プライバシー トレンド
0post
2025.11.27 19:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
国分太一が何をしたとかより、日テレのこのやり方が「正当」であるなら今後は局が気に入らない芸能人を好きなように潰せるってことだよね
「コンプラ違反」「プライバシー」って言えば騙し討ちも許されるし説明する必要もなくなる
芸能人側はそんなテレビ局の強権に怯えて仕事をすることになる地獄 November 11, 2025
91RP
国分太一さんの会見を見ているんだけど、日テレ側にいきなりコンプラ違反だと何のことか分からないまま向こうは弁護士付きで詰められて、慌てた国分さんがスマホで録音しようとしたらプライバシーを名目に削除させられた、というこんなやり方が通るんだろうか。 https://t.co/uhYQtet3yX November 11, 2025
49RP
国分太一さん
挨拶をしたい、という事で呼ばれて
行ってみたら、突然コンプライアンスの話。
皆が言うように不意打ちに近い。
テレビ局側はしっかり弁護士まで呼んで
準備を整えているのに、これはあんまりでは?
挨拶だと思って行って突然弁護士が現れてそんな事になれば、当然動揺するし
何も考えられなくなっても不思議ではない。
録音の件に関しても、当然の権利。
プライバシーを理由にしても
消させる権限はない。ただこの時国分さんは動揺もしてたので、素直に従った。
これも計算づくなのかどうか。
そして、何も答え合わせが出来てない状況が国分さんをより苦しめてるのかなと思う。
https://t.co/FN5qovIdON November 11, 2025
9RP
【国分くん会見】
「お詫びをすることを赦されていませんが」
何度聞いてもおかしい
日テレは①国分くんからの謝罪を断り②コンプラに関しての事実や理由の説明を断り③対外的に説明する際のラインを決めることも断った
書面では菰田弁護士の活動をプライバシーを保護できていないと批判
↓ November 11, 2025
6RP
山梨県、これは問題だな。。。
最近、女性の安全性やプライバシーについて、特にトランス女性の女性スペース利用について議論されてるのに、これはヤバいな。。。
性の多様性理解促進に関するパンフレット https://t.co/Cm8MBfbi2d November 11, 2025
2RP
OpenAIは、同社が利用していたサードパーティサービス(Mixpane)の不正アクセスの影響を受け、ユーザープロフィール情報が流出した可能性があると公表。対象者にはメールで連絡が行われる。
What to know about a recent Mixpanel security incident
https://t.co/s50Ag1EYDv
『透明性は私たちにとって重要です。そこで、当社が API 製品(platform.openai .com)のフロントエンド インターフェイスにおいてウェブ分析に利用していたデータ分析プロバイダー Mixpanel における最近のセキュリティインシデントについて、お知らせします。
インシデントの概要
このインシデントは Mixpanel のシステム内で発生し、一部の API 利用者に関連する限定的な分析データが流出した可能性があります。ただし、ChatGPT やその他の製品のユーザーは影響を受けていません。
重要:これは OpenAI 自身のシステムへの侵害ではありません。チャット内容、API リクエスト/応答、API 使用量データ、パスワード、認証情報、API キー、支払い情報、政府発行の身分証明書などは、まったく漏洩していません。
何が起こったか
2025年11月9日、Mixpanel はそのシステムの一部への不正アクセスを検知し、限定された顧客識別可能情報および分析情報を含むデータセットがエクスポートされた可能性があると報告しました。Mixpanel は調査を行い、2025年11月25日に該当の影響を受けたデータセットを OpenAI に共有しました。
影響を受ける可能性のある情報
もしあなたが API を使用していた場合、以下のような「ユーザープロファイル情報」が Mixpanel からエクスポートされたデータに含まれていた可能性があります。
・API アカウントに登録されていた名前
