃんっっって勝手に残念がってる January 01, 2025
1RT
ソウルライク、って言ってもダークソウルやエルデンリングはレベリングや攻略手順、アイテム活用で乗り切れる事が多いし、正面から挑むこと自体縛りプレイみたいなとこがあるからまだいいんだけど、セキローみたいにほぼテクニックだけ要求されるゲームを「ソウルライク」と呼ばれると…ちょっと… January 01, 2025
多分、最初からソウルライクですよってゲームなら別になんも言われないと思うんだけど、このゲームの内容(またはシリーズの内容)でソウルライクなの?っていうのは出てくると思う。
途中まで爽快感と緊張感のバランスが心地良かったのに、呂布戦で全部壊した無双originとか、ほんとそう思う。 January 01, 2025
ボス戦は難しいけど道中で死にまくることはそうそう無いからな
勘違いしたソウルライク系は道中すら雑魚がクソ強かったり即死ポイントばっかだったり復活ポイント少なすぎたりするから January 01, 2025
1本のゲームにかけられる時間は人それぞれだろうけど、そのゲームを遊んでる時間で何を求めているのか…「爽快感」か「達成感」か「理不尽さ」か、それも全部違うわけだし、全部が全部ソウルライクを目指すのは逆につまんないのは同意。
遊ぶのは年1本でいいのは確かだよね。 January 01, 2025
ゲームに適度な緊張感はあるべき、というはその通りなんだけど、だからといって同じボス相手に何度も何度も何度も何度も倒される、というのは人を選ぶ部分ではあるんだよなぁ……
だから、ソウルライクとしてジャンル化されてくれたことで避けることができるのはありがたいポイント。 January 01, 2025
結論としてはソウルライクはソウルライクでジャンル分けしてくれればいいし、ストーリー重視で気楽に遊べるゲームももっと多くあったっていいと思う。
ゼンゼロやスタレ、鳴潮はそのへんのバランス取りが上手くて、長く遊べてる理由はここだろうなぁと思ってる。 January 01, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。