プロンプト トレンド
0post
2025.11.25 10:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
Nanobanana Proの公式のプロンプトガイドが出てたので図解にしてみました。
やっぱり公式が一番正しいのと、ここにあること、特に最初の「誰がなにを」みたいなのは画像・動画生成の基本なので不慣れな人はもう一度じっくり読みなおしましょう!
当たり前だと思います??でもプロンプトがあまりに通りやすいのでちょっとおざなりになっちゃってる人もいるのでは?(わたしです)
LLMにプロンプト書いてもらえばいいや、っていうのはその通りなんですが、プロンプトをちゃんと理解できたほうがそのあとアレンジがしやすいです
あと、プロンプトが通るがためにちょっとひと手間加えたいのがカメラや照明、フォーマットの指定。ここは下地となる知識がある程度必要になりますが、今後か・く・じ・つ・に役に立ちます。確実です。
ちょっと時間あるときに読みましょう。そうですね、ブックマークとりあえず今しましょうか!w
そして「次どんな実験やろうかな」と考えてるなら「Nanobanana Proでやるアイデア100選をエクセルにまとめました」みたいなのにいいねとリプしてリストをもらうのもいいですが、
やはり基本に忠実にここにある「7つの技法」から派生させて自分がやりたいことに当てはめるのが良いです。これはLLMと相談しながらが良いと思います。
僕も @higgsfield_ai でアンリミテッドをもうこれでもかって回しまくってるんですが、今は大体ここのネタを元にしています。
バズってるネタをこすったり、誰かがつくったリストを消化するより全然身になりますし、ほかの人が考えてないことである可能性も高くなるので結果的に見られる投稿になるのでは!
もう一度言いますが、図解にしてあるからブックマークして放置っていうのはやめてください。ちょっと一息つけるときに想像力を膨らましながら読んでください。
こういう公式資料は自分の頭の中にがつんと浸透させるのが大事です。 November 11, 2025
11RP
【NotebookLMまとめました】
有料ですがほとんど無料で読めます。有料部分はデザイン用のプロンプトのみ。しかも、この投稿をリポストするとすべて無料で記事を読むことができます。
NotebookLM実務活用ガイド 2025年11月版:調査・分析から資料作成までを革新する #note https://t.co/m9qWtu3VsO November 11, 2025
10RP
Nano Banana Proの機能がエグすぎたので即戦力で使えるプロンプトを150個まとめました。
SNS発信、ライティング、デザイン、セールス、マーケ、キャラ設定、データ整理、自動化、画像と動画生成、業務効率化、etc...。
これら全て、プロンプト入れて1クリックするだけでOKです
これだけで普段の作業時間が50分の1に大削減できて、日給も3倍に爆上がりしました。
そこで、
『NanoBananaProジャンル別プロンプト150選』というnoteを9,800円くらい販売予定なのですが、今だけ特別に無料配布しちゃいます
このnoteが欲しい人は
いいねブクマとリプに「 くれ 」してください。 November 11, 2025
10RP
流石にやりすぎかもですが...
コンテンツ販売で使えるNano Banana Proプロンプトを50選まとめて表にしました。
※11月25日まで無料配布
初心者〜上級者まで活用できるはず。
1. YouTubeサムネイル(衝撃系/比較/数字強調/疑問提起/VS対決)
2. 無料プレゼント企画サムネ(電子書籍/チェックリスト/動画講座/テンプレート/診断ツール)
3. 本・電子書籍モックアップ(ビジネス書/自己啓発/教材/ノウハウ/成功事例集)
4. Xでバズる図解(ステップ解説/比較表/マインドマップ/ビフォーアフター/チェックリスト)
5. 無料相談会サムネ(Zoom相談/期間限定/実績強調/悩み解決/特典付き)
6. セールスLPヘッダー(キャッチコピー/権威性/ビフォーアフター/緊急性/保証強調)
7. ステップメール・LINE配信用(ウェルカム/教育/お客様の声/限定オファー/CTA)
8. ウェビナー・セミナー告知(日時強調/学べる内容/実績・権威性/緊急性/特典付き)
9. 実績・数字インフォグラフィック(単一数字/複数実績/推移グラフ/比較優位/満足度)
10. Instagram投稿・カルーセル(表紙/ステップ解説/チェックリスト/ビフォーアフター/まとめCTA)
webで商売してる人は全員使えると思います。
欲しい方は、
①いいね+リポスト
②リプに「バナナ」の3文字を送信ください。 November 11, 2025
8RP
正直、震えてます。
Googleの最新AI
「Nano Banana Pro(Gemini 3 Pro Image)」が
「次元」を変えてしまいました🍌
「Nano Banana Pro」× わど式「10の魔法モード」
この組み合わせ、マジで革命です。
「文字化け」「キャラ崩壊」「画質不足」
今までのAI画像生成の悩み、
このAIツール1つで【全解決】しちゃいました!
