keria トレンド
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (20代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
🎨 Keria、Worlds優勝スキンは“セラフィーン”が最有力!?
Keria選手は優勝記念配信で、
ファンが最も気にしている“優勝スキン候補”について
明確に断言はしなかったものの、いくつかの大きなヒントを残しました。
多くの視聴者はレナータを叫んでいましたが、
実際の候補は ニーコ or セラフィーン の2択だったようです。
ここから読み取れる“3つの決定的ヒント”👇
--------------------------------
🔍 ヒント1
Keria選手はFaker選手と同じ方法で視聴者アンケートを実施。
結果:
- ニーコ 70%(6128票)
- セラフィーン 30%(2669票)
しかし、この結果を見たKeria選手は
「セラフィーンが70%ですね!」 とコメント。
最初から気持ちはセラフィーン寄りだった可能性が高いです。
--------------------------------
🔍 ヒント2
スキンミーティングの裏話。
決勝後のトロフィーセレモニー直後にスキン会議が行われ、
Keria選手は最初 「ニーコ!ニーコ!ニーコ!」 と言いながら会議に参加。
しかし、T1と2年間スキン制作を行ってきたデザイナーは
「Keriaは絶対セラフィーンを選ぶと思っていた」
と断言。
理由は、Keria選手が“可愛いものが好きだから”。
さらにそのデザイナーは
「Keria=セラフィーン100%」とメモしていた とのこと。
これを見て、Keria選手は本格的に
ニーコとセラフィーンの間で悩み始めた ようです。
--------------------------------
🔍 ヒント3
Keria選手の発言:
「クライアントで自分の代表チャンプはパイクだけど…
本当はセラフィーンにしたいんだよね…」
さらに、もしセラフィーン優勝スキンを作るなら?
という話題で、
実際に出るかもしれない“セラフィーンのポーズ案” を自ら披露しました。
--------------------------------
🔗 Keria アカウント: [https://t.co/8KDGXLzQ9b]
#T1 #Keria #Faker #deeplol November 11, 2025
53RP
📰 Keria:「大舞台だからこそ、メンタルゲームがやりやすい」
T1配信で語られた“核心の一言”
昨日の配信で、Keria選手が
“大舞台でのメンタルゲーム”について非常に重要な発言を残しました。
AL戦のニーコのプレイを解説している最中、
視聴者の質問に答える形で語った内容です。
以下は Keria選手の発言を、6行すべて原文のまま掲載 しています👇
==========================
🗣️ Keria 発言全文
大きな大会で誰がこんな大胆なプレイをするんですか?
大きな大会だからこそ、逆に難易度が下がることもあります。
むしろメンタルゲームはやりやすくなることもあります。
そう考えることもできますよね。
私はそう思っています。
むしろ大きな大会だからこそ、メンタルゲームはやりやすいんです。
==========================
T1がWorldsで“さらに強くなる理由”、
そしてFaker選手が“大舞台で別次元になる理由”。
その核心に触れている発言だと言えるでしょう。
AL戦5ゲーム目のムンド初出、
KT戦の最終ゲームで“バリュー構成”を選んだKTに対して
あえて“スノーボール構成”をぶつけた判断、
そしてKTが一度団戦で勝って流れが傾いた瞬間、
アタカンの一拍早いコールで全てをひっくり返したシーン——
これらすべてに、この考え方が通っています。
今回のKeria選手の言葉は、
T1ファンだけでなくeスポーツファン全体にとって
非常に示唆に富んだ内容だったと思います。
🔗 T1 チームアカウント: [https://t.co/VJ9uRdKXw5]
#deeplol #lck #T1 #worlds2025 November 11, 2025
45RP
🔥 【関係者ルート】H Dragon が語った “LCK ストーブリーグ 話!話!話!”
元監督で、現在はオサン大学の教授として活動している HDragon 氏 は、
ストーブリーグの季節になると個人配信で様々な裏話を語ることで知られています。
そしてその内容は、既存の情報と組み合わさり、
ファンがストーブリーグをより楽しめる要素にもなっています。
本日の配信で出た話を、重要度に関係なく出てきた順番そのままでまとめました。
また、僕の解説も付けています。気軽に読んでください!
--------------------------------------------
1️⃣ Duro は非常に真面目で、チームの雰囲気を作るタイプ。最年少なのにリーダーシップもある。
解説:GenG の Kiin / Canyon / Chovy / Ruler は
自分から大声を出したりふざけたりするタイプではありません。
その役割を末っ子の Duro が自然に担っているようです。
2️⃣LCK 中位チームの争いがかなり激しい。
解説:T1 と GenG が早い段階でロスターを固めたため、
HLE を除いた残りチームの競争が非常に熾烈になる見込みです.
