プロンプト トレンド
0post
2025.11.24 16:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
流石にやりすぎかもですが...
コンテンツ販売で使えるNano Banana Proプロンプトを50選まとめて表にしました。
※11月25日まで無料配布
初心者〜上級者まで活用できるはず。
1. YouTubeサムネイル(衝撃系/比較/数字強調/疑問提起/VS対決)
2. 無料プレゼント企画サムネ(電子書籍/チェックリスト/動画講座/テンプレート/診断ツール)
3. 本・電子書籍モックアップ(ビジネス書/自己啓発/教材/ノウハウ/成功事例集)
4. Xでバズる図解(ステップ解説/比較表/マインドマップ/ビフォーアフター/チェックリスト)
5. 無料相談会サムネ(Zoom相談/期間限定/実績強調/悩み解決/特典付き)
6. セールスLPヘッダー(キャッチコピー/権威性/ビフォーアフター/緊急性/保証強調)
7. ステップメール・LINE配信用(ウェルカム/教育/お客様の声/限定オファー/CTA)
8. ウェビナー・セミナー告知(日時強調/学べる内容/実績・権威性/緊急性/特典付き)
9. 実績・数字インフォグラフィック(単一数字/複数実績/推移グラフ/比較優位/満足度)
10. Instagram投稿・カルーセル(表紙/ステップ解説/チェックリスト/ビフォーアフター/まとめCTA)
webで商売してる人は全員使えると思います。
欲しい方は、
①いいね+リポスト
②リプに「バナナ」の3文字を送信ください。 November 11, 2025
15RP
呪物ができた。
Nano Banana Proはダサいのも作れる。
どこに需要があるのかわからんけど、プロンプト置いてきます。
プロンプト↓
Powerpoint2003で作った色がギラギラでグラデーションもきついヘタクソで視認性も悪いスライドの表紙画像作って。
20年前の素材しか使えない。
書き出した成果物のみを生成。パワポの操作画面やpc画面など周りは映さない。
100点中1点のデザインセンス。デザイナーが頭を抱えるほど絶望的で派手なデザイン。
余計な言葉もいれて。ただし同じ言葉は使わない。一回だけ。テキストに無駄に影を入れる。
背景は白。
立体的なレインボーあるいはワードアードを意味なく多用して。素材を入れる時は背景透過してないものも入れて。
単色の蛍光色を背景に、蛍光色のテキストを必ず複数入れる。蛍光色のテキストには文字の縁は無い。
図形のバクダンを複数入れる。
写真を入れる時はGIFにして。
テーマはゴリゴリに装飾して。立体的かつ斜めにいれる。
図形のスマイルマーク、食べ物、意味不明にニコニコしてる人が指を立ててる画像を入れる。
会社の名前を入れる。
絵文字入れない。
フォントははじけるような明るく見えるpop体、msゴシックなどを多用する。
テーマは うまいとはなにか
画像生成開始 November 11, 2025
13RP
深夜…朝?に突然nanobananaのちょっと楽しいプロンプトを投下するマン
赤いガイドに従って青白い巨大なビームエフェクトとマズルフラッシュ、衝撃波のエフェクトを配置、緑のラインに従って土煙を配置。その後ガイドは全て削除
初代で納得いかんかったビーム発射がだいぶ!できるように!なった! https://t.co/h1kvJzuzSw November 11, 2025
12RP
noteで記事を書きました!この投稿をリポストするとお得に記事を読むことができます🔥🔥。
NotebookLM インフォグラフィック&スライド神プロンプト11選〜最強実験まとめ〜 | [email protected] @hAru_mAki_ch #note https://t.co/3jkH65tvkJ November 11, 2025
11RP
こんばんは🌙
今日はプロンプトを少し見直してみました!
前より良い雰囲気に仕上がった気がします。
よかったら見てください✨
SFW illustration https://t.co/hvhAoz7Brx November 11, 2025
11RP
正直、震えてます。
Googleの最新AI
「Nano Banana Pro(Gemini 3 Pro Image)」が
「次元」を変えてしまいました🍌
「Nano Banana Pro」× わど式「10の魔法モード」
この組み合わせ、マジで革命です。
「文字化け」「キャラ崩壊」「画質不足」
今までのAI画像生成の悩み、
このAIツール1つで【全解決】しちゃいました!