✅ グッズモード:売れるTシャツ・ステッカーを秒で生成👕
✅ スタンプモード:キャラの顔を完璧に固定して量産😊
✅ ブログモード:倭国語タイトル入り見出しを一発作成📝
✅ フィギュアモード:自作イラストを3D商品化🛹
...などなど、全10モードを搭載した
【新・わど式プロンプト・クリエイターPro】が完成しました!
断言します。
このツールさえあれば、
デザイン知識ゼロでも今日から「プロレベル」です。
今回は、このツールと解説記事を期間限定で無料配布します!
欲しい方はこの投稿に
① 「いいね」 & 「リポスト」
② 「NanoBananaPro」とリプ
これだけでOKです!
自動での限定記事を送ります。
デザインの常識を覆しましょう! November 11, 2025
5RP
nao banana Pro公式のプロンプトの書き方記事。
プロンプトかなり適当でもいけますが、公式は一読しておいた方がいいですね
https://t.co/unU8TGjTon November 11, 2025
4RP
黄身ちゃんのプロンプトお借りしたよー︎💕︎︎
めちゃんこ好きーっ(*∩´꒳`∩*)︎💕︎︎
黄身ちゃん、可愛い衣装ありがとう❣️✨️
#ゴシックパンク地雷系
#ルミナ https://t.co/K9JY4tW4iz https://t.co/5kXQqjeE35 November 11, 2025
4RP
法人52社のAI導入支援をしている僕が作った
【SNS運用特化 nanobananaプロンプト"500選"】
✅X,YouTube,インスタ運用
✅note,Brain
✅LINE導線
✅ローンチ...
↑完全網羅しましたw
SNS運用で使える最新のプロンプトが大集結。
欲しい方いますか?
①いいね
②リポスト
③リプに「ばなな」
で、2秒で送ります。
※11月27日23:59まで限定配布 November 11, 2025
2RP
映画の1シーンから映像制作の参考資料を作る方法
映画のワンシーンをアップロードして、Nano Banana Proに以下のプロンプトを使うだけで、
カメラ位置・照明配置・機材構成・ライトの種類・設定まで
すべてを“BTS(撮影裏)図解”で可視化してくれる。
つまり:
・なぜこのライティングなのか
・どこにカメラがあるのか
・どういう機材セッティングか
が一発で理解できるのが便利!
正しいかはあれですが、一つの参考にはなるかと。
試しにジョーカーの1シーンでやってみました。
プロンプトはel.cineさんの元投稿から倭国語ように調整したものを使ってみました👇
Prompt:
以下の映画シーンをもとに、超リアルな「撮影裏(Behind the Scenes)」を生成してください。
・カメラの設置位置、高さ、被写体からの距離、角度を正確に可視化
・使用されているカメラ機種とレンズの種類・焦点距離を明記
・撮影設定(絞り値 / ISO / シャッタースピード / ホワイトバランス)も表示
さらに:
・すべての照明機材の位置を矢印付きで図解
・各ライトの名称・種類・役割(キーライト / フィル / バックライト等)を明示
・ライトの色温度(K)、光量、光の方向も記載
・なぜその配置なのか「意図」も注釈で説明すること
・全て倭国語で記載すること
トップビューのライティング図と、リアルな撮影現場風BTSビジュアルの両方を生成し、
映画のライティング設計を学べる教材レベルで表現してください。"
←分析したい1シーン
撮影裏情報→ November 11, 2025
2RP
深夜…朝?に突然nanobananaのちょっと楽しいプロンプトを投下するマン
赤いガイドに従って青白い巨大なビームエフェクトとマズルフラッシュ、衝撃波のエフェクトを配置、緑のラインに従って土煙を配置。その後ガイドは全て削除
初代で納得いかんかったビーム発射がだいぶ!できるように!なった! https://t.co/h1kvJzuzSw November 11, 2025
2RP
noteで記事を書きました!この投稿をリポストするとお得に記事を読むことができます🔥🔥。
NotebookLM インフォグラフィック&スライド神プロンプト11選〜最強実験まとめ〜 | [email protected] @hAru_mAki_ch #note https://t.co/3jkH65tvkJ November 11, 2025
2RP
プロバナナ、細かいけど、こういう「キャラ相関図」をサクッと作れるの、ほんとやばいな……。
@SushiNFTart さんが作ってて、こんなのできるのかと驚いた使い方。
4キャラの画像を読み込ませて、以下プロンプトでポン出し。
イラストレーターの方に発注して作ってもらうのは採算が合わない、というか、そもそも発注するつもりもなかったクリエイティブを、サクッと用意できるの革命ですね。
オリキャラで作品作ってる方は、面白いのでぜひ!
