フライパン トレンド
0post
2025.11.25 13:00
:0% :0% (40代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
/
公式HPに隠されたキーワードを探して
キャンペーンに応募しよう!🔍
\
🎁応募方法
1 @waheifreiz をフォロー
2 (https://t.co/GytEelhMXg)へ飛び、キーワードを4つ探す
3 専用フォームから応募
⏰11/25 16時〆
正解者の中から抽選で5名様にねこちゃんフライパンをプレゼント🍳︎💕︎︎ https://t.co/cjBk7YmNbn November 11, 2025
5RP
ガチでパエリアの概念が変わる、鶏もも一枚肉で作るフライパンパエリアが楽なのにうますぎます
炒めて水を入れ炊くだけでできる
「やけくそパエリア」
今年一番スタッフ評価が良かった簡単飯なので絶対やってほしい
パエリアが難しいというイメージ飛びます
#PR
https://t.co/DwLRhHvVbN https://t.co/g8q0gteee1 November 11, 2025
3RP
11/22はいいにゃんにゃんの日だったのですね
完全に乗り遅れましたにゃ…😿
ねこちゃんモチーフのフライパン以外にも、水筒もあります😻
🐱にゃんこれ スクリュー栓スリムマグボトル
🔍品番:RH-1662 https://t.co/m3jekOfd7c November 11, 2025
1RP
#胃腸ケア
------------------------------------
〈オクラ〉あったら/•᷅•᷄\୭
香ばし💚オクラの白だし唐揚げ
お弁当に◎胃に優しい万能おかず
💬どんな栄養を摂取してる⁉️
------------------------------------
豆知識 🫘
オクラは“ネバネバ成分”の代表格。
ペクチン・ガラクタンなどの水溶性食物繊維が豊富で、胃腸の粘膜を守り、腸内環境の調整にも役立ちます。
さらに、βカロテン・ビタミンK・葉酸など、疲労回復と血液サポートに働く栄養がぎゅっと凝縮🌿
白だし×生姜×かつお節の組み合わせは、和の消化促進ゴールデントリオ。うま味upと同時に、胃腸の負担も軽減してくれます。
薬膳的には、オクラは「清熱・利湿・養胃」生姜は「温中散寒」、かつお節(魚介)は「補気・活血」暑さ・湿気・疲労・胃の重さが気になる時に、やさしく体を整えてくれる一品です🎶
━━━━━━━━━━━━━━━━
🔹オクラ:清熱・利湿
➜ 熱を冷まし、むくみ・だるさをケア
🔹生姜:温中散寒
➜ 胃の冷え・消化不良・気滞のリセット
🔹かつお節(魚介):補気・活血
➜ 疲労回復・血の巡りサポート
🔹レモン:清熱・生津
➜ 渇きを癒し、油っぽさを爽やかに
-----------------------------
どんな効果効能を期待できる?
-----------------------------
❶ 胃腸サポート&消化促進
➜ 食べすぎ・重だるさのリセットに
❷ むくみ改善&体の巡りアップ
➜ 湿気や疲れでスッキリしない時に
❸ 抗酸化&美肌フォロー
➜ βカロテンで紫外線ダメージのケアにも◎
─────────
🛒 材 料(2〜3人分)
─────────
・オクラ:8本
・塩:ひとつまみ
(A)
・白だし:大さじ1
・すりおろし生姜:1片分(小さじ1/2)
・かつお節:2g(1袋)
・片栗粉:大さじ1×2
・米油:大さじ1強
・レモン:2切れ
📌 Point
1️⃣ オクラはガクを取り、塩で板ずり → さっと洗う → 4〜5等分に切る
2️⃣ ポリ袋にAを入れ揉み込む → 片栗粉を入れて振る → さらに追加分の片栗粉をまぶす
3️⃣ 米油を熱したフライパンで揚げ焼き(あまり触らないのがカリッと仕上がるコツ)
4️⃣ 油を切り、レモンを添えて完成
📌 保存期間
冷蔵:翌日まで(トースターで温め直すとカリッと復活)
-----------------------------
🌿カラダに嬉しいレシピへ
-----------------------------
➤ 揚げ油は“米油”や“こめ胚芽油”にすると酸化ストレス軽減
➤ 白だしは無添加タイプにすると腎・肝への負担がやさしく
➤ 片栗粉を米粉に置き換えると、より軽いグルテンフリー仕上げに💚
─────────
お試しアレンジ💡𓈒𓂂𓏸
─────────
🔹 香味和風 ➜ 青じそ・ごまをプラスして爽やかに
🔹 コク旨洋風 ➜ 粉チーズ&黒胡椒でおつまみ風
🔹 ピリ辛 ➜ 七味・柚子胡椒で大人のアクセント
チャレンジレシピ( * ॑꒳ ॑*) ↬❥
🎥 Followしてご覧ください🙌🏻
レシピ:あおい|暦をたのしむ旬野菜レシピ 様
https://t.co/x2h6U92Qiv November 11, 2025
1RP
【出張料理教室】
日時:11/30(日)10時半〜12時半
会場:魚菜学園(自由が丘)
メニュー:アチャーリーチキン、にんじんのトーレン、パロタ
⭐️今回はパロタのみ実習になります!!⭐️
受講料:¥5170(税込)
オイルをたっぷり使用した贅沢なインドのデニッシュ風パン。
フライパンで本格的なインドパンが実現できます❣️ベーキングパウダーやイーストも使わず美味しく作れます😍
お申し込みはこちらです⬇️
https://t.co/XyrwdUfQeo November 11, 2025
1RP
11/25(火)
昼の部11-14:30(L.O)
夜の部17-20:00(L.O)
レギュラーメニューバッチリ👍
🍜限定メニューは房総式イカスミブラックです
レギュラー房総式シリーズと同じ世界線なのですが異世界感が出てると思います🤯脳まで届く❗️自家製マー油(焦がしニンニク)とイカスミの濃厚ダブルパンチ👊👊是非お試し下さいませ
熱々ラーメン🍜とおじやで皆様の御来店お待ち申し上げます
チャーシュー増し牛脂そば すき焼き風も激推し提供中💪しゃおらー
🍜 房総式は旨味とコク、ボリューム感やパフォーマンス抜群のオリジナルラーメンです。残ったスープでおじやが作れるのも特徴です✌️
🍜チャーシュー増し牛脂そばは熱々フライパンで提供
黒毛和牛の牛脂とそぼろを使用し和風ステーキをイメージして作りました🍳残ったタレでガーリックライスをお作りする事も出来ます♪
美味しい、楽しい、満足に拘って本日もスタッフ一同御来店お待申し上げます November 11, 2025
1RP
@toyosuisan_jp 今日のお昼にタンメン食べました😋
タンメンはフライパンひとつで出来ますが 醤油と味噌は 麺が別ゆでですよね?
