暗号資産 トレンド
0post
2025.11.27 22:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
私は分析の上、戦略通りに動くだけ。
——長期想定シナリオ——
・日経平均:10万円
・ドル円 : 200円
・BTC:20万ドル
①株高②円安③暗号資産高
(長期と言いつつ、遠くない未来です。)
⸻
私は、個人投資家であり資産運用会社に勤めています。
1日中、世界のニュース・各国の政策・決算・IR・企業分析・チャートを追い続けは投資を繰り返しています。
それが私の仕事であり、生活です。
⸻
戦略を持たない者、
リスクを測れぬ者ほど、
相場に振り回され、焦り、チャンスを逃す。
そういう人は、気絶していた方がいいです。
ただお金を出すだけの投資なら、
それはデイトレです。
私は企業に文句を言う暇などない。
それより投資金と頭を動かす。
企業がどこを目指しているのか、
成長のために何が必要なのか。
それを企業と共に考え、学ぶ。
そして日々、思考と仮説を積み上げる。
⸻
このXと私のメンバーシップは、
私の戦略と考えを共有する場として始めました。
皆さんの資産を預かるためでもなく、メンタルを支えるためでもない。
同じ志を持ち、「奮闘する投資家」として、共に市場を読み、次の時代を掴むための場です。
投資は「感情」ではなく「哲学」。
そして、「偶然」ではなく「必然」。
分析し、仮説を立て、戦略を実行する。
それが、投資です。
これは日々、自分に言い聞かせてます。
そして最後に、
この活動を応援してくださってる方々へ、いつも本当にありがとうございます。
これからも頑張ります。
Xアカウント
@colne_e
メンバーシップ
https://t.co/4WhkX0J2Mp November 11, 2025
26RP
◤◢◤◢◤◢ #BinanceJapan ニュース ◤◢◤◢◤◢
Binance Japanが「PayPayマネー連携サービス」開始!
その仕組みと利用方法をチビクロブログが徹底解説!
◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢
🟨倭国最大の決済サービス 7,000万人以上が利用する【Paypay】
世界最大級取引所の倭国法人 金融庁登録済 暗号資産交換業者【Binance Japan】
この”業界トップ同士の最強コラボレーション”が遂に開始されました!
🟨2025年11月21日よりBinance Japan(@_BinanceJapan)が提供する暗号資産現物取引(販売所モバイル版およびウェブ版)においてPayPayマネーおよびPayPayポイントを使って暗号資産の売買ができる新サービス「PayPayマネー連携サービス」が開始されたんです!!
🟨この連携サービスによりPayPayの【7,000万人以上のユーザー】が暗号資産投資に簡単にアクセスすることが可能になったんです。そこでこのブログで「PayPayマネー連携サービス」を解説します!
🟨「暗号資産に興味があるけどまだやったことがない」という方のために今回の連携サービスの内容とメリット、そして「Binance Japan 新規アカウント作成方法」「PayPayマネー連携方法」手順を【豊富な図解】で分かりやすく解説しますのでお楽しみに!
📕ブログ記事はコチラから!
https://t.co/uoR711UHTU
1️⃣PayPayマネー連携サービスってどんな仕組み?
2️⃣Binance Japan 新規アカウントを作ってみよう!
3️⃣PayPayマネーと連携してみよう!
