パワハラ トレンド
0tweet
2025.02.24 01:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
出た!神質問✨
「分からないので教えてほしい
斎藤さんのパワハラで元県民局長が亡くなったデマを打ち消すのに、公用パソコンの中身を立花さんに『事実』として提供したと
なぜこの事実を提供すると、前段のデマの部分が打ち消されるのか?」
増山、答えに窮して、しどろもどろ😂… https://t.co/3NXcOOtJHC https://t.co/jzUpuQCcY4 February 02, 2025
56RT
兵庫県知事選挙に関して
URLを知っていれば、誰でも何度でも回答可能な出鱈目職員アンケート
マスコミによって「パワハラを見聞きしたのは4割の職員」という報道
多くの国民・県民が「パワハラは事実だ」という認識に傾き、不信任案の提出→知事選となった
TBSは都合の悪いことは報道しないのか? https://t.co/IHpxalVCPr February 02, 2025
32RT
斉藤知事のパワハラは事実ですから誹謗中傷ではありません。立花孝志は最初から最後までデマ。あなた、頭大丈夫ですか? https://t.co/SKejJ8JVMY February 02, 2025
9RT
倭国保守党の有本氏が「斎藤知事のパワハラで大騒ぎしたメディアや論者は今、知らん顔だしね」とポストしていますが、有本氏自身も斎藤さんは「権力を持たしては最もいけないタイプの人」「自分好きが過ぎる」などと発言していました。
---文字起こし---
2024/7/26 あさ8… https://t.co/RPbBk74hM6 https://t.co/uUwOvnTK2P February 02, 2025
3RT
兵庫の百条委員会の情報提供について
維新の県議が現在会見中。
ここでもでてきた。
報道特集の村瀬キャスター。
斎藤知事のパワハラと、さらに増山議員が元県民局長を追い込んだのではないか。
さらに奥谷委員長も正当化。
片山元副知事の発言を止めるのは当然。
どこに行っても偏った人だ。… https://t.co/QWLhpKoixW February 02, 2025
3RT
@satoshi_iida こちらの記事が正しいとしたらやはりMBSの映像を流して「パワハラ認定へ」としていたTBSは誤報だったということ
https://t.co/cp9A6AYoLf February 02, 2025
1RT
フェミ左派の目的は、パワハラやセクハラ、PTSDと断定されるラインを「言ったもん勝ち」に、告白者有利にするものです。
この程度で「パワハラなの?、セクハラなの?性加害なの?PTSDなの?」と、感じた側が
「そうだと思ったら、そう断定される」みたいな流れを作りたいのでしょう。… February 02, 2025
1RT
@BeturaGrossa @Tomoejp1236 友達や知り合いとか外国人の若い子らと時々一緒に働いてましたけど、誰もが懸命に働いてましたよ。
なんとなくですけど外国人ガーって言う人ほど安く使って搾取したり、非倭国人や非欧米人が下の存在でいて欲しい人種差別的な人をよく見かける印象っす
パワハラ/セクハラ被害受けてる子いっぱいいます February 02, 2025
1RT
@RieOgaWEB 【不確かな情報を流布してしまったときの通常の手続き】も、是非ご教示下さい。
①兵庫県知事のパワハラ、おねだりについて
②Hanadaに対する倭国保守党による言論弾圧の有無について
お願いします。
パンケーキ食べながらでも回答できるような簡単な質問で恐縮ですが。 February 02, 2025
1RT
元パワハラ上司、毎朝6時くらいに出社してるらしく、たまたま早出した別の先輩が目撃した所元パワハラ上司はフロアの端から端まで掃除をしており、聞くと毎日やってる日課らしくて完全にコレ
理解出来なさ過ぎて気持ち悪い(直球) https://t.co/8LJ4CRdDVl February 02, 2025
1RT
嫌いな部下を差別するパワハラ上司の特徴
・イチャモンつける
・わざと困る質問して怒鳴る
・正当な理由を「言い訳」と斬る
・やることなすこと気に食わない
・好きな部下を褒めて見せつける
・怒る部下をはっきり分けている
・いかに劣ってるか他人と比較する
・さらし者の刑で自己顕示欲を得る February 02, 2025
1RT
そうですね。斎藤知事のケースをパワハラと言うなら、倭国中で膨大な数の人が該当するでしょう。国会議員や各都道府県会議員の中には特に多いでしょうね。 https://t.co/J0qK2ZtquO February 02, 2025
1RT
私が今大好きなバンドがTHE BACK HORNと10-FEETなんだけど、大昔仕事でパワハラ受けてた時、何度も何度もそのアルバムを聴いて、助けてもらったアルバムがある。どのアルバムも大好きだけど、助けてもらったアルバムは特別に感じている。今でも特別です。 February 02, 2025
いまのとこ慣れてきて楽しいんだけど、仕事してて過去のパワハラを思い出してびくびくしちゃうことがある……。
ベストをつくしてるし、かなりよいかんじでサービスできてると思うんだけど、怒鳴られたり、みはられてたり、頭はたかれたりするんじゃないかって思っちゃう。トラウマ根深い。 February 02, 2025
店長も、パワハラ先輩を見事に撃退してくれたし。
それに比べてね、、私が前に参加した作曲コンペ講座を主催してる音楽プロデューサーなんて、人の曲をふんぞり返って聴いて「ボーカルの音程が悪いから駄目」と一蹴。
あのときはマジで殺気が湧いた。 February 02, 2025
でも最近はとまとくらぶの緑盤に助けられてる感じ。今はあの時と違ってパワハラ受けてるわけじゃないけど、やっぱり仕事で嫌な事があって、落ち込んだり凹んだりすると、音楽をずーっと聴いていたくなる。今はとまとくらぶを聴いてます。 February 02, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。