参政党 トレンド
0post
2025.11.27 23:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
昨日は、
久しぶりに有楽町駅で
街頭演説会を開催しました。
寒い中、早くから
場所取り・設営・警備に
あたってくださった皆さま、
そして配信スタッフの皆さま、
本当にありがとうございました。
昨日の登壇者の多くは、
同じ時期に参政党で活動を始めた仲間です。
私は今「国会議員」という立場ですが
それは皆さまのおかげであり
決して自分が偉いわけではなく、
この立場をお預かりしているに過ぎない
という事をいつも胸に刻んでいます。
経験豊富な先輩方と比べると、
未熟さを痛感する日もたくさんあり、
自分ひとりでは何もできない。
だからこそ、そばで支え、共に歩んでくださる皆さまや
演説でも触れたお二人の存在には、感謝しかありません。
日々多くを学ばせていただき、本当に心強い仲間です。
参政党は、表に立つ議員だけでなく、
裏方で支えてくださる
党員の皆さまや本部スタッフがいて
その両輪で成り立つ政党です。
そこに立場の上下はなく、
それぞれが支え合い、
足りないところを補い合う
そうした「チーム」であることが
参政党の強みだと改めて感じています。
これからも倭国の未来のために、
自分にできることを精一杯取り組んでまいります。
そして
『参政党』というチームを、
みんなでさらに強くしていきましょう。
すべては、子どもたちの未来のため
そして我が国、倭国の未来の為に。 November 11, 2025
99RP
いよいよ明日
初めての国会質疑をいたします。
持ち時間は16分(答弁含む)いただいております。
皆さまの想いを胸に、しっかりと代弁してまいりますので、よろしくお願いいたします🙇♀
#参政党
#こども子育て若者活躍
#私が動く母として https://t.co/1URa47Of7B November 11, 2025
73RP
元投稿に重ねてのポストで大変恐縮ですが、この議論を歪めたくないという思いで、敢えて投稿します。
国民民主党「インテリジェンス法」と参政党「スパイ法」は、⭕️❌で単純比較できるものではありません。
譬えるなら、インテリジェンス(情報活動)という「家」全体を考えているのか、スパイ防止という「鍵」を見ているのかの大きな違いがある言えます。
また、表中に不正確の記述が多く、残念に思います。
インテリジェンス法の正確な理解に基づくものでなく、明確な誤り(組織変更最小限に一足飛びに、政府の権力濫用への監視する仕組み❌等)や、恣意的な文言(我が国の6つのない、③統合的対外防諜機関等)、趣旨不明の文言(⑦インテリジェンスの定義と収集の拡張等)があり、「大衆迎合せず、国民に正しい情報を提供し世論を喚起する」という参政党所属議員理念の実践に疑いの目を向けざるを得ない内容です。
インテリジェンスの全容を把握することが難しいことは重々承知なのですが、国民の皆様におかれましては、一次情報(https://t.co/4gCAtyZHld)や信頼できる有識者の見解を基に、ご判断いただきますよう、お願い申し上げます。
引き続き、丁寧な説明に努めて参ります。 November 11, 2025
46RP
倭国がいい方向に流れていることを感じますね。
高市政権頑張って!
