いじめ トレンド
0post
2025.11.28 09:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
「いじめはダメ。相手の痛みを考えよう」
倭国の道徳は、これを耳にタコができるほど教えます。
でも、一番教えるべきは「ダメな理由」と「止めるための具体的な行動」ではないでしょうか。
フィンランドのいじめ対策プログラム『KiVa(キヴァ)』がすごいのは、精神論じゃないところです。
「勇気を出せ」と個人の心に丸投げせず、傍観者がどう動けば、安全に空気を変えられるか」という『技術』を徹底的にシミュレーションします。
子どもたちが求めているのは、正論という重荷ではなく、現状を変えるための具体的な武器(スキル)です。
「心」だけでなく「集団の動かし方」を教える教育へ。 倭国も、根性論から科学的なアプローチへ変わる時だと思います。
#いじめ対策 #KiVa November 11, 2025
22RP
広陵高校野球部、書類送検へ。暴行をいじめやしごきの言葉でごまかす時代は終わり。表に出たのは「カップ麺を食べた1年に2年が暴行」ですが、3年生が食べても不問。ただの示威行為。この事件には性暴力も含まれる可能性が高い。権力への服従を、チームの条件にしないでほしい。https://t.co/mDeovOyqaD November 11, 2025
15RP
いじめの話し合いで一番きついのは、 「怒りを押し殺して冷静なフリをすること」だと思う。
我が子が傷つき、学校の対応がおかしい時。 本来なら机を叩いて「ふざけるな」と叫びたい。 でも、そこで感情的になったら負け。
少しでも声を荒らげれば「威圧的」と捉えられ、 最悪の場合、警察介入や業務妨害扱いされるリスクさえある。
被害者側なのに、なぜかこちらが常に「理性的」であることを強要される理不尽さ。
親だって人間です。 心の中では泣き叫び、怒り狂ってる。 それでも、子どもの権利を守るために、必死に深呼吸して、 震える手でICレコーダーを回し、淡々と交渉のテーブルにつく。
もし今、同じように拳を握りしめて耐えている親御さんがいたら伝えたい。
あなたは一人じゃない。
その「我慢」は、弱さじゃなく、子供を守るための強さです。
#いじめ #学校対応 November 11, 2025
10RP
“彼女”は美しい車。「クリスティーン」。内気なアーニーはなにかといじめられている。友だちと学校の帰り道にスクラップ寸前の車「クリスティーン」を見つける。アーニーは強烈に惹かれて友だちが止めるのも聞かずに大金を払って購入。その車を修理して見違えるほど美しい車になるんだけど、それはただの車ではなかった…。怖い。久々に見たけど怖い映画。車が意志を持って追いかけてくる。燃える。壊れても自分で元に戻る。アーニーが憑りつかれてだんだん態度も大きくなって髪型も性格も変わってくるのがよけい怖かった…。ラストシーンも意味深。怖くて面白い映画です。 November 11, 2025
8RP
学生時代いじめられててなんでこんな辛い世界に生まれたんだろって思ってたけど、旅始めてから最高すぎて親に感謝しかない。生きてて楽しいと思えることが自分ができる親孝行。 https://t.co/oZ7neLGNS2 November 11, 2025
8RP
被害者ぶっている香山リカですが、加害者の側面もあることに自身、どう反省しているでしょうか?2017年に北原みのりとの共著ではオタク自認しながらオタク文化を思い込みで貶めてしまいました。コスプレへの偏見や差別をする側の根拠としてこの本の内容が使われる恐れがあります。
当事者なんだから間違っていないと…いかがわしいものだと潰されたコスプレイベントがあったことを知っている人たちは少なくないでしょう。
香山リカではないですが、デマや陰謀論で秋葉原叩きしていた人が千代田区の男女参画イベントで講演すると発表、質疑応答を楽しみにしていましたが、直前でドタキャンしたこともありました。必ず実施して欲しいと行政にお願いをしていたのですが…