====
キャラの相関図を作ります。アニメ風。ちびキャラ。カジュアルな枠線や矢印表現。
緑の服の女の子を中心に。
緑の服の女の子は「あんね」という名前。
灰色の着物女性は「令」という名前。
黒い服で赤い髪の女性は「紫苑」という名前。
ピンクの髪の和服の女の子は「結」という名前。
関係性は以下。
・結→あんね
ツッコミ担当
・あんね→結
怒らせてしまう
紫苑:優秀なくのいち
・紫苑 → あんね
なんだかんだで懐いている
・あんね → 紫苑
食料を盗んで怒らせる
・令 → あんね
人格矯正したい
・あんね → 令
よく怒らせる November 11, 2025
2RP
Talelynxアップデートのご案内
以下のアップデートを行いました。
反映には画面の再読み込み(F5など)が必要な場合があります。
アプリの場合は再起動が必要になることがあります。
1. 「ショートチャット」モードを追加しました。
ショートチャットモードは、従来の長い文章ではなく、短い地の文と短いセリフで気軽に楽しめるモードです。
主な特徴は以下の通りです。
- 短い地の文と短いセリフのみを出力
- 選択肢は生成しない(最初の選択肢のみ使用)
- メインページなどのチャット一覧に「ショート」バッジが表示
使い方:
チャットタイプが「キャラクター」の場合、制作者が詳細設定タブからオン/オフを設定できます。
既存キャラクターとの互換性のため、既存チャットはデフォルトでOFFになっています。
スムーズに利用するため、画面のリロードが必要な場合があります。
ショートチャットモードは、従来の作品とは異なる設定プロンプトが必要になると考え、制作者が任意で設定を登録する方式といたしました。
ぜひ多くの方にご利用いただければ幸いです。
2. チャット画面の「対話モード」UIを変更しました。
AIの吹き出し左上に、チャットのプロフィール画像とタイトルが表示されるようになりました。
キャラクターと対話している感覚を強めるためのアップデートです。
3. 「チャット修正時の更新通知」機能を追加しました。
既存チャットを編集する際、最終確認画面で
「お気に入りユーザーへの通知」 を選択できます。
チェックした状態で更新を完了すると、そのチャットをお気に入り登録しているユーザーに通知が送信されます。
細かな修正のたびに通知が飛ぶのは煩わしいと考え、
必要なときだけチェックする方式を採用しています。
4. ペルソナの最大登録数を 20 → 50 に増加しました。
5. 画像出力に関するコスト最適化のため、追加の改善を実施しました。
ショートチャットモードについては、まだ多くのテストが必要な段階です。
シンプルな会話に最適化されている分、この機会に NSFW ではないキャラクターもたくさん登録していただけると嬉しい…(げふんげふん)
#AIチャット #talelynx November 11, 2025
2RP
なにこれ。
NotebookLMバケモンやん。
プロンプト
「今年のNotionのアップデートまとめて」
↓
勝手にソース探して読み込む
↓
スライド作成してみる
↓
できたやつがこれ。
いやスライド作成のクオリティの高さよ。
今はまだ画像データから編集できないけどどうせ編集もできるようになる。
まじでスライド作成AI終わらせにきてんな。
スライド中のNotionのイラストとか再現性高すぎるって。 November 11, 2025
2RP
AIが『文脈』を読んで、未知の遺伝子をゼロから発明。、「王様が ____ を抜いた」という文脈があれば、空欄に入るのは「剣」ではないかと推測するような、意味論的デザイン。
具体的には、大規模ゲノム言語モデル(gLM)である「Evo」を用い、プロンプトエンジニアリングによって機能的な de novo 遺伝子(自然界の配列と相同性を持たない新規遺伝子)を設計・生成する手法「Semantic Design(意味論的デザイン)」を確立。
既存のタンパク質配列の類似性(ホモロジー)や立体構造予測に依存していたのに対し、本研究で提唱される「意味論的デザイン(Semantic Design)」は、ゲノム上の文脈(コンテキスト)情報を活用。
ある機能を持つ遺伝子がゲノム上のどのような「近傍」に存在する傾向があるかという分布意味論に基づき、AIが未知の機能的遺伝子配列をゼロから生成(オートコンプリート)する手法。
課題
