ブレイディ トレンド
0post
2025.11.27 13:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
【ジャパンC/全頭考察③】
・ディープモンスター
7歳馬ながら前走で初の重賞制覇。
その京都大賞典は今回も出走する
サンライズアース、ドゥレッツァを
破っての優勝。
2走前の新潟記念もシランケド、
エネルジコに次ぐ3着と
ここに来て本格化した晩成型。
とはいえ前走はレース展開や馬場、
コース取りが全て噛み合った物。
平坦コースが得意な事もあり、
東京2400mが良いとも思えない。
相手関係も一気の強化とあり、
ここは流石に敷居が高いか。
・ドゥレッツァ
去年の同レース2着馬。
ここ2走は掲示板にも乗れていないが、
これは道悪の影響が大きく度外視可能。
鞍上のプーシャンというのは
個人的には手が合いそうな感がある。
スタミナタイプと見られがちだが、
スピードも持ち合わせており
レース展開はある程度噛み合いそう。
・ブレイディヴェーグ
散々言われているが使い分けによる
犠牲となってしまった1頭。
ようやく中距離路線に戻って来たが、
時既に遅しここがラストランの予定。
前走の天皇賞(秋)は直線ずっと
右往左往の不完全燃焼。
キャリアで一番短いレース間隔で
ここに出走してくる辺り、
ダメージもほとんど無かったのだろう。
素質に関してはこのメンツに入っても
全く見劣りする事はなく、
東京コースの相性も良い。
有終の美を飾る事が出来るか。
・ホウオウビスケッツ
絶対に逃げなければ
いけない馬ではなく、
気分良く自分のペースで
走らせられるかが鍵。
しかし前走を踏まえて岩田康が
無理にでもハナを奪う可能性はある。
仮にそうなったとしても
サンライズアースに潰されそうで、
去年の天皇賞(秋)のように
楽な展開とはならないだろう。
400mの延長も良いとは思えず、
ここでの好走は厳しいと見るのが普通。
・マスカレードボール
◎に指名した天皇賞(秋)の
回顧でも言ったが、
ここに出るなら狙いたかった馬。
ハッキリ言って不安材料を
探す方が難しいレベル。
強いて挙げるなら
前走がドスロー過ぎたため、
ペースが上がった時にどうか。
追走に脚を使いすぎ、
直線では意外に弾けず
という可能性も無いとは言えない。
テンも速くはないため、
仮に後方で脚を溜めれたとしても、
伸びるがアタマまでは届かず
というシーンもあり得る。
と言ってはみたものの、
この条件鬼のルメールが
あっさりと勝たしてしまいそう。
・ヨーホーレイク
7歳となった今年も元気いっぱいで
G1も含め重賞で好走している。
データ的には苦戦している高齢馬だが、
ヨーホーレイク自体は
レース数も少なくフレッシュ。
そして何度もデータブレイクを
してきた馬でもあり、
ここでもデータを打ち破れるか。
しかし成績からも平坦コースの方が
良く、
東京2400mという条件は良くない。
ここで好走するには色々と助けが必要。
明日はジャパンCの
枠順考察を出す予定だ。
明日も考察を聞きたい奴は
いいね❤を押してくれ。 November 11, 2025
1RP
【ジャパンカップ】
最終追い切り後修正ver
◆本命候補
ダノンデサイル
マスカレードボール
タスティエーラ↑
◆買いたい馬
ジャスティンパレス
ディープモンスター↑
クロワデュノール
◆抑え候補(3連系の3列目候補)
シンエンペラー
ブレイディヴェーグ↓
◆あんまり買いたくない
アドマイヤテラ
カランダガン
コスモキュランダ
サンストックトン
サンライズアース
シュトルーヴェ
セイウンハーデス
ダノンベルーガ
ホウオウビスケッツ
ヨーホーレイク
ドゥレッツァ↓
↑は評価上げた馬
(タスティエーラ・ディープモンスター)
↓は評価下げた馬
(ドゥレッツァ・ブレイディヴェーグ) November 11, 2025
1RP
🔽ジャパンカップ2025
最終追い切り前の追い切り短評
⚫︎マスカレードボール
状態は高いレベルを推移。
⚫︎クロワデュノール