参政党神谷代表が語る
「高市さん以外だったら。。。」
https://t.co/bonpCOHKve November 11, 2025
45RP
#自由民主先出し
📌「国益の最大化が私の責任」
高市総理が就任後初の党首討論
高市早苗総理は11月26日、就任後初となる国会の党首討論に臨みました。
予算委員会等の形式と異なり、与野党の党首が政治家同士の「一対一」の討論を行う場で、高市総理は立憲民主、国民民主、公明、参政の各党党首に対して、「国益を最大化することが私の責任」と述べ、政権を担う覚悟と信念を示しました。
<財政運営 成長する経済をつくらなきゃ財政は絶対に健全化しない>
立憲民主党の野田佳彦代表との討論では、日中関係が大きなテーマとなりました。
11月7日の衆院予算委員会で、高市総理の存立危機事態に関する答弁を巡って中国政府は強く反発しています。
これについて高市総理は「常に中国との対話に関しては建設的でオープンだ。対話を通じて包括的な良い関係をつくっていく」と述べ、戦略的互恵関係に基づくわが国の姿勢に変化はないことを強調。
存立危機事態については「事態の認定は実際に発生した個別具体的な状況に即して、政府が全ての情報を総合して判断する」との従来の立場を説明した上で、7日の答弁については「質問者はシーレーンの封鎖にも言及された。
事例を挙げて聞かれたので、その範囲で私は誠実にお答えした」と述べました。
財政運営について野田代表は「マーケットは警鐘を鳴らしている」と主張しました。これに対して、高市総理は「成長する経済をつくらなきゃ財政は絶対に健全化しない」との信念を力説し、「成長を損なう財政緊縮はかえって財政の持続可能性を損なう」とする国際通貨基金(IMF)の見解も紹介し、財政の持続可能性を重視する政権の基本姿勢を示しました。
<年収の壁 給与所得控除も併せて考え共に目的を達成していく>
国民民主党の玉木雄一郎代表との間では「年収の壁」がテーマとなりました。
高市総理は同党が主張する基礎控除を一律178万円まで引き上げることについて「かなり高所得者にも恩恵が及ぶ。
中・低所得者にターゲットを絞った方が良いのでは」と疑問を呈する一方、「給与所得控除も併せて考えながら共に目的を達成していく」と呼び掛けました。
非核三原則について公明党の斎藤鉄夫代表から見解を尋ねられた高市総理は「政策上の方針としては堅持している。
(安全保障)戦略3文書見直しに向けた作業が始まるが、明示的に非核三原則の見直しを指示した事実はない」と述べました。
参政党の神谷宗幣代表とはスパイ防止法について議論となりました。
高市総理は「インテリジェンス・スパイ防止法関連の法制をつくることは参院選の公約だ。今年、検討を開始して速やかに法案を策定する」との認識を示しました。
https://t.co/Xj9FNVSa0r
#ニュース #購読者募集中 November 11, 2025
44RP
参政党:梅村みずほ議員@mizuho_umemura
倭国の火葬の割合99.98%で水質や土砂水害などの災害の問題もあり、土葬は禁止にすべき👍
改めて参政党に来てくれてありがとうございます🌟
一部カットしてるので⬇️の本編もご覧ください https://t.co/SwSPUYFiWY https://t.co/KsB78SBNKQ November 11, 2025
41RP
参政党・鈴木議員。
あまりアピールしないから知らない人が多いと思う。
「ガソリン減税」は彼が各党をまとめて、かなり重要な役割だったと聞いている。
国民民主党・党首がアピールしまくってるけど。
いろんな党が協力して成立までこぎつけた。 https://t.co/viVUzLxqbi November 11, 2025
37RP
橙色のスカーフ🟠で質疑に臨み「倭国人ファーストの政治をお願い致します」と締めくくって下さった🙏😢
梅村議員の心には参政党の理念がしっかり刻まれている
神谷代表も吉川副代表も豊田ボードも梅村議員も大好きです!
他チーム参政党の皆様に感謝とリスペクト🙏
愛と政治😊 https://t.co/OVMsF3UnpT November 11, 2025
36RP
党首討論でウトウトする党首初めて見た。
#参政党
#神谷宗幣
https://t.co/ic98oc8mV4 https://t.co/2Fi7jgRe0I November 11, 2025
33RP
本日、参院財政金融委員会の質疑に立ちました。質疑と言っても、今回は政府を追及したりするものではなく、参政党も加わった形で与野党議員の議員立法による、いわゆるガソリン減税法案を可決する前に、修正案提出議員の一人である参政党の鈴木敦衆議院を答弁者とする、いわば身内相手の質問でした。
そのような場でしたので、私からの質問は、まだ論点として残っている「安定財源の確保」について、とにかく国債を悪と決めつける発想をどう思うか、ネット減税こそが積極財政の立場であり、参政党の立場との整合性をどう整理しているか、といった点を、立法者の一人である鈴木氏に確認するにとどめています。同法案には当然、賛成の立場ですから。
また、ガソリン減税は脱炭素に逆行するとの批判も一部にありますので、行き過ぎた脱炭素には反対という参政党の立場から、この批判にどう答えるか、くれぐれも代替財源を「炭素税」の増税で、という方向に行かないよう、釘を刺しておきました。
質疑終了後、本法案は委員会で可決しました。
その合間の休憩時間には、片山さつき財務大臣と、財務省では私から何度か引き継ぎをしたりしましたね、などと会話し、同じ財務省出身であっても、積極財政では同じ立場だと確認し合いました。 November 11, 2025
32RP
昨日は映画『ヒポクラテスの盲点』を観てきました。
科学的な視点と人間の良心はどこに置いてきたんでしょうか…
本日もお二方の質疑、素晴らしかったです!