左右どちらも分断と対立が激しく、キャンセルカルチャーに繋がるケースはあります。一方でやってきた側は、いじめの加害者と同じく忘れていることもあると思います。問題ついでに振り返りませんか? November 11, 2025
5RP
もう一つ、この件に絡んでとーっても気持ち悪いのが、ジャーナリストの福田ますみ氏の動きなんだよなあ…。
最近「統一教会叩きの嘘を暴く」系の本を出してるようなんだが、ぶっちゃけ、過去の著書『でっちあげ』や、「旭川女子中学生いじめ自殺事件」に関する見解を見てると違和感しかない。 https://t.co/Cfu4hkoMwz November 11, 2025
4RP
「なぜ、ジャイアンはのび太をいじめるのか?」
ふと、力関係について深く考えてみた。
「乱暴者だから」「ガキ大将だから」で片付けていい話ではない気がする。
ジャイアンは、実は誰よりも「心が弱い」のではないか。
自分の中に湧き上がるネガティブな感情や、自信のなさ、不安。
それらを直視して処理する強さがない。
だから、それを隠すための鎧として「暴力」を使い、自分より立場が弱い(と彼が認識している)のび太を攻撃することで、必死に「俺は強い、俺は上だ」と自分自身に証明し続けているように見える。
そう、いじめの正体は、加害者の「心の弱さの露呈」であり、他者を使った「自己防衛」なのかもしれない。
これ、アニメの中だけの話じゃないですよね。
学校でも、大人の社会でも、SNSでも。
誰かを攻撃せずにはいられない人の背中には、怯えている「小さなジャイアン」が見え隠れしていませんか?
「強いからいじめる」のではなく「弱いからいじめる」。
この視点を持つだけで、少し世界の見え方が変わる気がします。
皆さんはどう思いますか?
正解間違いはないので、気軽にコメントしてみてください。(自分の考えが整理できます)
#ドラえもん #いじめ November 11, 2025
2RP
@hokkori_nekko 刑務所では、性犯罪者(特に子供に対するものは最悪)はかなりいじめられると聞きましたか、その典型例ですね…どうせなら、殺してしまっても無罪では?と思ってしまうぐらい酷い所業ですね…移民大反対! November 11, 2025
1RP
いじめの内容言う時も、恥を忍ぶ感じは全くなく、完全に自慢だった。
刑事たちはマウント取ってるつもりのようだったけど、こっちからすれば、そんなことして軽い仕打ちで済むなんて随分甘い家庭だなと。 November 11, 2025
1RP
うちの娘、社交的で誰とでも仲良くなれるタイプだから、幼稚園での交友関係はまったく心配してなかったんだけど…
昨日寝る前に突然、
👧「AちゃんとBちゃんは大好きなの〜☺️でもCちゃんのことは好きじゃない!」
と言い出して一瞬で血の気引いた😨
とっさに
👩「そ、そうなんだね。でもね、その言葉をCちゃんや他の子に言ったら、すごく悲しい気持ちになるから言わないでね」
って伝えたけど…正解だったのかはいまだに自信ない。
まだ3歳半。
“これを言うと誰かが傷つく” なんて想像できない年齢。
でも、その無自覚さで
「いじめの入り口」に立ってしまう可能性だってあると思うと、正直こわい😢
優しさとか言葉の選び方って大人でも難しいのに、子どもにどう教えればいいんだろうね。
育児、どんどん難しくなってきたぞ😭 November 11, 2025
1RP
ACの生きづらさには、所属感の欠如や対人関係の苦手さ、自律神経の不調や摂食障害など“個人の問題”として語られることが多い。でも本当は、「家族の中の見えない“いじめの構造”」というタブーの中で育った痛みも大きい。「トラウマには自己開示が大切」と言われても「家族にいじめられてトラウマになった」とは、なかなか言えない。共感されにくいから。でもこれは、発達性トラウマであり、複雑性PTSDにつながる深い傷。もっと社会がこの問題に目を向けてほしいんだ。 November 11, 2025
1RP
昔は周りに流されてぼくもこの考えだったけど今は変わった
