フランソワ トレンド
0post
2025.11.10〜(46週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
#ヨウちゃん にたまご100個いただきました!🥚
大好物のゆで卵(白身だけね)💕
ヨウだけでは食べ切るのに1年かかってしまうので、アジア館の仲間にもプレゼントさせていただきます!
いつもありがとうございます✨(浮瀬)
#フランソワルトン #ヨウ https://t.co/9NJ1FSUyfL November 11, 2025
49RP
表紙🫶😭今回も!とってもとってもとっても♾️可愛くしてくれてありがとう🫶鬼にフランソワ、、、一生あたなについていきます、、、!!! https://t.co/TeFCcPgDmT November 11, 2025
14RP
今日は、ヴェルニー・小栗祭式典を開催しました。
この式典は、横須賀製鉄所の建設に尽力した小栗上野介忠順公と、フランス人技師フランソワ・レオンス・ヴェルニーを顕彰するもので、毎年開催をしています。
今日は次期駐日フランス大使のベアトリス・ル=フラペール=デュ=エレンさんと、姉妹都市である仏国ブレスト市からフォルチュネ・ペリカノ副市長をはじめ、内外多数の来賓の皆様にご臨席をいただきました。
ヴェルニーが繋いだ縁で、友好都市である富岡市からも、榎本市長、矢野議長をはじめ、多くの市民訪問団の方々にご参加をいただきました。
富岡市と横須賀市は、富岡製糸場と横須賀製鉄所との多くの共通点やつながりをご縁に、今から十年前の今日、横須賀製鉄所の鍬入れ式の11月15日にあわせ、友好都市提携を結びました。
今年、無事に十周年という大きな節目を迎えることができましたので、今後も、より両市の友好交流を深め、更なる発展に向け、ともに取り組んでいきたいと思っています。
更に本日、こちらもヴェルニーが繋いだ縁で、観音埼灯台と、ブレスト市と同じブルターニュ地域にあるミリエ灯台が、日仏間で初めて姉妹灯台となりました。様々に記念日が重なる11月15日に、新たな日仏の友情の歴史が刻まれることを、非常に光栄に思います。
2027年のNHKの大河ドラマは、小栗公を主人公とする「逆賊の幕臣」に決定されています。今後、更に広く、より多くの方々に、小栗公と知っていただける絶好の機会ができることを、私自身、とても楽しみにしています。
小栗公とヴェルニーの功績に加え、二人が築いた今日の繁栄と、友好の証をしっかりと発信し続けながら、日仏友好関係の発展に、これまで以上に尽くしていきたいと思います。 November 11, 2025
13RP
✨本日よりレンタル開始✨
#アレクサンドル・デュマ の名作小説『#三銃士』を本国フランスが壮大なスケールで映画化!
時代を貫くアクション・エンターテインメント!
『三銃士 PART1 ダルタニアン物語』
新作だけど7泊8日レンタルOK
詳しくは▶https://t.co/2OWoVULJO3
#フランソワ・シヴィル #ヴァンサン・カッセル #ロマン・デュリス #エヴァ・グリーン #ルイ・ガレル November 11, 2025
10RP
本日よりレンタル開始!!
正義か、陰謀か──
友情、愛、そして裏切り。国家を揺るがす〈二つの物語〉がいま動き出す。
総製作費104億円!かの壮大なる『三銃士』を、フランス映画史上最大級のスケールで描く!
『三銃士 ダルタニアン物語』
(原題:Les trois mousquetaires D'Artagnan(a.k.a. The Three Musketeers - Part I: D'Artagnan))
2025年11月12日(水)レンタル開始
⏭️予告映像はこちら
https://t.co/L7FixtXn4K
#プルーク #三銃士 #ダルタニアン #アクションエンターテイメント #マルタン・ブルブロン #フランソワ・シヴィル November 11, 2025
9RP
昨日、「ミューズとブランチ Vol.174」へご来場頂いた皆様、ご出演の皆様、誠にありがとうございました‼️
[act] マギー☆フランソワ/Matarow Presents Underground 3men/菅直行
次回:12.20 sat 横須賀ヤンガーザンイエスタディ
予約▶https://t.co/4TG1f47tdD
#ミューブラ #ミューズとブランチ https://t.co/ueSy4OwWdx November 11, 2025
6RP
【買取】 Dr.STONE ドクターストーン バー・フランソワ アクスタ
譲¦定価+送料
求¦アクリルスタンド フランソワ
どんな条件でも検討します。
中古屋、フリマアプリ等で見かけた場合もご連絡いただけると嬉しいです
お気軽にお声掛けください。 https://t.co/H7TmrWiXzV November 11, 2025
5RP
※コスプレ ※cos
strangefakeのステージを楽しみに遊びにきました〜!!