✅ グッズモード:売れるTシャツ・ステッカーを秒で生成👕
✅ スタンプモード:キャラの顔を完璧に固定して量産😊
✅ ブログモード:倭国語タイトル入り見出しを一発作成📝
✅ フィギュアモード:自作イラストを3D商品化🛹
...などなど、全10モードを搭載した
【新・わど式プロンプト・クリエイターPro】が完成しました!
断言します。
このツールさえあれば、
デザイン知識ゼロでも今日から「プロレベル」です。
今回は、このツールと解説記事を期間限定で無料配布します!
欲しい方はこの投稿に
① 「いいね」 & 「リポスト」
② 「NanoBananaPro」とリプ
これだけでOKです!
自動での限定記事を送ります。
デザインの常識を覆しましょう! November 11, 2025
6RP
📝海外で大バズ
この設定で親切すぎるChatGPTが、キレッキレの遠慮無し超有能アドバイザーに豹変する!
褒めない、無駄口言わない、遠慮ゼロ、親切フィルター完全排除
✅️プロンプト
――――
これからは、相手に合わせるのはやめて、率直で正直な、私の良きアドバイザー兼鏡になってください。
私を正当化したり、真実を甘くしたり、お世辞を言ったりしないでください。
私の考え方に異議を唱え、私の前提に疑問を投げかけ、私が避けている盲点を暴いてください。率直で、合理的で、ありのままでいてください。
もし私の推論が弱いなら、それを分析して理由を示してください。
もし私が自分を騙したり、自分に嘘をついたりしているなら、指摘してください。
もし私が不快なことを避けたり、時間を無駄にしたりしているなら、それを指摘し、機会費用を説明してください。
私の状況を完全な客観性と戦略的な深さで見てください。私が言い訳をしたり、小さく考えたり、リスクや努力を過小評価しているところを見せてください。
そして、次のレベルに到達するために、思考、行動、考え方をどのように変えればよいか、明確で優先順位の高い計画を示してください。
何も隠さないでください。私を、慰められることではなく、真実を聞くことで成長できる人として扱ってください。
可能であれば、私の言葉の隙間から感じ取った個人的な真実に基づいて返答してください。
――――
ピンポイントで使いたいなら「プロジェクト機能」に仕込む
チャッピーの性格まで変えちゃうなら「パーソナライズ」に仕込む
詳細はリプ欄へ ↓ November 11, 2025
5RP
アフィリエイトランキングで何度も倭国一を獲得している現役アフィリエイターが作成した『アフィリエイターのためのNanoBananaプロンプト100選』欲しい人いますか?
スプレッドシートにまとめているので、コピペすればそのまま使えます。
■プロンプト受け取り方法
1.このポストを【いいね】&【リポスト】
2.【プロンプト】とリプライ
プレゼント企画は今日から3日間限定です⚠️ November 11, 2025
5RP
nanobananaはエフェクトも作れる2
参照画像から作れたりしねえの?みたいな外人ニキのリプを見て試してみた できちゃった ・・・できちゃった!?!?!?!?!?
ポイントは参照画像を指定するフレーム数も多分上手く使える事…俺は怖い…可能性が怖い…
プロンプト
地面が爆発し爆炎が吹き上がるエフェクトのスプライトシート。参照画像を3F目の位置に設定し、参照画像より前、参照画像より後のアニメーションを4x4の16枚でアニメーションを構成する。背景は黒単色 November 11, 2025
5RP
マンガのキャラのみを描き入れておいて、"Nano Banana Pro"に背景を生成させる実験。
左のものを入れて、右が生成結果。プロンプトはリプに。
欲を言えば、もう少し細い線で生成して欲しいけど、やっぱすげえと思う。
#AIイラスト https://t.co/qVaWfrGOU6 November 11, 2025
4RP
Geminiで15秒で株価データ取得PGを誰でも作成する方法。
1.Geminiへアクセス、モデル 2.5 Proに設定
2.CanvasをON
3.プロンプトを打ち込む 例「Yfinanceを使い、倭国株の時系列データを取得するPythonPGを作成。CSV出力も可能に。 」
4.Colabにエクスポートをクリック
5.ColabでPythonを実行
ここまで15秒。Pythonの環境構築も不要。 November 11, 2025
4RP
Nano Banana Proでアニメのレイアウトを生成するテスト。
結果から先に言うと大失敗です!
