ファミリーコンピュータ トレンド
0post
2025.11.27 05:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
[トピックス]【11月26日追加】「ファミリーコンピュータ&スーパーファミコン&ゲームボーイ Nintendo Classics」に追加タイトルを配信開始。
https://t.co/GYYewbd9Fx November 11, 2025
1RP
『ドラゴンボール 神龍の謎』は1986年11月27日にバンダイよりファミコンで発売
孫悟空が、ドラゴンボールを7つ集めると現れる神龍が叶えてくれる願い事の謎に迫る。序盤は原作通りも、後半は謎のMB軍団との戦いとオリジナルの展開。難易度が超鬼畜な愛すべきクソゲーのアクションゲーム!! https://t.co/4chuJTkrr4 November 11, 2025
1RP
#倭国の若者の7割が
ACアダプタにセンターマイナスタイプがあることを知らない。
(MIDI音源とかエフェクターとかファミコンとかのレトロゲーム機は要注意) https://t.co/gFuU5E32nK November 11, 2025
今日の誕生日⑧ 1985年11月27日
FC バーガータイム
アーケードから移植の固定画面型ACTゲーム。主人公を操作して巨大なハンバーガーの具材の上を歩き重みをかけて落下させ全てのバーガーを完成させばクリア。敵は制限のある胡椒をまぶせばやり過ごせる。#今日の誕生日 #バーガータイム #ファミコン https://t.co/rqU6ODuDe8 November 11, 2025
今日の誕生日② 1986年11月27日
FC ドラゴンボール 神龍の謎
鳥山明先生の漫画を題材にしたFCシリーズ1作目のACTゲーム。悟空を操作して基本トップビュー画面でボス戦や一部のステージはサイドビューとなる。ライフと制限時間が兼用となっている。#今日の誕生日 #ドラゴンボール神龍の謎 #ファミコン https://t.co/AJyxr2zmeL November 11, 2025
このプラズマボール的なウィルオウィスプの表現はスキだった。スキルもこの相崎さんの絵に寄せたスキル構成になっていたわよね
ゲームのほうだと、ファミコン版初代と2のほかに、ifでは「ウィリー」の名前で出たっきりだな、ウィルオウィスプ。
あ、真Ⅲでもいたか(真Ⅲは初代回帰の趣あるけど November 11, 2025
【ゲーム】ファミコン2590本目。集まりの場へ寄付、楓(妻)の妹分4ひめの和を司る美鈴媛から「エイリアンシンドロームNES版」。セガのアクションシューティングをサンソフトが88年にファミコン移植し(604本目で紹介)、更に翌年開発Tengen/販売サンリツ電気でNES移植したもの。
https://t.co/7z7Hq6W5FS November 11, 2025
FF2のファミコン、オリジナルパッケージと説明書付きとかエモすぎ!動作確認できないけど、これはマジで欲しいやつやん。誰か俺に買ってくれ、ほんま。
ファイナルファンタジー2 ファミコン
https://t.co/EqN569LRvh November 11, 2025
今日の誕生日⑨ 1987年11月27日
FC 時空勇伝デビアス
ナムコから出てた横スクロールACTRPG。主人公を操作して敵を倒しながら進めていく。同梱しているアーロンのお守りをゲーム中に使ってあちこちで進行のヒントが得られるシステムが特徴的。#今日の誕生日 #時空勇伝デビアス #ファミコン https://t.co/qQhcLXIvwx November 11, 2025
今日の誕生日⑩ 1989年11月27日
FC 激突四駆バトル
アイレムから出てたACTゲーム。ミニ四駆に似たマシンを操作し敵のマシンを体当たりで破壊していくシンプルかつ爽快な作品となっている。マシンはクリアする毎に増えていく。#今日の誕生日 #激突四駆バトル #ファミコン https://t.co/0Rr1el5LJd November 11, 2025
@Satohk1 そうですね。
効果音を鳴らすために1パートが割り込まれて鳴らされないというのはファミコンでよく使われる手法なのでそれは分かるんですが、その上で冒頭だけ止めるのはどういう意図だろうな、という話です。
しかしまあ、やはり冒頭だけでもメロディが歯抜けになるのを避けたという感じがしますね。 November 11, 2025
わー!ファミコン版ヘラクレス2のサントラCD出てるじゃん!楽譜付きとか反則級に欲しい…誰か買って~😂
ファミコンソフト ヘラクレスの栄光2 サウンドトラック CD
https://t.co/op091HKl4x November 11, 2025
よっ!誰かFCのぴょこたんの大迷路出してるぞ!激レアすぎて俺の心臓バクバクなんだけど!😂
FC ぴょこたんの大迷路 ファミコン ソフト サン電子 激レア品レトロゲーム
https://t.co/regBjfneXE November 11, 2025
@b_wings1234 当時当たり前のようにゲーセンに通い、家に帰ってもファミコン。翌年にPC88にてPCゲームデビュー。この年から私のゲーム人生が始まったと言っても良いでしょう。戻れるものなら戻りたい。まさにそんな年が1985年だった気がします。 https://t.co/wVvU235xLh November 11, 2025
オホーツクに消ゆのファミコンソフト、箱付きで状態良さげ...懐かしくて心惹かれるわ(ため息)
オホーツクに消ゆ LOGIN SOFT HSP-07
https://t.co/h19Pq99qMA November 11, 2025
このカービィのボス戦繰り返し見てまう笑
シリアスな曲にぽてぽて走るカービィが堪らない!ファミコンでこれはスゲーわ。
演出とかだとシネマがあった忍者龍剣伝1から3はガキの頃超好きだった! November 11, 2025
11月26日はファミコン版マッピーランドの発売日でしたか。39年前
なんとマッピーがジャンプ出来るように!今までは挟み撃ちで諦めるしかなかったけど一応回避可能に!それでも結構難しいですね(汗 https://t.co/StMCvi7Uwl November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



