1
パビリオン
0post
2025.11.25 17:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
昨日見たさきしまコスモタワーからの大屋根リングのライトアップ✨
11月末でライトアップが終了してしまう中、今は半分だけがライトアップされてました。
大屋根リング全周はもちろん、パビリオンの光り輝く景色も会期中に撮っておけば良かったな🥺
#大阪・関西万博 #アフター万博 https://t.co/akiM7TPeuu November 11, 2025
1RP
/
#ひょうごフィールドパビリオン
体験ムービー第15弾🎦
\
美味しいもの、文化も歴史も
盛りだくさんの丹波篠山市🗺
陶芸ができる施設でちょっと変わった
オンリーワンのアクセサリーづくりを💍
立杭陶の郷、丹波篠山にどっぷり浸りませんか。
https://t.co/87A3Epfm1t
#ココがフィールド https://t.co/aCUyJpLZat November 11, 2025
1RP
贅沢言えば満席が目標なのですが、まだ日数があると言えど、このイベント自体がほとんど知られていないため、興味ありそうな人に届けるのが現状結構厳しい予感むんむんです😭万博好きな人にも面白いはず・・・待機列無し!! 1日限定のマンボウパビリオンよろしくお願い致します!!!!!! https://t.co/OohA1vA6Pi November 11, 2025
1RP
【11月30日ヌルになった日から49日の催し開催のお知らせ】
万博記念公園内の国立民族学博物館みんぱくインテリジェントホール(講堂)にて
公式長編記録映画「ぬるぬる」お披露目会 -null²の49日を開催します。
この催しへの参加にはクラファンへの49日リターン申込が必要です。
本日21時より申込受付を開始しました!
https://t.co/15Stp1iBWy
お願い:本催しに関し国立民族学博物館へのお問い合わせはご遠慮下さい。
(お問い合わせには対応いたしかねます)
#null2 #expo2025 #100日後ヌルになるパビリオン #さようならホモサピエンス November 11, 2025
近所のインド料理店でビリヤニをテイクアウトした
ちょっとカレー系? な味に最初感じたけど色々な香辛料のこの味はやっぱ本物のビリヤニやわ嬉しい😊😭
万博のあのバーラト(インド)パビリオンとは違うけど重なる部分も多い味
チキンの具合がまたやっぱビリヤニなんよ😭😊 https://t.co/VBHpAYTqni November 11, 2025
ピンクさん、おつ削です🐾返信遅くなり申し訳ございません💦リプ感謝です🙇♂️✨
おお!それは嬉しい♪先日の関西万博でもパビリオンあったんですよ✨
ナウルのイメージにあった映像にしてみました。実は今回の映像はBGM付で、ナウルくんがちょっとだけしゃべってる!?ような音声入ってます😆良かったら聞いてみて下さい♪
今週も宜しくお願いします🍀 November 11, 2025
「氣志團万博2025〜関東爆音パビリオン」無事閉幕。
2025年、最良で最幸の二日間でした。
ご出演下さった皆様、ご来場下さった皆様、関わって下さった全ての皆様に愛羅武勇。
心からありがとう。
来年もきっと集まろう。
また一年、自分の好きの為に生きて行こうね。
PHOTO:青木カズロー @cazrowAoki https://t.co/z0xFg0DjsG November 11, 2025
月1万円貯金してリヤド行く!!
226のパビリオンが砂漠のど真ん中に円形に広がって配置されるみたいです。
太陽光屋根×緑の回廊で歩きやすく、閉幕後は街に生まれ変わるらしい👀
え?すごない?
大阪万博の4倍のスケール?
もう想像が追いつかない😳 https://t.co/pH5RAtC8EW November 11, 2025
いろんな方の目線からみた万博のドキュメント映像。感動しました😭
#完全保存版万博
【完全保存版】熱狂の184日間!見逃したパビリオンから知られざるドラマまで…万博で世界は変わったのか?総力取材 https://t.co/P79qAliktL November 11, 2025
チェコ館の非売品ピンバッチ出品されてる…!関係者しか持てないやつじゃん🥹超欲しいんだけど即落ちそうで震えてる笑
大阪関西万博 EXPO2025 チェコ パビリオン ピンバッチ 非売品
https://t.co/1snfOKuVER November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