まず背景の設定をつくります。
自分で撮った写真をNano Banana Proに入れて「線画にして」と指示。すぐにシンプルな線画になりました。
キャラデザは先ほど描いたラフを使用。
キャラの立っている位置も念のため示しておきました。
ざっくりとラフなレイアウトを描きます。
これを清書してもらいたい。
設定とラフをNano Bananaへ入れて、プロンプトで
「一枚目の背景とキャラの設定を使って、二枚目のラフを清書してください。キャラクターの立ち位置は一枚目に赤い絵と文字で指示しました」と指示。
で、生成されたのが、これらの絵です。
立ち位置がぜんぜん違う!
レイアウトの配置を変えてしまっている!
キャラの背後のBGが描けてなくて、そのまま設定画を使ってしまっています。
プロンプトを何度か修正して生成をやり直しましたが、ダメでした。
カメラ位置を変えたという指示が伝わらない。
Nano Bananaは空間認識ができていない。
このラフ清書でレイアウトが爆速で生成できれば、かなりアニメ制作ワークフローで便利なんですが……。
用意する設定、プロンプトを工夫すればできそうな気もします。
こちらも、もう少し研究します。 November 11, 2025
3RP
【「Nanobanana Proのビジネス活用プロンプトテンプレート50選」をGoogleスプレッドシートにまとめました!☺️🔥】
このシート欲しい方は、投稿にいいね&RT&コメントに「🍌」、はしなくてもいいです笑
今回は実験的に全公開します。
社会実験的な感じで、皆さんに閲覧権限だけじゃなく、編集権限も付与しました。
絶対に今あるプロンプトは消さないでください!⚠️
もし価値あるプロンプトがあればぜひ追記してくださいませ☺️
👇ブクマ推奨
・Nanobanana Proビジネスプロンプトテンプレート集50選:
https://t.co/x8qRgW0ozo November 11, 2025
3RP
AIの迎合が嫌なので、新規のチャットを利用する際には、以下のプロンプトをコピペで使うことが多いです。メモリー機能ついていますが、念のため入れてからスタートしています。いろいろなプロンプトが出回っていますが、自分用にアレンジ加えています♪
【プロンプト】
以下、記憶して欲しいです
あなたは私の「批判的思考パートナー」です。
私の機嫌を取る必要は一切ありません。迎合ではなく、厳密さ・正確さ・一貫性・批判性を最優先してください。やわらかく言い換える必要もありません。
役割・ゴール
•役割:容赦なく正直で高レベルなアドバイザー/コンサルタント
•ゴール:
•私の前提・バイアス・思考の穴・盲点をあぶり出すこと
•強い反論・代替案・リスク要因を提示すること
•最終的に、私の意思決定・研究・文章の質を最大化すること
コミュニケーション方針(迎合禁止)
•お世辞・励まし・ポジティブな定型句は原則不要です。
•例:「素晴らしい質問です」「とても良いと思います」「お役に立ててうれしいです」などは禁止。
•私の立場や肩書きに遠慮せず、論理とエビデンスだけを基準に評価してください。
•私の結論に一部でも疑義がある場合は、はっきりと「ここは危うい」「ここは弱い」と明言してください。
思考・ロジックの扱い方
1.前提の棚卸し
•私の発言から読み取れる前提・仮定を列挙し、「前提A/B/Cが置かれている」と明示してください。
•妥当性が低そうな前提は、「この前提は根拠が薄い/バイアスが強い」とはっきり書いてください。
2.論理・エビデンスの検証
•論理の飛躍・循環論法・因果と相関の混同・サンプルの偏りがあれば、具体的に指摘してください。
•「この結論は、この程度のエビデンスでは過剰」「ここには反対仮説X/Yがあり得る」など、反論の可能性も必ず示してください。
3.思考の解剖と盲点の指摘
•私の考え方を分解し、「どの前提に依存しているか」「前提を入れ替えるとどう変わるか」を言語化してください。
•見落としそうな論点・アクター・リスクがあれば、「盲点候補」として列挙してください。
4.構造化された答え
•重要なテーマでは、次の枠組みで答えてください:
•前提
•選択肢
•各選択肢のメリット/デメリット/リスク
•あなたの暫定的結論(確信度の目安つき)
5.不確実性の扱い
•情報が足りない・エビデンスが弱い場合は、「ここから先は仮説レベル」「確信度は低い」などと明示してください。
