ビースト トレンド
0post
2025.11.23 23:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
📖==============
#美女と野獣スクリーンデビュー
おめでとうございます🍾🎉✨
忘れられないWDWでのビーストとのグリ🏰
本を出したらこっちにおいでって
椅子のところで一緒に読んでくれたの…
幸せな幸せな時間だった⏳
==============🥀
#美女と野獣 https://t.co/ftaQjg5PlP November 11, 2025
1RP
個人的に感じたエアライダーのTF要素
サイバーバースのタイタン、マイクロン伝説、テラーコン、ビースト覚醒、ユニクロン、トランスフォーマーONE、ザ・ムービー
結構あるな… November 11, 2025
#ウルトラマンネクサス20周年
Episode 29「幽声 -コーリング-」(脚本 村井さだゆき)
Episode 14で両親をビーストに殺害された二人のきょうだいの後日談。兄は事件の記憶が消えたが妹にはまだ記憶が残っていた。二人が住む場所の近くでビーストの目撃情報が出て、記憶喪失の男が潜伏?不気味な話。 November 11, 2025
@JMh5nVxhvYZc0CY 海外ではタヌキが割とマイナーですからね…。
信楽焼モードはビーストの中で
倭国人には一番解りやすい第3形態かも。
リメイクとか欲しいですね。
サイバトロンの中でも結構な上位者なだけに。 November 11, 2025
ビーストリンクゲート連動した頃がはちゃめちゃだった。
ストーリーは良かった、新たに属性弱点追加されたのびっくりしたな〜 https://t.co/ouN1MGq2HM November 11, 2025
@kzms_h2005 ビーストモードの顔立ちが明らかにディフォルメされてますよね。でも当時の子供の持つタヌキのイメージにピッタリハマっていて秀逸に感じます
海外では正規には発売していないらしいです。 November 11, 2025
今日のご飯中にA級映画しか見ない友人とB〜Zしか見ない私で対立した時にジュラシックビーストと間違えてT-REXを紹介してしまいました;;
確か前者の全く膝を使わずに🦖が跳躍するシーンと後者の松明で🦖と戦う合成シーンはどっちも可愛いから好きです...
映画として面白いかは言えません... November 11, 2025
五所さんベル、髙橋さんガストンの圧とか態度とか諸々に対してうんざり感が強くて避け方が大きいのふふってなる。佐久間さんビーストに対してはお姉さん感強めで慈愛を感じる。BOGもBBもいつもダンスが楽しそう&綺麗で口ポカーンとしたまま見ちゃう November 11, 2025
メルティングドッツでは更衣室やフリービーストアだけじゃなく、サンドボックスや神社もあるので御朱印を貰いたい方や気軽にものづくりしたい方も便利だったりして。
(あとは宇宙とか温泉などイベント以外でも楽しめる場所もあるよ) https://t.co/V6hiT4HdLn https://t.co/cjZCXfGPQe November 11, 2025
(注意:動画は34章のもの)
MOGとか見返してて思ったんだけど…もしドロシーに、フォービーストみたいな仲間がいたら、違ったのかな、って考える。
ゴッデスがあまりにも崇高で…というか志が高すぎるというか、ナチュラルに自己犠牲的概念がありすぎるというか、ある意味私欲がないというか…。
反面、ドロシーって「かつての日常を取り戻したい…どうせ自分は最強だから、その力は惜しみなく使って地上奪還しますけど、出来た暁には崇め奉りなさいよ?ふふん♪」くらいのノリでゴッデスやってたから、全然思想が違うというか。
それがダメってことじゃなくて、ハランの言葉を借りるなら、アークを許し人類を愛せるパイオニア(ゴッデス)はやっぱり「狂ってる」んだと思う。
かといって、そのハランたちが居たエデンも、人類を許してもいないけど、憎んでもいなくて、アークに対しての復讐心なんかなくて、ゴッデスとはまた違った「自尊心」で、ポジティブな意味でアークを見返したい清々しいタイプの気持ちの人たちだったから「仕返ししてやる…!」的なドス黒い感情はなくて。だからそれはそれでドロシーとは合わなくって…。ドロシーにはずっと居場所がなくて。
むしろドロシーも100年も経ってるから、ぶっちゃけもう休みたいんだろうけど、振り上げた拳が下ろせないのと、「私は!あなた達のために…っ!」って言葉が思わずスノホワに対して出ちゃったように、踏み躙られたプライドと、その悔しさのぶつける先が復讐することしかなくて…。
「復讐さえうまくいけば、ゴッデスもエデンも、自分も救われる」…そこに縋るしか心の支えがなかったんだと思う。
だからレヴィアタンを見ていると、ドロシーにもフォービースト…いや、ベヒモスみたいな人だけでもいてくれれば…「アーク腹立つよな!いっちょ一泡吹かせてやろうぜ!」みたいに一緒にノってくれる人がいたら…(または少なくとも、コラボの時にコムを見守ってくれたレイヴンのような人がいれば…)って思ってしまうのよね。ベヒモスがレヴィにしてあげていたように、どんなワガママもとりあえずは聞いてあげて、一歩引いて、様子を見守ってくれるような。何かあったらリカバリしてあげよう、って、そんな覚悟で。
それが「良い事」こととは言わないけど、「たとえ最善と思ってなくても、家族や好きな人が言う事には賛同してあげる」っていうのがフォービーストの絆であり、強みだった気がする。
それがパイオニアにはなかった。それでよかったし、間違ってないと思う。リリスお姉ちゃんの「人類の希望になって」っていう言葉をずっとどこかで守り続けてるんだと思う。普通にかっこいい。
ただ「アークに裏切られた」って思った時点で、「そんなもの…!人類なんて…!」って気になるドロシーが一番人間くさいし、私たちが共感できるような要素をもっているんじゃないかな。(リヴァリンが憎めないって言う人ならわかってくれるはず。私はあの配達女は許さないがなwwww)
仮にドロシーにベヒモス的存在がいなかったとしてもジズがレヴィにしてくれたみたいに、「ドロシーはどうしたいの?」って聞いてくれて、「ドロシーが言う通りに、したい通りにする。私はドロシーが好きだから。」って盲目的に好意を向けてくれる人がドロシーにいたら…。それはそれで違ったんだと思うの。
あ、いや、ある意味それはピナだったんだよな。ジズもだけど、たまに諭してくれるような、それでも、「何があってもついていきます」っていうスタンスはくずさないような…。そんな人がいたら、ドロシーみたいなタイプは、自分を投げ打ってでも…そう、復讐なんかも簡単に諦めて、その人のために尽くすような、そういうタイプなんだよ、本当は。
じゃあバハムートみたいな存在がいたら…🤔
うん、賢い私はそこに触れるのはやめておこう。賢いからな。
もちろん、上記のは「もしも」という過去を振り返っての話であって、今のストーリー上ではドロシーが心を開くには「ラピが」とか「カウンターズが」とか、安直であればそういう展開になるんだろうな、とは思ってる。
もしかしたら手に追えない闇堕ちルートもあるかもしれないけどwww
ここまで好き勝手書いたけど、個人的には今はただ、いつかドロシーが救われる事を祈るばかり。
#サーニャンの長文 November 11, 2025
7日連続切り抜き投稿しました✨
ビースト白狛 【ドラクエ1リメイク】 #shorts #白狛のえ #vtuber #切り抜き #ゲーム実況 https://t.co/cLXzQlfRkn @YouTubeより November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