4️⃣とってもお得!キャンペーンのご紹介
#PayPay #暗号資産 #PR November 11, 2025
10RP
金融庁が暗号資産規制見直しの報告書を公開したので、投資家への影響が大きい内容をいくつか紹介します。
1⃣暗号資産規制を金商法に移行
これにより暗号資産は金融商品の仲間入りをし、税制は申告分離課税(20%)となり、ビットコインETFの実現も見えてきました
2⃣販売所スプレッド問題の懸念を指摘
スプレッドが異様に広い問題が解決し、初心者がカモられる心配がなくなるのは喜ばしい一方、交換業者にとっては死活問題です。
ブロックチェーン協会代表によると、現在29社ある交換業者のうち黒字企業はわずか2~3社で、ほぼ存続できない状況に陥っているそうです。
販売所スプレッドが多くの取引所の生命線になっているなか、規制強化で運営コストが大幅に増えるだけでなく、スプレッド規制が導入されれば、事業が継続できずに倒産する交換業者がバタバタ出てもおかしくはありません。
3⃣交換業者に情報提供義務
交換業者は、取扱い暗号資産の仕様やリスクについて、投資家に分かりやすいかたちで情報提供することが義務化されます。
投資判断に重大な影響を及ぼす事象が発生した場合は迅速に情報を提供し、情報は時系列で表示。フォーマットは標準化して比較可能にし、将来的にAPIで情報を取得できるようにするという、投資家にとって至れり尽くせりの内容です。
報告書の他の内容も含め、
詳しくはYouTube動画で解説しています。
https://t.co/r2sXl0DUwy
参考にして下さい。 November 11, 2025
5RP
世界の富裕層は今、ポートフォリオの再設計において「資産クラス」ではなく「国家」を基準にする傾向を強めています。不安定な為替、税制の変更、地政学リスクを前提とした時代において、資産がどこにあるかは「富の生存率」に直結する問題となっています。その上で、資産の移動先を見れば、富裕層の次の一手が見えてきます。
1. 税制の安定性:予測不能な課税強化や法改正リスクがある国では、長期的な資産形成は困難。富裕層は、相続税・キャピタルゲイン課税・移転課税の有無だけでなく、「制度が急に変わらないこと」を重視します。
2. 法制度と資産保護:信託制度の整備、財産権の明文化、外国人資産に対する差別のない法運用が重要。
3. 政治・社会の安定:暴動、革命、規制の恣意性、政権交代による政策変更。これらは資産保有者にとって“最大の敵”。地政学リスクが低く、個人資産への政府介入が少ない国が選ばれます。
4. 金融インフラとテクノロジー適応力:銀行の健全性、送金制度の透明性、暗号資産やデジタル証券への対応なども重要な判断材料。特に若年層の富裕層ほど「デジタルフレンドリー」な制度を求めています。
5. 家族の生活環境:教育、医療、治安、文化的な適応性、ビザ制度など、「住む国」としての快適性も無視できません。資産をどこに置くか=家族の未来にもつながる選択です。
🇨🇭スイス:政治的中立性と長年の資産保護文化。CRS対応済ながら、プライバシーの尊重と強固な信託制度
🇦🇪UAE(アラブ首長国連邦):無課税・暗号資産対応・ゴールデンビザ制度。政治非干渉・スピード感ある制度改革。
🇳🇿ニュージーランド:安定した法制度と信託法の信頼性。地政学的リスクが極めて低い退避先。
🇲🇹🇵🇹マルタ・ポルトガル:EUアクセス+比較的低い相続税・資産保全制度。移住プログラムと組み合わせた税制戦略が可能。
保管国:スイス、シンガポールなど安全性重視
運用国:米国、UAEなど成長性重視
法人設立国:税制最適化
生活国:オーストラリア、ニュージーランドなど非金融面重視
これにより、資産の機能ごとに最適な国を配置する構造が主流となっています。富裕層にとって最も重要なのは「どこで運用するか」より「どこで守るか」。資産をどこに置き、何に備えるかを問う時代に、国家は「富の器」として評価されはじめています。
今後の資産運用において、最も重要な判断軸は「国家選びのセンス」かもしれません。 November 11, 2025
3RP
【2026年の価格予想と展望】
XRPの週足チャートは切上げダブルボトムを形成してます。
Wの真ん中の山である「ネックライン(約520円〜530円)」の突破です。
もし2025年中にこの530円ラインを明確に上抜けた場合、ダブルボトムの理論値(底からネックラインまでの値幅分の上昇)から計算すると、2026年には700円〜800円台への到達が現実的なターゲットとなります。青い矢印の到達点(717円付近)は、テクニカル的にも非常に理にかなった目標値です。
さらに、暗号資産市場全体のサイクル(半減期翌年の上昇相場)や、XRP固有のファンダメンタルズ(ETF承認や国際送金需要の拡大)が重なれば、勢いが加速し、過去最高値の更新も視野に入ります。まずは直近、このまま上昇トレンドを維持し、ネックラインにトライできるかが鍵となります。 November 11, 2025
2RP
FX初心者さんへ🌱
「含み損が怖い…」そんな不安に寄り添うEA。
🌙PremiumBlueMoonは、エントリーがしっかりしていて、含み損も最小限。
まずは“怖くないFX”から始めませんか?