3️⃣ Ryu:年俸がもっと高いチームもあったが、“優勝できる選手を見た” ので GenG を選んだ。
解説:今回のストーブで最も人気の監督は Ryu。
その中で GenG へ移籍した理由がこの発言だそうです。
4️⃣ 専門家いわく「今年のストーブは 4番目の Worlds シード争い」。
解説:T1・GenG・HLE が“三強”になりそうで、
残る 1 枠の争奪戦になるという意味です。
5️⃣ Canyon は 18日昼にも HLE とミーティングしていた。
解説:最も人気の高いジャングルの Canyon は、
GenG と HLE の間で最後まで悩んだようです。
最終的に GenG を選び、2026 年も同じロスターで Worlds 優勝を狙います。
6️⃣ T1 は今年のストーブ処理がとても良かった。昨年は少し残念だった。
解説:昨年は Zeus の件で騒がしかったですが、
今年は Gumayusi 退団映像も事前に準備され、
ロスター完成も非常に早かった印象です。
特にサラリーキャップの中で
“安くて Gumayusi の穴を埋められる ADC” が必要だったため、
Peyz を早く確保できたのは大きい評価。
7️⃣ Gumayusi の移籍話は以前から出ていた。
自分は Gumayusi が出るなら Smash が 1軍に上がると思っていた。
解説:Gumayusi の退団は前から決まっていた可能性が高いですが、
新しい選手については関係者間にも十分広がっていなかったようです。
8️⃣ T1 の発表は早く出るだろう。
解説:Doran – Oner – Faker – Peyz – Keria を素早く確定させたため、
アナウンスも早いと見られています。
9️⃣ サポートを探すのに苦労したチームが複数あった。
解説:これは上位プロだけでなく新規参入プレイヤーにも共通した問題。
ソロランクが「オブジェクト → 戦闘 → 戦闘」という単調な構造になっているため、
チーム理解度が求められる JG/SUP の層が薄くなっているという指摘です。
🔟 Peyz は LCK 3チーム以上からオファーがあった。
解説:年齢、年俸、潜在性を考えると
今回のストーブで最も人気の高い ADC でした。
🧑💼 年齢比較(ADC)
Diable:18歳
Peyz:19歳
Jiwoo:21歳
Gumayusi:23歳
Viper:25歳
Aiming:25歳
Ruler:26歳
Teddy:27歳
1️⃣ KT のロスターはほぼ確定している。
解説:T1 が優勝したものの、
2025 Worlds では「個人パフォーマンスは Bdd が最強だった」と言われるほどの活躍でした。
そして Bdd は 2026 年まで契約が残っているため、
多くの選手が「彼と一緒にプレイしたい」と考えるだろう、という話です。
--------------------------------------------
HDragon 氏はスタークラフト時代から eスポーツシーンで活動しており、
LoL でも複数チームの監督を務め、
現在も多くの関係者と強いコネクションを持っています。
現在はオサン大学で教授職に就きながら、
今でも知人たちと LoL を楽しんでいます。
🔗 HDragon アカウント:[https://t.co/VN8ncoOk1S] November 11, 2025
8RP
【R18】レオさん(@spa_leo11368 )の描いたAH📺📞の小説が最高だったのでFAです…… - keriage #poipiku https://t.co/WOHi0DyrYa https://t.co/ayJ0fa6nXZ https://t.co/nI7HpsaxjG November 11, 2025
7RP
As always, I’ll be supporting Keria first and foremost! Expect a significant amount of yapping about the best support in the world from me
来年も変わらずKeriaを応援します!サモリフで暴れる天才サポを観れるの楽しみにしております 📣 November 11, 2025
1RP
@A4xf_ この頃はセナいれば横なんでもいい時代で、botのピックはめちゃくちゃで見てて楽しかったですよ!
Gumaセナ、Keriaのリーシンサポとかも面白かったです November 11, 2025
@nyon551512 わかる
keriaとのボットレーンDUOめっちゃ好きやった
けど個人的には新しいプレイヤーの候補に上がってる選手たちがキャリーADCうまいプレイヤーだからbotキャリーのt1も見てみたくはある November 11, 2025
適当なあれだけどT1は来年onerとkeriaを契約するためにお金を貯めてるのかな
まぁt1のjugmidsupのラインが崩れなければ安定した成績は出せそうな感じするからなぁ November 11, 2025
T1からguma抜けたけど、次のadcは誰になるんだろう、smashか、peyz、viperの誰かって言われてるけど誰きても熱いな、個人的にはviper &keriaのduo botが見たい November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