・API アカウントに紐づくメールアドレス
・API 利用時のブラウザに基づくおおよその地域(都市、州、国)
・使用していた OS とブラウザの情報
・参照元ウェブサイト(リファラー)
・API アカウントに関連する組織またはユーザー ID
・OpenAI の対応状況
OpenAI は、ただちに Mixpanel を本番サービスから除外しました。影響を受けたデータセットをレビューし、Mixpanel ならびに関係する他のパートナーと緊密に連携して、インシデントの全容と範囲を把握する調査を実施しています。現在、影響を受けた組織、管理者、利用者には直接通知を行っているところです。Mixpanel の環境外のシステムやデータに関して、影響や漏洩の証拠はこれまでのところ確認されていませんが、不正利用の兆候がないか継続的に監視を続けています。
私たちの製品、組織、ミッションの根幹には「信頼」「セキュリティ」「プライバシー」があります。すべての影響を受けるお客様およびユーザーへの通知を行うとともに、パートナーやベンダーに対し、最高水準のセキュリティとプライバシーを求める姿勢を堅持します。インシデントのレビューを終えた結果、OpenAI は Mixpanel の利用を終了することを決定しました。
さらに、Mixpanel にとどまらず、すべてのベンダーエコシステムに対して追加かつ拡大されたセキュリティレビューを実施し、すべてのパートナーおよびベンダーに対するセキュリティ要件を引き上げています。
注意していただきたいこと
流出した可能性のある情報(名前、メールアドレス、OpenAI API のメタデータ等)は、フィッシングやソーシャルエンジニアリング攻撃に悪用される可能性があります。したがって、以下のような注意を強くお勧めします。
心当たりのないメールやメッセージ、特にリンクや添付ファイルが含まれるものには慎重になること。
OpenAI からの連絡を受けたときは、送信元のドメインが公式のものか必ず確認すること。
OpenAI はこのインシデントの件で、パスワード、API キー、認証コードをメールやテキスト、チャットで要求することはありません。
さらに、アカウントの安全性を高めるため、Multi‑factor Authentication(多要素認証)の有効化を強く推奨します。
製品のセキュリティとプライバシーを守ることは最優先事項であり、問題が起きたときには透明性をもってお知らせすることをお約束します。引き続き、皆様の信頼に応えられるよう尽力してまいります。』
(仮訳)#incident November 11, 2025
2RP
二次加害って言えばいい世の中になっちゃってるね
何の免罪符だよ
当の本人達は事実以外のことも流布されて何次加害を受けてるのかも分からないのに
被害を受けたと言われる人のプライバシーを守るの構わない
でも事実かどうかも分からない事を週刊誌に垂れ流されて被害を受ける人の事も守って欲しいよ November 11, 2025
2RP
中抜き・ピンハネ悪質ランキング(16位〜30位)
16位 ベネッセコーポレーション(子育て支援・教育補助金委託)
推定中抜き額:約70億円(2020〜2025年、総受注中25%再委託)
問題点:こども家庭庁経由の育児支援システムで、外部NPOへ多重下請け。データ管理の不備がプライバシー漏洩を招き、補助金の効果測定が不透明。X上で「子育て支援の名の下に利益優先」と批判。
17位 倭国政策投資銀行(JIP)関連基金(地方創生補助金)
推定中抜き額:約60億円(2022〜2025年、基金総額中10%マージン)
問題点:地方交付金の一部がJIP経由でコンサル企業に再委託され、イベント経費に充当。成果報告の曖昧さが会計検査院で指摘され、地方経済活性化の名目が形骸化。
18位 NTTデータ(デジタル庁マイナンバー関連業務)
推定中抜き額:約50億円(2023〜2025年、総委託中20%外注)
問題点:マイナンバーシステム構築で子会社・下請けへ5次下請け。セキュリティ脆弱性が露呈し、税金の無駄遣いが国会で追及。デジタル化推進の遅延を助長。
19位 倭国ハム(外国人技能実習生支援補助金)
推定中抜き額:約45億円(2020〜2025年、研修プログラム中30%手数料)
問題点:技能実習生受け入れで仲介業者経由の補助金が中抜きされ、労働者への賃金配分が低迷。X上で「移民政策の闇」として、搾取構造が非難。