今はいじめをしたやつの親が100%悪いって思ってます https://t.co/6Lp738ccaa November 11, 2025
1RP
「いじめは今はしんどいけど、考えすぎるな。大人になったら、子どもは笑顔で話せるときがくるよ」
周囲から善意でかけられた言葉に、私は深く落胆し、悔しさで涙が出ました。
あの子が大人になったとき、笑顔になれる保証なんてない。
いじめという行為は、解決したとしても終わりではありません。
子どもの柔らかい心は切り刻まれ、恐怖は脳に深く焼き付けられます。フラッシュバックに苦しみ、人が怖くなり、動けなくなる。
親である私は、ただ今の解決だけでなく、その先の「傷ついた心でどう生きていくか」、子どもの将来の目標をどう叶えさせてやれるのか、毎日必死で考え、悩み抜いています。
「考えすぎるな」なんて無理です。
現実逃避して解決するなら、私だってそうしたい。
でも、これは子どもの「人生」と「命」がかかっているんです。
綺麗事や精神論で、我が子は守れません。
だから私は、どれだけ心配性だと思われても、現実を直視して戦い続けます。
#いじめ #不登校 November 11, 2025
1RP
いじめ調査の隠ぺいや虚偽、学校への懲罰規定を・・
これこそ、いじめ被害者が望むこと
特に第三者委員会の報告書に虚偽があふれ、所見はもはや全体を書かないといけない状態の人が多数いる
証拠は?ある人も多いでしょ。
隠ぺい、虚偽、創作報告書、人権侵害、すりかえに懲罰を #いじめ https://t.co/eT0n8C5PcE November 11, 2025
1RP
上がってくる後輩Gのいじめ?こんなの可愛いもの。私から見れば、愛情もリスペクトも可愛いからちょっかい出したいと感じるところある
もっとひどい事いっぱいいっぱいして来た人、知ってるから
いまだに人を見下しバカにして上から目線でものを言う November 11, 2025
1RP
今日はステンドグラスを運びました
前回、購入したのですが
大きすぎてハイエースに乗らず
重すぎて動かず
今回はトラックにスタッフも準備して移動しました
165cm×165cm程度のステンドグラスが8枚
めっちゃ重いし、油断すると割れるし
歪む、たわむ、重い、割れるで大変でした
色々あって元気をなくした吉川
皆の協力で前を向こうと投稿したら
引用RTで心無い言葉をかけられて更に落ち込んだ吉川
そんな吉川に元気になって貰いたくて
東京から、よっしーも駆けつけてくれて
皆で汗を流して頑張りました
今日は3枚しか、仮止めで設置できませんでしたが
ステンドグラスを設置した部屋を見た吉川が
物凄く喜んでくれて
それが凄く嬉しくて
子供みたいに喜んでくれたので
ちょっと涙が出ました
私は綺麗なものが好きで
綺麗なものを見ると辛い事を忘れます
自分ではどうしようもない家庭の環境でいじめられたり
やっても無い事をやったと言われたり
存在そのものを否定された時も
綺麗なものを見ると心が癒されました
吉川に私が出来る事は
綺麗なものをつくり、
綺麗な世界をつくり
綺麗な写真を撮る事だけ
それしかできないから
それを全力で頑張ります
明日も頑張るぞ~ November 11, 2025
1RP
本当これなんだよね。
いじめている側に問題があるのになぜか社会はいじめられている側に問題があることにしようとする。
加害者に優しい世界。
まずこの異常性を正さないといじめはなくならない。 https://t.co/CXHsUVbeGs November 11, 2025
1RP
>男子生徒の死後、学校側が設置した第三者委員会は「いじめが自殺の要因」とする報告書をまとめたが、学校側はいじめの認定を不服として、報告書を受け入れない考えを伝えてきたという。
この状況でもいじめを認めないってすごいな😅 https://t.co/Do2GMQ7B5G November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