醤油と味噌もタンメンと同じように野菜入れて作りたいんですが やはり麺は別ゆでした方がいいんですか? https://t.co/GHZQF46zr0 November 11, 2025
今日は休みだから朝から飲んでる〜。
こういうのはフライパンがいいと思ったww(白菜、ベーコン、チーズ、片栗粉でいいみたいだったけど塩胡椒とブラペも少し入れたから味は美味しかった)
支払いあるからコンビニ行ってつまみ調達して、棒ラーメンは結局2束食べたw
今ポテチ食べてる〜← https://t.co/JXZH0ApXgN November 11, 2025
@yyyuuukkaaa うちもホットプレートが壊れたので28cmのフライパンで大きく分厚いお好み焼きです😁
ピザのように切って食べるので、これはこれで楽で美味しいです😋 November 11, 2025
前回、注ぎ口がある行平鍋でやったので、なんか付属のレシピより時間がかかったけど、今回はフライパンでやってみたよ!🍳
よく蒸気も吹き上がり、レシピ通りの時間で、肉も硬くならず、野菜も甘くて大正解でした!
胡麻しゃぶダレとポン酢で、美味しく頂きました🤤
次は茸も入れてみたいです! https://t.co/lzl9qwkBcm November 11, 2025
母から料理を教わった記憶がほとんどない
というより、教えているうちに私のたどたどしい手つきを見ていられない、待てないというタイプで「そうじゃなくてこうだよ」とやってしまうから、おかげで私は全然覚えられなかった
一人暮らしを始めてだいぶ経ってから
なんとか少しずつ、自分流で覚えていった
多くの人が母親から習う料理であろうカレーは父仕込みだ
玉ねぎがこうなったら次にこれを入れる、
ここまでやったらさっきのフライパンを洗う、
など意図や手順も説明しながら教えてくれた
結局、自分でやったものしか身についていかない
どんなに下手でも子供にさせよう
失敗すらも経験だから
すべてを受け止めて見守っていよう November 11, 2025
@marimo_pon_0530 ☺︎🌼
お祝いメニューかどうかは微妙かもだけど、ホットプレートあればチーズタッカルビ簡単だよ!蓋するだけ!
あとはローストチキンもオーブンあれば漬けて焼くだけ!フライパンでもできる!
チキンはハニーマスタードのオススメレシピあるからもし良かったら共有するから言ってね☺️🌼 November 11, 2025
めんどくさがりやだから、ピーマン洗って火のついたフライパンにそのままハサミできって入れてる
加熱してるから水分もとんでいって切り終わったぐらいに油を投入して炒めはじめてる この辺すごい自己流 November 11, 2025
簡単チーズポテトも、朝5分でできるブリトーも、発酵いらずのフライパンフォカッチャも、保存したけど作ってない。用意から面倒くさい。だからどんなに簡単なレシピだろうが「作る」に踏み切れる人は本当にすごい。でも普段から料理する人ってそれをすごいと思ってない。すごいんだってば!!!! November 11, 2025
@negi_negikonegi バターチキンカレー好きですね。あらかじめフライパンでよく鶏モモ肉を焼き、脂を減らしてカレールーに混ぜ込んだ方が美味しいかも。くれぐれも鶏肉にはしっかり火を通してください。バターは仕上げに。 November 11, 2025
2日目の夕飯
高校生男子が作ったペスカトーレ(写真は5人前、これを2つ)
私が作ったアップルパイ(バニラアイスを添えて)
一晩海鮮醤につけたローストチキン
私のはデザートだから後でいいけど、鍋やフライパンや場所がなかなか空かなくて、
下準備した皮が重って張り付いて綺麗に剥がれずちと失敗 https://t.co/9fpsNmlDJl November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