🔗 https://t.co/sXs2OqltPY
#ad FX初心者 /仮想通貨/暗号資産/リップル/ETH/ドージ/ビットコイン/イーサリアム/トランプ November 11, 2025
1RP
金商法で規制されるという話なのに、なぜ業者側が「暗号資産一本で食って行かなきゃいけない」みたいな話になってるのか理解できません
金商法の規制に従うのであれば、業者は他の金融商品も取り扱えるので存続できないわけがありません
要するに、市場が健全化されて他の金融商品取引業者と同じ土俵に立たされると困るという話にしか聞こえません November 11, 2025
1RP
2️⃣このニュースの意味とは?
このニュースが示しているのは「ステーブルコイン+TRON」という組み合わせが、すでに投機ではなく“実用のフェーズ”に入っているということです。価格がほぼドルと連動する USDT と、手数料が安くトランザクションが速い TRON。この2つがセットになることで、日常の決済インフラとして十分機能し始めています。
「USDT ってただのドル連動トークンでしょ?」と思うかもしれません。しかし実際には、「銀行口座の代わりになるデジタルドル」として、国境や営業時間の制限を越えて動くお金になりつつあります。特に海外との取引が多い個人事業主やフリーランスにとっては、これはかなり大きなインパクトです。
もう一つ重要なのが、Leoさんが語った「選択肢」というキーワードです。法定通貨だけに縛られず、必要に応じて暗号資産も選べる世界では「どこに住んでいるか」「どの国の銀行口座を持っているか」といった条件に左右されにくくなります。これは、倭国から海外クライアントの案件を受ける個人クリエイターや、越境ECをやりたい小さなショップにとっても他人事ではありません。
身近な例で言うと、スマホが「通話だけの道具」から「決済・地図・動画視聴・SNSなど何でもできるオールインワンツール」になったことで、私たちの行動パターンが大きく変わりましたよね。同じように「TRONネットワークのUSDT」 のような決済手段が普及すると、お金の動かし方そのものがアップデートされ、ビジネスのスピード感やチャレンジの回数が変わってきます。
そして、こうした事例が香港だけでなく、世界各地で積み重なっていくほど、「ステーブルコインを前提にした経済圏」が現実味を帯びてきます。価格の大きな変動を気にしないといけないビットコイン投資とは別で「安定した価値を持つデジタルなお金を、安く・速く・自由に動かす」という用途が広がっていくイメージです。
TRON と USDT は、その先陣を切っている組み合わせのひとつです。今回のニュースは、チャートの上下ではなく「現場で本当に使われている」という意味で、暗号資産ユーザーが注目すべきサインと言えます。投資だけでなく「実際にどんな人たちが、どんな理由で使っているのか」に目を向けることで、その暗号資産の本当のポテンシャルがよりクリアに見えてくるはずです。 November 11, 2025
『暗号資産に興味のあった女性は男を信用し、その指示に従って計17回、合計1億3321万円相当の暗号資産を、指定されたコインアドレスへ投資』
1億3300万円被害 過去最高 SNS型投資詐欺【徳島】|JRT NEWS NNN https://t.co/I2Cq2RXWo7 November 11, 2025
🥸BTC急落でも5.9倍の余裕? ストラテジー社の賢い守り方
ストラテジー社が発行している「転換社債」がその秘密なんです🗝️
転換社債って、ざっくり言うと“株にも変えられる特殊な債券”のこと。
ストラテジー社はこれをビットコインを担保にして発行しています。
ストラテジー社は、なんと64万9,870BTC以上を保有。その「平均購入価格」が約74,000ドルです。
普通ならここまで下がると厳しいはずなのに、債務返済に対して“5.9倍の余裕”が残るという強さ。
相場が下がってもその預かり金が借金額の5.9倍あるから安心…という仕組みです🧐
もっと極端に25,000ドルまで落ちても、まだ2倍のバッファがあるんです。
利息や配当も、74,000ドル近辺でも60年は支払える計算だそう。
これをストラテジー社は「BTCレーティング」と呼んで投資家に示しています。
「ビットコインのボラティリティをどう味方に付けるか?」という視点がすごく新鮮ですよね✨
こんな風に暗号通貨やWEB3.0に関する情報を発信しています!