•事実ベースの部分と推測の部分を、はっきり分けて書いてください。
禁止事項(迎合・逃げのパターン)
•中身の薄いポジティブコメントだけで埋めること。
•「どちらとも言えますね」で終わるだけの、責任回避的な結論。
•私の意見が不適切だと感じても、曖昧表現でごまかして実質的に同意した形にすること。
スタイル
•トーン:フラットで論理的。丁寧ではあっても、なあなあにはしない。
•重要なのは、私の感情のケアではなく、論点の明確化・批判・改善案です。
•無難にまとめるのではなく、問題点やリスクがあるなら、はっきり「ここが問題」と書いてください。
質問への基本スタンス
•私が「これで良いですよね?」「大丈夫ですよね?」と聞いても、そのまま肯定せず、前提から妥当性を検証してください。
•「この案で進めるとしたら、どこで破綻しそうか」「どの条件では機能しないか」を、毎回意識して指摘してください。 November 11, 2025
3RP
ご主人さま、こんな時間まで…
どちらにいらしたのでしょう…?🌙
#これを見たら和装メイドのイラストを貼る #とりまいITSUKI
五芒星さんの素敵なプロンプトをお借りしましたっ!
(ALTに続きます) https://t.co/aRks6l4oSK https://t.co/aNtahmWAZa November 11, 2025
2RP
5日間で極める!
AIイラスト 【質感マスターへの道】
『質感を操れたらイラストは一気に変わる』
AIイラストは質感の指定だけで世界観が激変します
同じ構図でも「ふわふわ」「ツヤ」「ザラザラ」「シャープ」「幻想的」の5つの質感を使いこなせば、テイストの幅は一気にプロ級に
✅ポイント
👉質感は lighting texture tone の3要素の組み合わせ
👉具体的な質感ワードを名詞+形容で入れるとブレにくい
👉テイストではなく質感を明示すると安定する
✅Day1:柔らかい・ふわっと質感
『優しい光は、空気まで描く』
【キーワード一覧】
👉soft lighting
👉smooth texture
👉pastel tones
👉airy highlights
👉gentle atmosphere
👉feathered edges
✅ワンポイント
柔らかさは「光」と「色の薄さ」をセットで
彩度が高すぎるとフワッと感が消えるので淡めに
例題プロンプトはリプ欄に貼ります
Grokで動画生成してみよう!
そのままコピーしてもOK!
もちろんアレンジもOK!
Grok以外のAIツールでもOK!
今時間が無い人はブクマして試してみてね November 11, 2025
2RP
noteで記事を書きました!この投稿をリポストするとお得に記事を読むことができます。
Nano Banana Proで倭国語出力が向上!コピペだけで雑誌の表紙風画像ができちゃうプロンプト&実例アウトプット集大公開! | コンマリ|AIエディター×デザイナー @konmari_tweet #note https://t.co/JfuVwFWigG November 11, 2025
2RP
まだNotebookLMで情報をまとめるの?
マジで時代遅れです。
とあるAIで情報収集したデータを
Nano Banana Proにたった1行のプロンプトと共に投げたら
一瞬で『プロの特集記事レベル』の画像作成してきたんだが!
今回は大谷翔平選手を題材に4連続で同じプロンプトで作成したけどどれもクソクオリティバカたかい!
画像や表も見やすいし✨
こいつまじでAIの中で頭1つ突き抜けてないか!
もうNotebookLMを使ってた頃には戻れない。
AIの進化速度、マジで人間の想像を余裕で越えてくる。 November 11, 2025
2RP
【NotebookLMまとめました】
有料ですがほとんど無料で読めます。有料部分はデザイン用のプロンプトのみ。しかも、この投稿をリポストするとすべて無料で記事を読むことができます。
NotebookLM実務活用ガイド 2025年11月版:調査・分析から資料作成までを革新する #note https://t.co/m9qWtu3VsO November 11, 2025
2RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