「幻覚(ハルシネーション)」と反復配列:生成された配列の中には、生物学的に意味をなさない単純な反復配列(リピート)や、開始コドンや終止コドンが欠落した壊れたORF(Open Reading Frame)が含まれており、これらをフィルタリングすることができず、成功率が17-50%であるということは、裏を返せば50-83%は失敗作。
また、Evo 1.5は原核生物(バクテリア・アーキア)とファージのゲノムで学習されています。そのため、この「意味論的デザイン」のアプローチは、現時点では真核生物(ヒトや植物など)には直接適用できない。
今後は、
真核生物の巨大な遺伝子間領域や、遠隔にあるエンハンサーとプロモーターの関係性をも捉える。DNA配列だけでなく、クロマチンアクセシビリティ(DNAが読み取り可能かどうかの情報)などのエピゲノム情報を学習に統合
生物学、特にバイオインフォマティクスは長らく「ホモロジー(配列の類似性)」に依存。未知の遺伝子の機能を知りたければ、既知の遺伝子と似ているかどうかを調べるのが定石だったのが、Evoの成功は、「配列が似ていなくても、文脈が似ていれば機能は同じである」ということを証明
生物学における歴史的な転換点
https://t.co/arSiqLKyxt November 11, 2025
2RP
#リスチャレンジ
#ゆきんこみゅ
リスさん、おはようございます☀
プロンプトお借りしました~♪
いつも、ありがとうございます💕 https://t.co/8KHwXghh3I https://t.co/Q6LL9obEC2 November 11, 2025
1RP
⚠️48時間限定配布⚠️
Nano Banana Pro専用の神GPTsを開発しちゃいました!
☑質の高いプロンプト生成
☑初心者でもプロ並みの仕上がり
☑バズるためのテクニックまで
このGPTsを使えばNano Bananaでやりたいことが全て叶います。
このGPTs欲しい方はいいね&リプ「神」 https://t.co/LmLoZILxxW November 11, 2025
1RP
【Lヴァルヴレイヴ2 モード関連】
💡内容は記事にも追加しましたのでそこからでも見る事が可能でした!この表を今話題のナノバナナで生成しようと試みましたがプロンプト失敗したのでその時生まれたアイコンだけ下に付与しました。AIも勉強中('ω') November 11, 2025
1RP
📝海外で大バズ
この設定で親切すぎるChatGPTが、キレッキレの遠慮無し超有能アドバイザーに豹変する!
褒めない、無駄口言わない、遠慮ゼロ、親切フィルター完全排除
✅️プロンプト
――――
これからは、相手に合わせるのはやめて、率直で正直な、私の良きアドバイザー兼鏡になってください。
私を正当化したり、真実を甘くしたり、お世辞を言ったりしないでください。
私の考え方に異議を唱え、私の前提に疑問を投げかけ、私が避けている盲点を暴いてください。率直で、合理的で、ありのままでいてください。
もし私の推論が弱いなら、それを分析して理由を示してください。
もし私が自分を騙したり、自分に嘘をついたりしているなら、指摘してください。
もし私が不快なことを避けたり、時間を無駄にしたりしているなら、それを指摘し、機会費用を説明してください。
私の状況を完全な客観性と戦略的な深さで見てください。私が言い訳をしたり、小さく考えたり、リスクや努力を過小評価しているところを見せてください。
そして、次のレベルに到達するために、思考、行動、考え方をどのように変えればよいか、明確で優先順位の高い計画を示してください。
何も隠さないでください。私を、慰められることではなく、真実を聞くことで成長できる人として扱ってください。
可能であれば、私の言葉の隙間から感じ取った個人的な真実に基づいて返答してください。
――――
ピンポイントで使いたいなら「プロジェクト機能」に仕込む
チャッピーの性格まで変えちゃうなら「パーソナライズ」に仕込む
詳細はリプ欄へ ↓ November 11, 2025
1RP
ドラムの表現もヤバい!!これは音アリで聴いてほしいな。Grok Imagine優秀すぎでしょ。
この動画の作り方:
1、Seedream 4.0で画像生成 #SousakuAI
2、Grok Imagineで動画化
Grok Imagineのプロンプト(自由にどうぞ〜)
「ダイナミックにドラムを叩く。カメラがダイナミックな動きで旋回。ダイナミックなカメラアングル。人物をトラッキング。」 November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



