ミャクミャク トレンド
ミャクミャク(みゃくみゃく、 英語: MYAKU-MYAKU)は、2025年開催予定の倭国国際博覧会(大阪・関西万博)の公式キャラクター。 5つの眼球やその周囲に細胞に似た形の輪がついているなど、怪異な化けもの的キャラクターデザインが特徴である。
「ミャクミャク」 (2025/1/21 19:34) Wikipedia倭国語版より
0tweet
2025.02.05 09:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
情緒あふれる八幡堀を和船で堪能中✨
春は桜・夏は柳・秋は紅葉・冬は雪景色と
四季折々の風景が楽しめるんだとか👀👏
/
#大阪・関西万博 は 2025年4月13日(日)から!
開幕まで あと67日🎉
\
ロケ地:和でん 八幡堀めぐり(滋賀県近江八幡市)
#EXPO2025 #ミャクミャク観光日記 February 02, 2025
12RT
兄弟お笑いコンビ「すみたに」は
大阪・関西万博を
公式…ではなく
勝手に応援していま〜す!😄笑
万博の情報は薄味ですが
旨味を引き出す番組は…
今日13:00〜 #和歌山放送
すみたにの全開水曜日ですよ〜📻
・ミャクミャクと行く
和歌山ラーメン旅は今日18時新作配信↓😋
https://t.co/pBom70ADPu https://t.co/OKSN167qA1 February 02, 2025
2RT
元のツイートが「ミャクミャク様の細胞が落ちていた」と書かれると怖いと誘導され、「こみゃく」の概念を知ると「可愛い」という声が増えてくる。つまり多くの人は文脈次第で全く解釈が変わることがある。概念とは面白いなとおもいます。 https://t.co/Stw6M5k028 February 02, 2025
1RT
万博YEAR開幕記念キャンペーンに当選✨
2025大阪・関西万博公式ライセンス商品さま(@expo2025product)からQUOカードペイをいただきました😃
ミャクミャクの絵柄にワクワク♪
来るぞ、万博❗️
行くぞ、万博❗️
#大阪関西万博
#ミャクミャク https://t.co/ujqyJzgQ8N https://t.co/cnLO664oeE February 02, 2025
1RT
@Se38O4MVQWEDsDp 猥褻というか、悪魔崇拝的な禍々しさを感じますねw
奈良県マスコットキャラの せんとくんの発表の際も「鹿の角は悪魔の象徴。それを仏や仏僧につけるとは!!」とのクレームが付けられましたが、その比ではないほどミャクミャクは禍々しいですね。
まるで遺伝子操作の失敗が生んだ理性の無い化け物 February 02, 2025
@Se38O4MVQWEDsDp 猥褻というか、悪魔崇拝的な禍々しさを感じますねw
奈良県マスコットキャラの せんとくんの発表の際も「鹿の角は悪魔の象徴。それを仏や仏僧につけるとは!!というクレームが付けられましたが、その日ではないほどミャクミャクは禍々しいですね。
まるで遺伝子操作の失敗で生まれた理性の無い化け物 February 02, 2025
モリゾーとキッコロは確か森の精霊みたいな設定だったのに対してミャクミャク様は命を表現するものだから生物の進化のプロセスを取り込んでるの最高の気持ちになる…
それはそれとしてシンプルにちょっと不気味で人間にとって迷惑なことしてきそうな雰囲気が最も良いんだけど。
𝓚𝓲𝓼𝓼… February 02, 2025
そもそもこみゃくは水と出会わないと連なりにならないのであればやはり私はミャクミャク様が好きということ…??
ミャクミャク様って超常的な存在だと思ってたけどすごく生命のシステムに則ったストーリーを持ってるのだな
好きかも February 02, 2025
吉村知事とミャクミャクも参加 大阪・成田山不動尊で節分祭 万博成功を祈願
→万博の成功と、皆さんの今年1年の「福」を願って、豆を撒きました。いや、なかなか楽しかったです。盛大な豆撒きが万博会場でもできないか、寝屋川市の広瀬市長と一緒にちょっと考えてみます。 https://t.co/z9uJn5kMgL February 02, 2025
大阪万博のチケットが売れないのはミャクミャク君のせいだと思う。あれを見て小さい子供が万博に行きたいとは思わないような気がする。てか、怖がって無く。ミャクミャク君ごめんなさい。もしマスコットがハチワレだったら、3回は行きます。 February 02, 2025
腹の中にあって心臓以外の場所で脈動してる奴がミャクミャクなのではないかと思わんでもない。その線で考えるとド直球で倭国財団・維新の線が幻聴組の元締めということになる。で、今はミャクミャクで改造された奴が大阪から周辺に侵略中みたいな感じなんだろうか?マンガみたいに考えた方がよいか February 02, 2025
なんかこう食い物とかファッションとかがいいんじゃないかと。やっぱり人間、色気と食い気よ
現地の人には当たり前だけど、倭国や他国からみるとハッとさせられるような衣装や食べ物とか
あとは映えと達成感とか
リングにフォトスポットをつくって方位ごとに特別なミャクミャク様を用意するとか https://t.co/JI0k5Gpgdn February 02, 2025
ミャクミャク様やこみゃくたちのことは、生命感がありつつ愛らしく、軽快に変化していくことを体現していて素敵だと思う。堺東の商店街にいたミャクミャク様たち。 https://t.co/5V2Lobvb5F February 02, 2025
なるほど…尻尾になってるのはこみゃくなのか
水(青)と出会うとミャクミャク様になるのであれば私はこみゃくの連なり(赤い輪っか部分)が好きなこみゃくファンということ…?? February 02, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。