まだ良化の余地は残されていそうで。
⚫︎ダノンデサイル
こちらもまだ上向く余地は残されていそうで。
⚫︎カランダガン
※先程のツイートの通り
⚫︎タスティエーラ
一連のデキは保てていそうで。
⚫︎アドマイヤテラ
トップトップのGⅠでどうかも仕上げ自体は順調そうで。
⚫︎ジャスティンパレス
※先程のツイートの通り
⚫︎シンエンペラー
2週続けてCWで好時計を計時。
⚫︎サンライズアース
良くも悪くも平行線という認識。
⚫︎ブレイディヴェーグ
前回不完全燃焼で仕切り直しの1戦。
⚫︎ドゥレッツァ
昨年と同じような調整過程に映り。
⚫︎ディープモンスター
一連のコンディションは保てていそうで。
⚫︎ホウオウビスケッツ
現状そう大きな状態変化は感じ取れておらず。
⚫︎セイウンハーデス
現状デキ落ちの可能性もありそうで。
⚫︎ヨーホーレイク
追うごとに少しずつ良化。
⚫︎シュトルーヴェ
一連のデキは維持。
⚫︎コスモキュランダ
現状そう大きな状態変化は感じ取れておらず。
⚫︎ダノンベルーガ
ピークアウトの可能性も視野に。 November 11, 2025
🔽ジャパンカップ2025
最終追い切りを見ての雑感
⚫︎マスカレードボール
前回と同じくらいのデキを想定。
⚫︎クロワデュノール
これだけのトップジョッキーが別馬の最終追い切りのみに乗るというのは異例で。
⚫︎カランダガン
※昨日のツイートの通り最終追い切り要注目馬(明日の木曜追いを予定)
⚫︎ダノンデサイル
状態上がり切らずという可能性も視野に。
⚫︎タスティエーラ
◎だったダービー時には及ばずのデキか。
⚫︎アドマイヤテラ
トップトップのGⅠでどうかも仕上がり自体は悪くなさそうで。
⚫︎ジャスティンパレス
今回が絶好調かと言われると少々の疑問も。
⚫︎シンエンペラー
昨年よりは一枚見劣りする仕上がりか。
⚫︎サンライズアース
追い切りの動きからは京都の外回りコースであったり、より長い距離のレースの方が合いそうな印象を受け。
⚫︎ブレイディヴェーグ
前回不完全燃焼からのコンディションはしっかり保てていそうで。
⚫︎ドゥレッツァ
昨年よりは劣るも水準以上かと。
⚫︎ディープモンスター
久々のGⅠでどうかも仕上げ自体は順調と判断しており。
⚫︎ホウオウビスケッツ
※木曜追いかなと
⚫︎セイウンハーデス
※木曜追いかなと
⚫︎ヨーホーレイク
府中2400熟知している厩舎で不気味は不気味。
⚫︎シュトルーヴェ
トップトップのGⅠだと物足りなく感じる仕上がり。
⚫︎コスモキュランダ
絶好時との状態比較では一枚落ちるイメージ。
⚫︎ダノンベルーガ
ピークアウトの可能性も視野に。 November 11, 2025
ジャパンC全頭診断まとめ【必ずブクマ】
・SS評価
ダノンデサイル、マスカレードボール
・S評価
シンエンペラー、ドウレッツァ
・A評価
クロワデュノール、ジャスティンパレス、タスティエーラ
☆B評価
セイウンハーデス、ブレイディヴェーグ、ヨーホーレイク
☆C評価
アドマイヤテラ、カランダガン、コスモキュランダ、サンストックトン、サンライズアース、シュトルーヴェ、ダノンベルーガ、ディープモンスター、ホウオウビスケッツ
昨日発表させてもらった全頭診断のまとめだ。
本命馬は枠順と馬場状況を判断した上で決めさせてもらう。
少しでも参考になると嬉しいぜ。 November 11, 2025
@mngwwmng264870 タスティが世代では1人気濃厚もそれでも20倍見当くらいか
ツァが30 ブレイディが50 ビスケが100とみたのでそれで決まったらJC最高配当まで November 11, 2025
タスティ、デサイル、ジャスティンパレス、穴でドゥレッツァ、ブレイディヴェーグかな……
カランダガンは可能性ありと見て買い。クロワデュノールとマスカレードボールは基本来ないと思ってるので消し。パドックがよほどよく見えれば3列目には入れてもいいくらい November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