フランソワ・プレラーティでフランチェスカと一緒にいます🫶✨
#KPF2025 https://t.co/pbcrDYDvxu November 11, 2025
4RP
星纏いの少年チェンバロと星喰いオウムガイのフランソワの旅の軌跡
『青い星の世界画集』
ついに完成しました
ここ数年の青い絵を纏めた62Pフルカラー画集です。コミティア154に新刊となりますのでよろしくお願いします!
リプ欄に中身チラ見せ
#COMITIA154 #コミティア154 https://t.co/vtNn3GPU5a November 11, 2025
4RP
舞台サイボーグ009初日観てきた!!
前回同様原作愛に溢れまくった脚本と演出、素晴らしかったです。
ほとんど女性で満席の中、フランソワのソフビ撮るのはなかなか恥ずかしかったぞ!!
#舞台009 https://t.co/qKabpSEb3Q November 11, 2025
4RP
⚠︎cosplay Dr.STONE
🥐フランソワ🥐
『”欲しい”イコール正義です』
#ドクターストーンコスプレ #アコスタATC https://t.co/tArO3UlXW4 November 11, 2025
4RP
今宵はブランデーに強いBarということで早速おすすめ頂いた築地のBar Meraki(メラキ)さんへ。
めちゃめちゃよかったー!
コニャック現地の話でも大変盛り上がりフランソワペイローLot65をティースプーン加えたサイドカーも楽しめ、大変満足な2時間でございました。
ネプラスウルトラの系譜を垣間見た。 https://t.co/O100cQIsKN November 11, 2025
3RP
11/15は、フランソワ オゾン (François Ozon)さんのお誕生日。フランスの映画監督。『グレース・オブ・ゴッド 告発の時』でベルリン映画祭銀熊賞を受賞。2023年の『私がやりました』など3本、2024年の『秋が来るとき』に続く新作は、『異邦人』。同性愛者であることを公に。https://t.co/xZ0Qa5hTrL https://t.co/8N9gaeBe6V November 11, 2025
2RP
11.15(土)ミューズとブランチ174@下北沢440
出演者紹介: Matarow Presents Underground 3men
Dr.魔太朗、Vo.お嬢、Key.磯江俊道のスペシャルユニット✨レアサウンドをお楽しみに💕
出演:マギー☆フランソワ/Matarow Presents Underground 3men/菅直行
予約▶https://t.co/4TG1f47tdD
#ミューブラ https://t.co/BiDlRjphBE November 11, 2025
2RP
〈140年前、フランスは台湾を攻撃していた〉
19世紀におけるフランスのあまり知られていない軍事行動の一つである1884~1885年の清仏戦争(フランス=中国戦争)は、いくつかの戦闘によって特徴づけられています。その証として、台湾北部・基隆(キールン)には今もフランス軍人墓地が残っています。フランス軍はこの島を部分的にしか占領しませんでしたが、今日の台湾は中華人民共和国による侵攻の脅威にさらされています。もちろん、当時とは手段も状況も異なりますが、基隆での戦いは今なお無視できない戦略的教訓を示しています。
---
2012年2月28日の法律以降、11月11日は第一次世界大戦終結を記念する従来の「休戦記念日」であると同時に、すべての「フランスのために命を落とした者たち」に敬意を表する日と定められました。それは場所や戦争の種類を問わず、海外派兵中に命を落とした者も含まれます。パリのシャンゼリゼ通りに面する「無名戦士の墓」から約1万キロ離れた台湾北岸の基隆にあるフランス人墓地では、この日が特別な意味を持ちます。このあまり知られていない墓地には、1884~1885年の清仏戦争で命を落としたフランス兵たちが眠っています。この戦争は、第三共和政下のフランス軍と清朝中国との間で繰り広げられたものです。
少なくとも700人のフランス兵と数千人の中国兵が命を落としたこの激しい戦いの痛ましい名残として、この墓地は、フランスがインドシナ支配を目指してアジアで展開した植民地戦争の残酷さを物語っています。戦争終結から140年、祖国から遠く離れた地で命を落とした兵士たちの墓は、ほとんど語られることのないこの戦争の代償を静かに伝えています。