20位 電通ライブ(イベント運営委託、持続化給付金関連)
推定中抜き額:約40億円(2020〜2022年、電通グループ内再委託分)
問題点:給付金申請支援イベントで印刷・外注を大倭国印刷等へ丸投げ。利益循環が「グループ内中抜き」の典型例として、経産省検討会で規制強化の対象に。
21位 サービスデザイン推進協議会(持続化給付金元請け)
推定中抜き額:約35億円(2020〜2021年、総769億円中5%管理費)
問題点:電通OB主導の一般社団法人として巨額受注後、再委託連鎖。電通への97%丸投げが「トンネル団体」の象徴となり、野党から透明性欠如を批判。
22位 倭国熊森協会(野生動物対策補助金)
推定中抜き額:約30億円(2023〜2025年、クマ対策基金中15%運営費)
問題点:環境省補助金で捕獲代替策を提言するも、NPO経由の委託で中抜き。X上で「熊支援の名の下に公金チューチュー」と揶揄され、効果の検証不備。
23位 ハラール認証関連企業(食品補助金)
推定中抜き額:約25億円(2022〜2025年、輸出促進補助中20%認証手数料)
問題点:農林水産省補助金でハラール認証を推進するも、認証業者がマージンを過剰取得。国内需要の歪曲がXで議論され、文化政策の補助金依存を露呈。
24位 地方自治体コンサルタント集団(地方交付金事業)
推定中抜き額:約20億円(2024〜2025年、総交付金中10%コンサル費)
問題点:片山さつき担当相の租税特別措置・補助金見直し対象で、イベント・旅費に充当。SNS意見募集で「自己満足事業」との声が相次ぎ、無駄遣いの温床。
25位 SES企業連合(IT補助金・デジタル人材支援)
推定中抜き額:約18億円(2023〜2025年、経産省委託中25%ピラミッド手数料)
問題点:デジタル庁のIT遅れ是正事業で、多層下請け構造がGDP重しに。売り手市場の悪用で価格つり上げがReVerve Consulting報告で指摘。
26位 太陽光発電関連NPO(再エネ補助金)
推定中抜き額:約15億円(2022〜2025年、NEDO基金中12%運営マージン)
問題点:メガソーラー事業で失敗プロジェクト続きも補助継続。X上で「再エネマフィア」との批判が高まり、環境省の無駄金流用が会計検査院で問題化。
27位 NHK関連委託企業(放送補助金外注)
推定中抜き額:約12億円(2020〜2025年、受信料依存分中10%下請け)
問題点:NHKの補助金・委託で広告代理店経由の多重外注。公共放送の透明性欠如がXで炎上し、片山担当相の見直し対象に。
28位 外国人実習生仲介業者(技能実習補助金)
推定中抜き額:約10億円(2021〜2025年、厚労省補助中30%手数料)
問題点:ベトナム人実習生受け入れで時給中抜きが95%超。X上で「徴兵逃れの搾取」との投稿が散見され、人権侵害の補助金依存構造。
29位 ガソリン補助金元売り企業(燃料油価格激変緩和対策)
推定中抜き額:約8億円(2024〜2025年、総補助中5%事後精算マージン)
問題点:資源エネルギー庁のモニタリング不備で価格転嫁が不透明。参院経産委員会で村田きょうこ議員が「中抜き疑惑」を追及、国民負担増大。
30位 氷河期世代支援NPO(雇用補助金)
推定中抜き額:約5億円(2020〜2025年、厚労省委託中20%運営費)
問題点:支援事業で外注連鎖が氷河期世代の不満を助長。note記事で「見えない税金」として描かれ、成果の不在がX上で「支援の闇」と非難 November 11, 2025
2RP
国分太一さんの会見を見ているのだけど、
日テレ側から突然「コンプラ違反だ」と言われても、
本人は何のことか分からないまま弁護士付きで詰められた──
そんな流れに見えてしまう。
慌ててスマホで録音しようとしたら、
「プライバシー」を理由に削除させられたという話もあり、
もし本当にそうなら、こんなやり方が通るのかと疑問しか残らない。
もちろん詳細はまだ不透明だけれど、
今回の対応はどうしても不可思議に映る。 November 11, 2025
1RP
アジェンダ2030
世界統一政府 国家の終わり
スローガンの謳い文句が
【私は何も所有していません
私にはプライベートはありません】
恐ろしい計画です。
個人所有物もなければ、
プライバシーもない世界を奴らは
目指しているわけです🤮
つまり個人の所有物や財産、
個人情報を政府に預ける
全て政府のものになる❗️
絶対阻止して!