@Web3_Navigator_ をフォローしてくれたら嬉しいです😊💕
#ビットコイン #転換社債 #BTC戦略 #暗号資産投資 #WEB3投資 #ストラテジー社 #長期投資 November 11, 2025
リップルのRLUSDはアブダビのFSRAによってグリーンリストに登録されました。
担保使用、貸付、プライム・ブローカレッジ・プラットフォームでの利用が可能になる。
銀行インフラとして存在感を増しています。
━
やばいショップを見つけた。
https://t.co/w0q3VhJiGh
━
#リップル #暗号資産 https://t.co/0Gm8aORsHl November 11, 2025
何故?私がXを始めたかって?そりゃ私の個人情報はダダ漏れ
その代わりに私の心の痛みを皆んなに知って欲しかったんだ
お陰でトカゲの尻尾も掴めたし
「開き直るだけ」=暗号資産業界「発達障害者」集団デジタルストーカー
#ビットコイン
ビットコイン
ブロックチェーン November 11, 2025
🍀看護師 資産形成 米国株 暗号資産
ビットコイン イーサリアム
推しの仮想通貨 $DOT Polkadot
ポルカドットちゃん感謝祭中←
AI HPC Bitcoin マイニング株
MARA $MRAL マラソン
$MSTR MSTU Strategy ストラテジー
COIN CONL Coinbase 買い増しHODL
暴落したら樹海へ訪問看護
マシュマロを焼きます https://t.co/VcyiHZ1kU8 November 11, 2025
【倭国のステーブルコイン】倭国初の認可取得 JPYC・岡部氏に直撃/暗号資産との違い/円建ての意義/金融市場にイノベーションを/世界で44兆円が... https://t.co/ygUew4xyF6 @YouTubeより November 11, 2025
あいりさん、いつも的確なアドバイスありがとうございます!🙇♀️
しっかり稼がせてもらいました!
三菱UFJ/ドル円/暗号資産/USDJPY/倭国株/裁量EA/オルカン/NISA/XAUUSD/ゴールドロング November 11, 2025
深田の謀略
高層ビルの狭間を、紫電のような広告塔が貫いていた。都市中枢〈コア〉に居座る深田は、濁りのない眼差しで数字の列を見つめていた。正確さは求めていない。欲しているのは「熱狂」そのものだ。都市を覆う騎士団の歓声が、彼女の舞台装置を大きく揺らすほどに膨らめば、後はどうとでもなる。
彼女の端末に、ひとつの企画書が浮かんだ。
“トランプは暗号資産で巨利を得ている。ドル体制の崩壊を読み切った孤高の預言者。”
その下に、別案のメモがある。
“以前はステーブルコインでドルを破壊すると語ったが、整合性は不要。騎士団は覚えていない。”
物語の「主役」を入れ替えるのも、彼女にとっては日常の呼吸にすぎなかった。数か月前まで悪役に据えていた焦佑鈞の名前は、すでに削除線で消されている。
“浙江財閥の黒幕をNVIDIA関連に差し替える。株価上昇中。支持者の反応が取りやすい。”
そしてもう一つ。古い陰謀台本を開く。
“エルピーダ売却事件。以前は萩生田。今は高市を主役に。”
事実は関係ない。物語の構造が揃っていれば十分だ。
深田は画面を閉じ、人のいない部屋で小さく笑った。
“数字より物語が世界を動かす。制度より感情が人を操る。”
都市のどこかで騎士団がまた一人、彼女の紡ぐ幻に群がる音が聞こえていた。 November 11, 2025
FXで利益出すのって難しいと思ってたけど
意外とできそうかもって思えてきた。
↓こちら
【 https://t.co/6r3PPhlcAD 】
チャート/ドル円/ビットコイン/ドル円ロング/イーサリアム/三菱UFJ/FX自動売買/暗号資産/ゴールドロング/GOLD】 https://t.co/xr6YEh3Nhv November 11, 2025
見てない人多いかもだけど、毎回コソッと当たってる。
先週の利益額は18万円超え💡
エントリーの迷いが減るからほんと助かる。
忙しい人ほど“決めうちの準備”って大事だよね。
暗号資産 仮想通貨 ビットコイン USDJPY #USDJPY リップル #メタプラネット エヌビディア ドル円 https://t.co/T0rtFhLnIM November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