毎年11月11日には、台北のフランス事務所がこの墓地で小規模ながら厳粛な式典を開き、「フランスのために死んだ者たち」に敬意を表し、仏中関係および仏台関係の知られざる一章を記憶にとどめています。
---
🔷インドシナ形成の前夜、清仏戦争の勃発
他のヨーロッパ列強――ポルトガル、オランダ、イギリス――に比べると遅れていましたが、ルイ14世時代に始まったフランスのアジアにおける植民地政策は、19世紀に本格化しました。目的は1842年の南京条約でイギリスが獲得したものと同等の通商権益を得ることにあり、それは1844年の黄埔条約の締結によって実現します。
1856年に第二次アヘン戦争が勃発し、フランスは1人のフランス人宣教師殺害を理由に介入しました。1857年12月、英仏連合軍は広州を占領し、4年間駐留します。1858年の天津条約により、外国勢力には11の港が新たに開放され、北京への大使館設置、長江での航行、外国人の国内移動の自由が認められました。1860年10月、連合軍は北京へ進軍し、円明園を略奪します。こうして始まった仏中対立の時代は、1954年のディエンビエンフー陥落まで続く「100年戦争」(フランソワ・ジョワヨー教授の言葉)となります。
同時に、もう一つの戦場が生まれます。それがインドシナです。フランスはメコン川流域での勢力拡大を進め、1862年にコーチシナ(南ベトナム)植民地を設立しました。さらに、清の宗主権下にあったトンキン(北ベトナム)への野心が緊張を高めます。かつて太平天国の乱で清から追放された「黒旗軍」は、かつての敵である清と手を組み、フランスの利権を攻撃しました。これに対してフランスは報復し、新たな戦争が始まったのです。
---
🔷基隆と台湾への戦線拡大
1884年に結ばれたフエ条約によって、フランスは安南とトンキンを保護国としましたが、中国は賠償金の支払いを拒み、バクレでフランス軍を攻撃しました。
戦争は激化し、海上戦へと拡大します。東洋艦隊司令長官クールベ提督は、福建艦隊とフーチョウ造船所(フランス人プロスパー・ジケルが建設)を1884年8月にわずか30分で壊滅させました。
クールベは北方作戦(特に旅順港への進攻)に集中するよう主張しましたが、ジュール・フェリー政権はこれを退け、清に譲歩を迫るための「担保」として台湾(当時はフォルモサ)への遠征を命じました。
8月末の基隆上陸は失敗しましたが、10月初旬にフランス軍は同地を占領。しかし淡水攻略には失敗しました。その後、艦隊による島の封鎖が失敗し、内陸進軍も困難だったため、アフリカからの増援部隊を得て、1885年1月に基隆高地への新たな攻勢を開始します。3月末に澎湖諸島を占領するも、コレラや腸チフスの流行で兵士が大量に死亡。最終的に戦況が膠着し、4月中旬に停戦交渉が始まり、戦闘は終結しました。
フォルモサの戦いは結局「戦前の状態」に戻って終わりました。トンキンではバンボーとランソンでの敗北によりフェリー政権が崩壊しましたが、最終的にフランス軍が優勢を保ちました。1885年6月に締結された天津条約により、中国は安南とトンキンに対する主権を放棄し、フランスは台湾と澎湖を返還しました。
その2年後の1887年、仏領インドシナ連邦が正式に発足し、コーチシナ、安南、トンキン、カンボジアが統合されます。1899年にはラオスも加わり、これが後の「フランス領インドシナ」となり、数十年にわたり東南アジアにおけるフランスの象徴的拠点となりました。
---
🔷基隆の墓地、波乱の歴史
公式記録によると、基隆では約700人のフランス兵が命を落としました。そのうち120人が戦死、150人が戦傷死、残りは疫病による死でした。当初、遺体は基隆と澎湖のマコンの二つの墓地に分けて埋葬されました。
当初は中国の保護下にありましたが、1895年の倭国による台湾侵攻後、墓地は破壊され、移転されます。その後、日仏間で新しい墓地の維持に関する協定が結ばれました。しかし第二次世界大戦後、墓地は放置され、荒廃しました。1947年、在上海フランス総領事館が修復に着手し、1954年にはマコンの墓地にあった墓碑と遺体が基隆へ移送されました。