これを主導してるのが国連と
WHO ビルゲイツ、クラウスシュワブたちですよ❗️
まずマイナンバー保険証🪪が
これの始まりですよ!
会社でも意外とマイナンバー保険証
作っちゃった人多くてびっくりした😭
みんなマイナンバー保険証だけは
作らないで!
資格者証という紙切れが配られましたが
これで良いのです!
政府やWHOがあなたの個人の病歴や
個人情報を管理することになるんですよ!
止めてお願い🙏
個人の個人情報がなくなるなんて
嫌ですよ❗️
ましてや特定機微情報と言われる
個人の病歴や既往歴を、
医者でもない政府や素人の支配者が
管理するんだよ?
嫌に決まってる。
みんな全然気づかずマイナンバー保険証作っちゃってるんだもん🤮
◆ワンワールドアーミー
◆世界警察
◆世界共通のキャッシュレス通貨
◆すべての私有財産の終焉
◆世界の人口減少と出生率の抑制
◆住宅と自動車の所有の終焉
◆毎年の複数回のワクチン接種が
義務づけられています
◆ユニバーサル・コンステレーション・
インカム
◆ソーシャルメディアデジタルID
◆健康・買い物・旅行のための
マイクロチップ
◆中国の信用システムの導入
◆政府によって育てられた子供たち
すべての事業は州によって運営されています
◆不要不急の航空旅行の終了
◆15分間の集中ゾーンに人間が集中する
◆個人農場と菜園の終焉
◆動物の所有の終焉
◆あらゆる自然療法の終焉
◆AI裁判所と個人の権利の終焉
◆野生空間へのアクセス制限
◆化石燃料と現代の便利さの終焉
◆これ世界のほぼ全ての国が加盟している
国連での世界各国の公式の政策目標
だという事です。
なので、これ陰謀じゃないのです。
本気で世界の公式の政策目標なのです。
これをまずご覧になってください❗️
現在倭国政府が、このアジェンダ
2030の目標に沿って動いている
という事。
そしてこのアジェンダ2030が
世界の市民・庶民・大衆・一般人に
とって、悪夢の政策目標でしかない事
などです。
これが、同じ人間が考えた総意だという
のが信じられない人も多いでしょうね。
実際には、この政策目標を決定した者たちはさらに上位の立場の者たちの意図を
受けているというのが真実です。
そのその各国のリーダーたちより上位の
立場のものたちというのが「支配層血族」「支配カルト」「支配組織」イエズス会らです。
人間牧場になりたくなかったら
騙されないで❗️
まずは
マイナンバー保険証を作らないで❗️ November 11, 2025
1RP
抜け毛・薄毛が気になる女性向けのFAGA・薄毛治療クリニック💡
カウンセリングや頭皮診断が無料で、医師が一人ひとりに合わせた治療プランを提案🙆♂️
プライバシーに配慮された完全個室で相談しやすい環境なのがうれしいね✨
銀座・横浜・名古屋の駅近で通いやすい🚉 PR
https://t.co/A8houDZNfX November 11, 2025
ネット誹謗中傷の開示請求は、やっぱり慣れていないと無理ですね・・・
弁護士じゃなかったら到底自分ではやろうとは思えないです
その理由が以下のとおり
【失敗を招く3つの「判断の壁」】
【①手続選択の難解さ】どの手続を利用すればいいかが難解 ⚖️
裁判所のHPにあるフローチャート図を添付しましたけど、最初の質問から意味がわからないです。
裁判所は丁寧に「こうしてください」と教えてくれるわけではありません。
しかも、仮処分なのか、開示命令なのか、提供命令は申し立てたほうがいいのかなどなど、どの手続を利用すればいいかという時点で詰みます。
【②権利侵害性の証明】権利侵害性を主張するのが困難 🧐
裁判所を説得し、開示命令を得るためには、「これは単なる悪口ではない、法的に守られるべき権利を侵害している」ことを立証する必要があります。
「名誉毀損とはなにか?」、「プライバシー権とはなにか?」ということを過去の判例などを参考にしつつ、主張して、立証しなければいけません。
「◯◯」という誹謗中傷があったときに、それがどうして名誉権を侵害するのかという説明をするのが、弁護士の腕の見せどころですね!
