鈴木エイト トレンド
0post
2025.11.27 13:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
何故、教団と殆ど関係の無い安倍元総理が山上被告に狙われたのか…。彼が旧統一教会の情報を得ていたのが鈴木エイト主筆の「やや日刊カルト新聞」全く正確ではない鈴木エイトの安倍元総理に対するデタラメ情報で安倍元総理が凶弾に倒れたのなら…。安倍元総理の命を奪ったのはアベガーの言論だよ。
【ミヤネ屋Pが全部聞く】
ツイッターのDMで届いた内容
エイト氏の対応を全部聞く!
読売テレビニュース
https://t.co/xeB1FGJDpS November 11, 2025
16RP
山上裁判をめぐり「ビデオメッセージを見て絶望し犯行決意」という日経・TBSの報道が拡散していますが、楊井文人氏のファクトチェックで重大な齟齬が判明。実際は“事件の10ヶ月前の動画”で、尋問も「当時の感想」を聞いただけ。
被告自身も犯行動機とは結びつけていません。メディアが作った同情ナラティブに流されず、時系列と事実で裁判を見ようという重要な指摘です。
#山上裁判 #報道検証 #ファクトチェック #鈴木エイト
https://t.co/EvjU5RlIVz @YouTubeより November 11, 2025
7RP
被告人が、統一教会情報に関して一番読んでいたサイトがやや日刊カルト新聞だという。その時点で、鈴木エイト氏はこの事件のプレイヤー性が強すぎると言える。中立的になり得ない事情を知られて、弁護団にも利用されている。報道から身を引かせるべきだが、いまのマスコミにそんな良識は無いだろう。 https://t.co/6lhBAbOYeC November 11, 2025
3RP
📉鈴木エイトの“個人の物語”が、倭国の事件理解の軸になってしまうのは危うい
一次情報で振り返れば
⦿ 山上被告は2006年から家庭連合幹部を狙い
⦿ 22年7月直前まで標的は“教団側”であり
⦿ 動機は複雑で、家庭事情・精神状態・時代背景が重層的だったことが公判で明らかになりつつある
(※これは奈良地裁での被告人質問の公判記録に基づく事実)
にもかかわらず
「エイト氏の感情・解釈」≠「公的に確定した事実」
それでも氏が“自らの物語”を前提に
他者の批判を切り捨てるのだとしたら
それこそ報道倫理が最も避けるべき構造的バイアスではないだろうか。
公判が進行中の今
本来必要なのは
取材者自身を正当化する投稿ではなく
一次資料に基づいた検証と透明性だと思う。
目の前の声を誠実に扱うこと
そこに立ち返るべきではないかと感じる。
#HumanRights #信教の自由 #RuleOfLaw #FreedomOfBelief November 11, 2025
2RP
昨日の公判の被告人質問で山上徹也が語った「絶望」については3月発刊の著書「統一教会との格闘、22年」(角川新書)や文藝春秋11月号でも言及していた。
さらに「危機感」という昨日の回答は動機面に直結するものだと感じる。私の記事を継続して時系列に沿って読んできた山上は、安倍氏と統一教会と統一教会との関係を事実ベースで把握していたからこそ、安倍晋三元首相が統一教会系集会に送ったビデオメッセージに危機感を抱いた。そして最終的に事件を起こすに至った。
もしその時までのつ報道が「統一教会の問題が是正され、被害者救済もなされ、新たな被害者の発生を防ぐ」ということを被害者にさせるものだったら、その「危機感」は杞憂で終わっていただろう。私を含めたメディアが適切に報道できていれば、権力への監視も効き政治家もこのような教団に与するようなことは止めていただろう。
であるからこそ、この事件の背景まで徹底的に報じるへぎである。
社会問題の被害者が抱く「絶望」を「希望」に変えていく力が報道にはあると信じたい
#山上徹也 #安倍晋三 #統一教会 #鈴木エイト November 11, 2025
2RP
@ikumen_arasaa_ これが原因か?
テロリストが安倍首相を対象に決め
安倍元総理の命を奪ったのは
「鈴木エイト執筆(アベガーの)日刊カルト新聞」
ではないのか
テロリスト発言:
「鈴木エイトさんの記事は読んでいます
従前からチェックしています」
彼は、鈴木エイトにツイッターでDMもしていた https://t.co/KIQynNXZpi November 11, 2025
2RP
うん、笑顔がイキイキしてきました。自然体な感じもあるし。この顔を見て「カルト宗教の被害者」と思う人はいない。でも鈴木エイト氏とか紀藤正樹氏はこの彼ら彼女らも「騙された被害者」と言うのだろうか? 写真はテキストの何百倍、何千倍の情報を持っています。まずは事実を見ましょう。 https://t.co/0uPYAnN3dh November 11, 2025
2RP
なるほど。鈴木エイト説が覆されている感じでしょうか。【楊井人文さんのコメント】裁判の傍聴取材をしています。 このニュースだけを見ると、安倍元首相のビデオメッセージを見て銃撃を決めたかのような印象を与えますが、そうは言...