その後、フランスと台湾の非公式関係が進展すると、墓地の管理は台北フランス学院(現フランス事務所)に移管され、1997年には基隆市政府が引き継ぎました。2001年には市の歴史的遺産に指定され、現在は都市公園の一部となっています。毎年11月11日、台北フランス事務所とフランス戦没者追悼協会がここで追悼式を行っています。さらに旧暦7月15日の中元節(盂蘭盆節)には、地元住民も墓地の死者たちに祈りを捧げます。
---
🔷21世紀の地政学的教訓
今日、多くの専門家が「中国が武力で台湾を奪還する可能性」を語っていますが、1885年のフォルモサ戦争の歴史的教訓は、こうした事態の複雑さを理解する上で貴重な戦略的遺産といえます。アメリカのシンクタンク「ランド研究所」も最近、この戦争を題材に分析を行いました。
1885年当時、台湾はフランスにとって副次的な目標にすぎませんでした。主目的は清国を弱体化させ、インドシナ征服を進めることにありました。しかも清朝は衰退期にありました。しかし、技術的優位を持つフランス軍でさえ、島での長期的支配を確立できませんでした。それは、地形の険しい島国環境における軍事力の限界と、現地側の強靭な抵抗力を示しています。
また、この仏軍遠征は、当時台頭していたもう一つの地域大国――倭国――によって注視されていました。倭国は同じく台湾を狙っており、後の倭国海軍司令長官・東郷平八郎は、仏軍占領中に基隆を訪れ、当時大尉だったジョフル元帥から説明を受けたとされています。
1944年のアメリカによる台湾上陸作戦計画や、近年のウォーゲームでも南部上陸が想定されてきましたが、台湾防衛の中心は今も北部にあります。これは、毎年実施される台湾軍の「漢光演習」にも表れています。2025年7月の最新演習では、台湾海兵隊第99旅団が南部から北部への迅速な展開訓練を行い、人民解放軍が淡水河を経由して台北へ侵入を試みるという想定のもとで防衛訓練を実施しました。それは、140年前にクールベ提督が果たせなかった作戦とまったく同じ経路でした。
したがって、フォルモサの戦いは今日においてもなお有効な戦術的・戦略的教訓を残しており、今も基隆の港を見下ろすフランス人墓地の墓碑に刻まれたその記憶は、野望と人間の失敗の歴史を静かに伝え続けています。
(via Rael Maitreya)
https://t.co/zj8C9DwiDY November 11, 2025
2RP
ブーニンのバラード4番、直近ではフランソワとウニンスキーに感動したが、ブーニンのタイプは後者。演奏は第二主題の再現部から終わりまでひたすらに溢れ出る喜びを感じた。そしてこのストレットの部分は非常に速いが、こうしたテンポでも十分に聴かせるブーニンの真骨頂が見られて満足。 https://t.co/fpZUYhS05D November 11, 2025
2RP
11/14 フォトショカテコ
またワイヤーアクションみれて最高だった! 002
ジョーと踊ってにこにこなフランソワ可愛かった 003
操られ目の前でのたうち回ってる姿に一緒になって苦い顔してしまったよ 004
#舞台009 https://t.co/PWo7ZmOoVz November 11, 2025
2RP
今回のつながるブロマイドめちゃくちゃ好きなんだけど
とくに好きなのがジェットとギルモア博士
このニヤッとしてる博士を見るジェットの構図めちゃくちゃ良~!!
アクスタはジェロニモの大きさがよくわかる!
今回はフランソワがイワンのこと抱っこしてるから最初から全員揃うの神☺️
#舞台009 https://t.co/iNHCGuEHR3 November 11, 2025
1RP
🎊ご予約受付中!! 🎊
https://t.co/4TG1f46Vo5
明日はいよいよ「ミューズとブランチVol.174」🎵
音楽とランチで素敵な週末をお過ごしください💐🍽
下北沢440にてお待ちしております🎊
出演:マギー☆フランソワ/Matarow Presents Underground 3men/菅直行
予約▶https://t.co/4TG1f46Vo5
#ミューブラ https://t.co/RBI2Fl09zo November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