【③情報消滅のプレッシャー】時間との勝負 ⏱️
多くのケースで、発信者情報(IPアドレスなど)は短期間(3ヶ月~6ヶ月程度)で消滅してしまいます。
書面作成に時間がかかったり、書面にミスがあって何度も訂正していたり、裁判所からの証拠提出の指示に従ったりしているうちに、発信者情報が失われ、その時点で開示が不可能となります。
発信者情報開示には、「どの手続きで」「どの書面を作って」「どう立証するか」を瞬時に判断できる専門家が必要ですね。
調べてみたけど、「どの手続きを選ぶべきか分からない」「開示できなくなるのが怖い」と悩んでいる方は、タイムリミットが来る前にご相談ください。 November 11, 2025
@kurakura20xx 香りについて、佐助にとってはかなりプライバシー(セクハラにひっかかりかねない)に関わってくる話題だから避けてるんでしょうね…!!あえてお金持ちを隠してると考えても何故…?ともなりそう。
ちなみにドラゴンさんにはお風呂入ってほしいと思ってます(失礼 November 11, 2025
@Tzou12317 @momoko03131 たから前置きしただろ?
ちゃんと書いた文章読め
私が利用してたところはこうなってましたよ〜
だから男性が利用しても母性のプライバシーは守られてる所で利用してましたと言ってるのに、貴方が訳のわからない文句を言ってきてるのを理解しましょう November 11, 2025
@nonny_do_nonny アカウント連携されている可能性が高いので設定とプライバシー→セキュリティとアカウントアクセス→アプリとセッション→連携しているアプリに移動し、変なやつ(おそらくInfinityTweet)があったら解除してください。そうすれば大丈夫だと思います! November 11, 2025
社会の基盤をどう支えるかって議論が号令の陰に隠れちゃってる感じがする。スパイ防止法も参政党とのやりとりをあえて持ち上げる形で書いてるけど、実際は市民の自由やプライバシーをどう守るかという重大な論点がある。 November 11, 2025
かなわず今日に至っています。倭国テレビのコメント→関係者が自分の身元を特定されることに強い恐怖を感じており、答え合わせは難しいと考えております。倭国テレビは被害者のプライバシーを守ることを重視。 November 11, 2025
婚活のために独身証明書を恐る恐る役所にもらいに行ったら、お世話になっている保健師さんが覗き込んできて
あかえびさん!お時間あります?この前◯◯のこと聞き忘れちゃって…
って、それ今絶対聞かないといけないことなの?
プライバシーもクソもねー
すごく恥ずかしかった November 11, 2025
もう、完全に
好きじゃないんだ‼️ごめんね‼️
君に対しての気持ちを逆に減らす
努力がしたい
こいつまじやばいから近寄らん方がええて
プライバシーポリシー最悪??
@CHAEUNWOO_offcl November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



