『フリクリ』(FLCL)は、GAINAX、Production I.Gにより製作された倭国のOVAシリーズおよびメディアミックス。 本編であるOVAは全6巻(全6話)。その本編を補完した小説は全3巻、漫画単行本は全2巻とそれぞれ発売されている。また、本編が2005年にDVD-BOX化、漫画単行本が2007年に新装判、2012年に文庫版として再版された。2010年8月にBlu-Ray Boxが発売された。
「フリクリ」 (2025/1/28 13:59) Wikipedia倭国語版より
0tweet
2025.02.02 22:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
Q.セリフの作り方
榎戸「監督の作品にはいくら説明を聞いても分からないキャラがいて、フリクリで言うとマミ美。マミ美枠って呼んでるんですけど、今回はニャアン」
「難民の設定から難民ぽくしようとすると『そうじゃない』と言われ、運び屋の設定から運び屋ぽくしようとすると『そうじゃない』と」 February 02, 2025
18RT
『機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-』
TOHOシネマズ新宿
舞台挨拶1回目。
シャアやシャリアブルを取り上げる際に大切にしたこと。
榎戸洋司さん
フリクリやってた20数年前から鶴巻監督とはガンダムの話をしていて、シャリアブル主人公でリメイク作ったら面白いって話はしてた。
鶴巻監督… https://t.co/mWyHbZrwMv February 02, 2025
3RT
20年来(!?)の作画オタの友人に「GQuuuuuuXをきちんと読み解くには『フリクリ』を見たほうがいいよ」と言われて、『フリクリ』を見ている。「どうせ世紀の変わり目ごろのサブカルお洒落アニメでしょ?」と思いながら見たら、本当に世紀の変わり目ごろのサブカルお洒落アニメをお出しされた… February 02, 2025
2RT
【ネタバレ注意】『ガンダム』を何も知らないけど『ジークアクス』見たらメチャクチャ楽しめた話
https://t.co/8CPxWwRK9Y
なぜなら『トップ2』『フリクリ』の鶴巻和哉監督が大好きだから。
盟友・庵野氏との『エヴァ』完結後、ついに発表された新作は「僕らが待ち望んだ鶴巻作品」だった https://t.co/zmWgLGi1TV February 02, 2025
1RT
緑のおじさんについて
・榎戸さんと鶴巻監督でフリクリの頃に話してはいた
・鶴巻監督は知らなかったけど、樋口監督もどこかでそういう事を話していたらしい
・旧ガイナックスのメンバーはそんな感じなのかも February 02, 2025
1RT
鶴巻監督
・パルクールの動画をYoutubeでよく見ていて参考になる
・今回出てきた川はロンドンの運河ににてる
・フリクリも橋の下から始まった
・大事なことは橋の下から始まる February 02, 2025
1RT
『フリクリ』、今話題の『ガンダムジークアクス』の鶴巻和哉監督の(確か)初監督作品で、「ピロウズのPV」って言われるほど大量にピロウズの楽曲がBGMに使われてる。
聴けばいつでも10代の気持ちに戻れる「永遠のモラトリアム」みたいなバンドだった。
これからもずっと聴いてくよ。
ありがとう。 February 02, 2025
今日はジークアクスの舞台挨拶行ったんだけどトップ2とフリクリの話が思いのほか出て嬉しかったな!
ガンダムではあるんだけど、まぎれもなく鶴巻作品なんだよね
#GQuuuuuuX #ジークアクス https://t.co/n3BjrNX7vf February 02, 2025
フリクリは鶴巻さんの「ピロウズが好き!」が全面的に出てたし、トップ2!は「トップをねらえ!なら田中公平だろ!」で分かりやすいけど、今回ジークアクスの音楽面はそれぞれどういう理由での選定だったかは気になるところ February 02, 2025
あぁいうの、鶴巻監督や摩砂雪監督だと別の表現になるわけでしょ。
フリクリやらウテナやら他の作品で見たことないよ。
そんなもんくだらない、って言っちゃう人も信用してないし。
それはこっちの感性でそちらのとは違うんだからほっとけ、っていう。 February 02, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。