#ヤフコメ
https://t.co/7wV0hIBalO November 11, 2025
1RP
良く書いて下さいましたね。
私の記事を継続して時系列に沿って読んできた山上は、安倍氏と統一教会と統一教会との関係を事実ベースで把握していたからこそ、安倍晋三元首相が統一教会系集会に送ったビデオメッセージに危機感を抱いた。そして最終的に事件を起こすに至った。
これは鈴木エイトの影響で事件を起こしたという事ですね。
エイトさんは安倍晋三元首相に謝罪して下さい November 11, 2025
1RP
安倍前首相はビデオをUPFイベントに送ったから"一線を超えた"つまり万死に値するというような鈴木エイト氏の以下のコメントは、この3年私が見たエイト氏の表現の中で、最も虫酸が走る。国際社会にも The most disgusting post ever として報告しておきました。 https://t.co/Q8NEK6SYGy November 11, 2025
有田議員、紀藤弁護士、鈴木エイト氏は認知の前提が間違っています。信者はマインドコントロールされていると決めつけているからでしょう。
あえて家庭連合の問題を上げれば、家庭崩壊していた山上家庭の救済に対して教会としての責任を果たしきれなかったということでしょう。
信者の家庭事情も様々です。元信者からの情報だけではなく現役信者への取材もしっかり行って下さい。
外部の立場でしっかりと信者との信頼関係を築いて取材された福田ますみ氏の新刊も出版されましたので是非お読み下さい。 November 11, 2025
自己評価が高く感性がおかしい鈴木エイトさんは、これはマズいと思うより、被告人は妄想ではなく正確な情報を得ながら犯行に及んだと目を輝かせていることでしょう。
弁護士「一番読んでいたサイトは」
被告人「やや日刊カルト新聞」
https://t.co/Ft7s8ByfGp https://t.co/kithHdRgVk November 11, 2025
【山上被告★動機】
「自分の報道が足りなかった。メディアの敗北」と語る鈴木エイトさん
「多くのメディアがきちんと報じていれば違った形になっていたのでは」と語る浜田敬子さん
一方で長らく報道現場に身を置きながら報じる側の責任に一切言及しない玉川徹氏…残念
#統一教会
#モーニングショー https://t.co/Bba5sa7sPu November 11, 2025
本日の山上徹也被告人の公判のポイント
・兄の死についての母親の理解。"神に捧げた献金を返金したからこうなった"→教団への憤りの分岐点に
・統一教会と政界の関係を一番情報収集していたサイトは「やや日刊カルト新聞」に掲載してきた私の記事。2013年の統一教会への安倍晋三首相からの組織票の依頼についても把握→時系列に沿って安倍氏と統一教会との関係性を正確に把握
・安倍氏のビデオメッセージについて「絶望と危機感」→事件のキーワードが「絶望」だということが改めて示された
・安倍氏へ抱いた感情を問われ「こういった状態になって」「怒りというより困るという感情」→詳細な動機の変遷は来週火曜の被告人質問3日目に
正確な文言や発言の流れなど詳しくは改めて報告します。
また山上徹也が統一教会と政界について書いてきた私の記事を「やや日刊カルト新聞」「ハーバービジネスオンライン」「週刊朝日」等の媒体によってリアルタイムで読んできたことが示すものやその意味合い、報じる側の責任やこの事実とどう向き合っていくのかということについては論考をまとめます。社会問題の被害者へ報道によって希望を与えることができず、重大事件が起こってしまったという結果についてどう向き合っていくのか。
#山上徹也 #安倍晋三 #統一教会 #鈴木エイト November 11, 2025
鈴木エイトのこのポストのリプ欄が地獄なのである🥺このリプ欄を読んでも考えを改められないなら”思考停止”しているの鈴木エイトなのである🥺 https://t.co/mbroMZ4Ggx November 11, 2025
鈴木エイト氏は、被告人の代弁者を気取ってきたけれど、どちらかというと気持ちとしては被告人本人より弁護団のそれに近いよね。被告人は量刑を軽くしようという意思がそれほど強くなさそうだけれど、一方で、鈴木エイトさんと弁護団はどうにか情状を考慮してもらいたい気持ちでいっぱい。 https://t.co/ad1857lwKm November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