#参政党
#岩本麻奈
#梅村みずほ https://t.co/BYDUU8lLjb November 11, 2025
31RP
<国会・LIVE配信告知>
#中田優子 参議院議員が
こども・子育て・若者活躍
に関する特別委員会にて
質疑を行います。
LIVE配信もいたしますので
是非、ご注目下さい!
------------------------------
🔸11月28(金)
⏰15:28~15:44
📌今やるべき少子化対策!
------------------------------
▼配信はこちらから▼
https://t.co/g99odGuXbd
#参政党
#国会中継 November 11, 2025
28RP
https://t.co/1lTKCcFvxs
凄く重要な代表の発言。
党員もスペースや投稿で好き勝手言ってるけど大丈夫?って思う時ある。
それと支持者だと言う人もね。
その発言、参政党のためになってる?倭国のためになってる?
SNSが党勢拡大のためではなく、自己顕示欲や承認欲求の場になってない?
私もそこを注意しながら、ネットもリアルな活動も両面で頑張ります🫡
https://t.co/0kxm88YujX… November 11, 2025
22RP
#かさはらしょうご 鳴門市議が
ご挨拶に寄ってくださいました✨
素敵な笑顔😊
一緒に頑張っていきましょう🇯🇵
#参政党 https://t.co/0Dr4WFReno November 11, 2025
22RP
<国会・LIVE配信告知>
#岩本麻奈 参議院議員が
デジタル社会の形成及び
人工知能の活用等に関する
特別委員会にて質疑を行います。
LIVE配信もいたしますので
是非、ご注目下さい!
------------------------------
🔸11月28(金)
⏰13:40~13:55
📌 倭国の遅れたデジタル状況を問う
------------------------------
▼配信はこちらから▼
https://t.co/5l1EBiNCwr
#参政党
#国会中継 November 11, 2025
21RP
比較していただき光栄です。
国民民主党の「インテリジェンス法」と、参政党の「スパイ防止法」とは、目的を見ているか、手段に注目しているかという大きな違いがあります。譬えるなら、インテリジェンスという「家」を考えるのか、スパイ防止という「鍵」に注目するかとも言えましょう。
国民の皆様には、単純な比較ができないことに注意していただきながら、この問題を考えていただければと思います。
なお、インテリジェンス法案を⭕️❌で評価いただいていますが、これを受け容れるものではありません。上記のように単純化しづらい問題ですので、丁寧に説明を重ねてまいります。 November 11, 2025
18RP
許可なく取材受けただけでクビか。
参政党は厳しいねぇ。
そう考えると、河村たかしに半年以上も好き放題されても我慢してた倭国保守党は優し過ぎる。 https://t.co/XV7Wy8upuy November 11, 2025
17RP
ほんまに参政党が先に出して良かったね。内容詳しく見ないと分からないけど、国民民のやつは外国勢力の影響特化の様だね。そして権力の監視無し。要するにJICA問題みたいなものが出た時に海外の情報操作のせいにして国民への口封じが出来る法案に見える。三役、権力の監視入れないスパイ防止法怖すぎ November 11, 2025
17RP
参政党の政治資金をめぐる問題について、
市民の立場から、政治資金規正法違反の疑いで刑事告発しました。
今は、政治資金規正法の厳格運用を求める署名を集めています。
参政党から倭国を守る会
一般社団法人TTBジャーナル @La_Rumba_Buena
動画で今回の経緯をまとめました。
「これはおかしい」と感じた方は、下記リンクからご覧のうえ、
署名にご協力いただけると嬉しいです。
立ち上げから1日で、50名以上の方が参加してくださっています。
引き続き、署名と拡散のほどよろしくお願いします。
署名はこちらから👇
https://t.co/W5bscZztC3
#参政党 #政治資金規正法 #政治とカネ
#刑事告発 #市民の力 #倭国の民主主義 November 11, 2025
16RP
参政党は倭国の希望✨
それを絶対に潰させるわけにはいかないんだ✊
#参政党があって良かった
#参政党は倭国の希望 https://t.co/BtDDsHg81S November 11, 2025
15RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



